- 締切済み
埼京線の新宿発の終電はなぜ川越行なのですか
埼京線の新宿発の終電はなぜ川越行なのですか? 埼京線の新宿発の終電は川越という 遠いところを目的地にしているところが謎。 そのせいで新宿発が23:55と、ずいぶんと早くなっています。 大宮・武蔵浦和で一晩過ごす、 赤羽の電留線に入るとか色々方法はあるのではないですか? そして川越行池袋発車後は なぜか池袋始発埼京線赤羽行が4本あります。 それらを1本以上新宿発にするとかないのでしょうか。 池袋駅 0:00 川越行(新宿始発)(新宿発終電) 0:06 赤羽行(池袋始発) 0:12 赤羽行(池袋始発) 0:26 赤羽行(池袋始発) 0:41 赤羽行(池袋始発)(終電) という感じになっています。 赤羽~大宮間の利用客には「遅くまで飲めない」 というのもあるのかもしれません。 色々書いてしまいましたが 書いたこと全ての回答をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuni-chan
- ベストアンサー率22% (678/3074)
川越付近に車庫がありますので、川越行にするのは当然と思います。 >そのせいで新宿発が23:55と、ずいぶんと早くなっています。 感覚の問題と思いますが、23:55の終電がずいぶんと早いとは思いません。 終電の終着駅にはいろいろな設定が必要です。 乗務員をどうするか。運転士、車掌が必要です。到着後、電車の中で寝てろという訳にはいきません。宿泊場所の確保か帰宅させるなら電車は終わっていますから他の交通機関を用意する必要があります。 車内清掃をどうするか。汚いままで始発には使えません。 途中駅の駅員ももう少し遅くまで働く事になります。 終電を遅らせ途中駅で止めておくにはそれなりの対応が必要になりそれらは経費増となります。 ものすごく利用者が多いなら考慮されるでしょうが、少ない需要ではできません。 池袋発赤羽行の4本ですが、もし運転しなかったら池袋から赤羽方面へ向かう人は田端を迂回する事になります。遅い時間ですから所要時間が延びる事は良い事ではありません。 新宿始発にする話ですが、混雑が問題なら山手線を増発するべきです。 池袋発赤羽行が新宿発になったとしても恩恵を受ける人は僅かです。 深夜時間帯の運行を日中と同じと思わない事です。
- NuttyBar
- ベストアンサー率36% (69/191)
山手線と重複している新宿~池袋間を省略しているのでしょう。 0:25ころに新宿を出る山手線に乗れば池袋で埼京線に乗り継げるので、実質的にその時間が新宿の埼京線の終電ということです。