• 締切済み

埼京線南行はなぜ新宿行きが多いのですか?

埼京線南行はなぜ新宿行きが多いのですか? 新宿以南に向かっている人が不便では?(特に渋谷) 回答お願い致します。

みんなの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3076)
回答No.3

 埼京線は山手線の快速線ですから、極端な話ですが走らせなくても山手線各駅へ行く事ができます。  朝夕のラッシュ時間はともかく、日中の時間は山手線が4~5分間隔で運転されていますので、埼京線を頻繁に走らせなくても輸送力が足りているという判断だと思います。  もし新宿から先の混雑が激しくて増発が必要なら大崎折り返しにするはずです。

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1321/2393)
回答No.2

現在の埼京線・湘南新宿ラインの渋谷駅は、山手線などの他路線やハチ公口などから遠く離れていて、とても不便です。私の同僚は東急線から渋谷乗り換えで埼京線の駅最寄りへ出勤するのにわざわざ山手線で池袋駅まで行ってから乗り換えています。きっと彼は今の渋谷駅の位置なら、新宿以南に行く埼京線が増えても池袋で乗り換えるでしょうね。 今後、旧東横線地上駅跡地を利用して山手線と並べる予定です。移転させても折り返し施設を新設する予定はありませんが、渋谷駅での利便性が上がるのと、お台場方面の東京オリンピック開催とその後の都市開発に影響されて、りんかい線直通列車を増やすことはあり得ると思います。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21381)
回答No.1

単純に「折り返しのできる駅がないから」です。 渋谷・恵比寿は当然できませんし、大崎は半分が「りんかい線」の 専用ですから、折り返すことができません(つか、大崎で折り返す くらいなら新木場まで引っ張る)。 まあ、埼京線はもともと池袋までの路線でしたからね。新宿より南へ 運用する分の車両を初めから揃える気がない・・・とも言えるかも しれませんが。

関連するQ&A