- ベストアンサー
針金の曲げ伸ばし繰り返しでも電流は生じないですか
金属を曲げたり、伸ばしたりしていると自由電子の分布が変わって多少なりとも電流が生じないかなと想像しているのですが・・・
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
回答No.7
- 五十嵐 正(@oh-Tokyo)
- ベストアンサー率51% (173/334)
回答No.6
- mdmp2
- ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.5
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.4
- mdmp2
- ベストアンサー率55% (438/787)
回答No.3
- derusolu
- ベストアンサー率16% (13/79)
回答No.2
- derusolu
- ベストアンサー率16% (13/79)
回答No.1
お礼
分子の振動というのは電子は振動しないのでしょうか。分子の振動って何が振動しているのだろうと思います。金属が熱伝導率がよいことと電気の良電体であるのも自由電子の働きなのではと想像していました。