- 締切済み
初めてのアルバイト
人の前だとかなり緊張してしまう→焦ってしまう→ミスを犯す→自分を責める →パニックになる 軽度のパニック障害?(なのかは分かりませんが…) これが原因で、以前のバイトを辞めてしまいました。 自分に自信が持てていないからだと思います。情けないです。 これまでの自分のネガティブな考えを改めようと思い、新たな仕事を探しました。 そして、塾講師のアルバイトに応募しました。面接も落ち着こう落ち着こうとしてみましたが、難しく、それでも採用させていただけたので、ありがたいと思っています。 以前の事もありますし、今回もそうなってしまいそうで怖いです。 不安で不安でたまりません。 人前で、緊張するというのはある意味当たり前でしょうか? もっと自分自身強くなりたいです。 些細な事でも結構ですので、アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
人前で緊張するのは、皆そうです。当たり前の事です。 ですので、そこをまず認めてしまった方が、自分が楽になると思いますよ。「私だけじゃない。皆、こうだー!」と開き直る感じとでも言いましょうか。 初めてのことにも、誰もが緊張しますが、慣れるにしたがって、緊張しなくなります。 初めてのことでも、事前に自分の納得のいく準備が出来れば、緊張度合いが低くなります。 上の二つを意識して、前向きに取り組んでみてはどうでしょうか? 面接で緊張していたようですけど、それでも採用してくれているという事実があります。 緊張してもいいのです。面接で面接官が必要と判断した質問などには答えられているわけですから、それで大丈夫だったんです。 今度は仕事上で求められることをこなせるように頑張ってください。その時、緊張していてもいいのです。 緊張していたけどできた、という体験を積めば、自信に繋がっていくと思いますよ。
- _backyarD
- ベストアンサー率34% (199/580)
前の辞められたバイトはどれくらい続けてあきらめましたか?早すぎたのではありませんか? 人は誰しも、新しいことをやるときには緊張します。その緊張が集中力を生みだしますし、新しいことに対する警戒心や恐れが致命的な事故や失敗を起こさないような慎重さを生み出します。ですので、だれだって緊張はします。ただ、初めてのことなので誰しも失敗はするわけです。で、たまたま「緊張した」と「失敗した」が重なった経験をすると「緊張して、失敗した。じぶんはあがり症だ!」と思い込むことにつながることもあると思います。 緊張しなくなるのは、その作業や対象に慣れたときです。そしてなれるには、誰しも時間がかかります。ただし、たくさん「なれる」経験を積んでいくと、過去に体験した類似した状況をもとに「初めてだけれど、なんとなくわかる」状態ができてきます。そうなると緊張する度合いは減ってきます。 ようするに ・誰でも緊張する ・緊張を解くには時間がかかる ・経験を積むと過去の体験を応用して対処できるが、そうなるまでには時間がかかる というわけで、「時間がかかるのでじっくりいきましょう」が答えです。焦らない。
- cat-in-boots
- ベストアンサー率29% (227/768)
何でもかんでも初めから全てを上手く回そうなんて思っているから焦るんです。 誰だって失敗と成功を繰り返して仕事がこなせる様になっているのです。 同じ失敗をしないように注意しさえすれば良いです。