- 締切済み
社会的に役目を終えてると思う物・事
世の中にはまだ存在してるけど、貴方が「もう社会的に役目は終えてるだろう」と思う物・事は何ですか? 例えば…CD(配信や定額サービスで賄える)、NHK(受信料制度が時代遅れ、民放でも同じ役割を担える)等。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
因みに… 名前を変えて存在するモノ 海外だと? https://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89 SDメモリーカード の事を?フロッピーと言うそうです。 海外だと? https://ja.wikipedia.org/wiki/SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89_(%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1) SDカード (運転免許) と成るらしいです。 SD メモリーカード=フロッピー (と呼称) = FD (とも呼ばれる。) この為に…今や?フロッピー (ディスク) と言えば? SD メモリーカード を指す言葉との事です。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
公衆電話 https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150622_01.html 公開実験スタート・公衆タブレット端末機 TV 放送、新聞 インターネットで事足りている。 新聞もネット配信がすでにスタートしている。 http://www.sankei.co.jp/netview/ http://digital.asahi.com/info/ https://mainichi.jp/info/digital/ http://premium.yomiuri.co.jp/guide/pc/guide.html http://c.nishinippon.co.jp/koudoku/webad.php http://www.fn69.com/ ネット新聞一覧
テレホンカード なぜかコインの使えない公衆電話がモノレールの駅にはやたら多い。 eroeroさんの回答読んでおもいついたのは 企業の広報誌 花椿、無限大 ここ10年で多くの広報誌が姿を消しました 一方、一時期気を吐いていたメルマガ・・これもwebとリンクする形に置き換わって いますね。
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (295/2111)
物でいうと、3D映画は「アバター」以降、あんまり伸びていないような。まだ3Dメガネで見たりするものもあるんでしょうか?あの席が動くのも、全く経験ありませんが、流行っているんでしょうか? 事でいうと、「老化」徐々に社会的に役目を終えることにどう慣れていくかが、引退、老いの難しさかもしれません。「自分」というシニカルな回答もありますが。
- ithi
- ベストアンサー率20% (1972/9602)
qwepj さん、こんばんは。 フロッピーディスク、もう容量が少なくて、どなたも使ってないでしょう。
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
FAXは私も同感ですね。たま~にFAXを送ってくる取引先のためだけに電話回線とFAXを置いておき、しかも一度見れば済む内容なのにプリントされてしまいます。 あと、意外にスカイプなどテレビ電話って使わないですよね。子どもの頃は未来になったらすべてテレビ電話になってると思ったけど、常に人に見せられる顔や格好をしてるわけではないですからスカイプしようと言われても困る。離れた家族や恋人の間でしか使わないんじゃないでしょうか。これだけ情報技術が進んだのに、結局ほとんど文字でやりとりしているというジレンマ(笑)
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8758)
もう使用している人はいないと思いますけれど 「布おむつ」です。 昭和の初めごろまでは母親の浴衣の古いものなどをほぐし それを輪に縫い、おむつに使っていました。 妊娠して母親になる人はせっせと針を動かし おむつを縫うのが仕事になります。50枚から100枚ぐらい縫いました その後は浴衣がさらし布になり、白いおむつが主流になりました。 そのおむつも次第に市販されているものが増えてきて お裁縫のできないお母さんは助かったと思います。 おむつは一回に3枚使いましたけれど、そのうち2枚が主流になったようです ですから一日40枚から50枚使用し、朝早く起きて(赤ちゃんが起きない内に) おむつを洗うのがまず仕事です。うんちを落とし漂白剤につけて 洗濯をし 白いおむつは40枚から50枚 赤ちゃんがいますよと ベランダに旗めいていました。 寒い日 雨の日 雪の日 おむつ洗いは 一日も欠かせません。どんな母 鬼親などと呼ばれるような人でも これだけは欠かさずやっていました。 雪の日おむつを干すのは本当に冷たくて辛いものですが みんな お母さんはやっていました。 紙おむつは最初は簡単なものであまり役に立たないのとお金がかかるので 布おむつからの切り替えがなかなかありませんでしたが 今はおむつと言えば紙おむつですね。 大人のおむつも同様です。 赤ちゃんよりも もっと大変で そういう意味では昔の人は大変でした。(昭和50年ごろまで) 今は使う人は無いかもしれませんが、人間である以上 一度はお世話になったはずのおむつです。 どんどん改良されてよくなってきています。 ご質問の意図に沿っているかどうかわかりませんが ふと思いつきましたので 書いてみました。 紙おむつでも赤ちゃん育ては大変です。 でもそういう時代もあったんです。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
少年法ですね。 未成年が犯罪を犯すたびに、少年法で更生とか健全な育成とかの話が出ますが、この法律が犯罪を助長している側面もあります。 時代に即して部分的に改正はされていますが、そもそもが昭和23年の法律です。 当時の時代状況とは全く違っていますし、“少年は未熟”という前提で、健全育成を目的とした法律そのものが、時代に取り残されているような気がします。
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
その基準でいうと本もそうなのかな。 しかし、最近カセットテープが人気です。レコードもなくなっていません。 そして、時代遅れかもしれませんが、CDもまだまだ欲しいです・・・。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
・FAX いま、ビジネスでFAXを使うときは誤送信を防ぐためにまず確認専用の用紙を送って、それがちゃんと届いているかどうか確認してそれからようやく本稿を送るだけではなく、送信する際も必ず誰かに番号が間違ってないかどうか確認しなければならないところが増えています。 すると、たかがFAX1枚送るだけで15分は時間がとられます。だからもうこんなバカバカしいのはやめたほうがいいのですが、未だに中小企業とかではFAXが使われてたりしますからね。今は複合機もそんなに値段が高くないんだから、スキャナーでスキャンしてPDFにしてメールに添付して送ったほうがよっぽど早いのに。 ・フリーペーパー まだあちこちに細々と残っていますが、ホットペッパーもR25もほとんど見かけなくなりましたよね。R25ってもうなくなったんだっけ?まあ実質的にほぼ絶滅に近い状態ですね。 ・民放キー5局 若い人を中心にテレビを見なくなっているのが現実なので、5局もいらないだろと思います。4局でいいのではないですかね。最近はテレ東が頑張って全国放送される番組も増えていますしね。どれをなくすべきかについてはコメントを差し控えます。 ちなみに世間的には一番要らないと思われているEテレは、意外に良番組が隠れてるんです。実験的な番組があったりします。昔は民放の深夜番組で実験的な番組が作られていましたが今の民放にその余力はなくなってしまいました。ただ、実験的な番組はBSとかCSとかネットTVってほうに流れるのかもしれませんけどね。 ・原発 東京電力、東芝という超優良企業を死地においやる破壊力。「石油資源が枯渇するから代替エネルギーが必要論」は、世界中あちこちで油田が発見される上にエコカーの普及で石油需要そのものが落ち込んでいるという現状。今は「Co2を排出しないから環境に優しい」ということになっていますが、「今後何万年も管理しないといけない高レベル放射性廃棄物が環境に優しいといえるのか」っていう議論になると思います。福島第一原発事故で発生する膨大な高レベル放射性廃棄物をどう処分するかというのが今後100年以上に渡って議論されるんだから、50年後の人たちは「自分たちが生まれる前に起きた事故の後処理を託されるなんてやってられない」と思うことでしょう。たぶん、我々の時代の人々は後年の人々から「危険なものに手を出して日本の将来に遺恨を残したバカ世代」と批判されることになるでしょうね。
- 1
- 2