- 締切済み
近所迷惑が改善されない。何号室か?
ワンルームに8年住んでいて静かでしたが、2ヶ月ほど前から深夜~早朝にかけて、 話し声が煩くて迷惑しています 何号室が騒いでいるのか、ベランダや外に出て調べましたが分かりません。 不動産に電話して、生活音の注意事項などを掲載して貰ったのですが改善されません 近くに大学があるので学生でしょう。 男2人がスマホのゲームらしき物をやってて、叫んだり笑ったりしています 学生は朝9時半からとか、昼の講義で大丈夫だろうし 「深夜~早朝」は平日も寝なくて平気でしょうが、 僕は社会人です。朝は6時起きで困っています 先週の火曜は深夜0時半から6時にかけて特に酷く ちなみに昨夜は21時50分から、いま現在も騒いでます!!! 耳栓してもいいんですが、目覚ましのアラームが聞こえずに遅刻しそうなので 耳栓は出来ません。 10時間以上も喋りっぱなしとは、ある意味凄いですよね。 女性が時々「うるさい!」と叫んでいるので僕以外にも他の住人が迷惑されてます。 どうすれば改善されますか? 電話ではなく不動産へ訪れて苦情を言った方がいいでしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
管理会社では限界があると思うので、住民同士仲良くなることが先決かと思います。 私自身、大家さんの居る学生アパートに暮らしていたことがあるのですが、うるさい部屋は厳重注意されていました。 完全なる個人への注意です、なぜなら住民同士が何号室にどこの学生が住んでいるとお互いに把握できていたので夜中まで騒ぐとどうなるということは、直にドアノックされるので出来ませんでした。 休みにバーベキューを大家さん公認でしたので、住民一覧表なるものを率先して作ってくれた男子学生が一人いました。 うるさいと感じている女性が居るのは心強いですね。 その方を味方になってもらい人数を増やす。 部屋番号と「騒音主」が判れば個人に注意で良いのではないでしょうか。
- in_go_landload
- ベストアンサー率32% (183/562)
大家兼『管理会社』です。 普通の『管理会社』では『営業時間』ってのがありますから、深夜の騒音はどこの部屋か確認できませんし、確認したところで、お写真の『お願い』しかできません。 もっとも、大家の私でさえ「出てけ!」なんて言えません。それほど『借地借家法』って『借主絶対優位』ですし、質問者様もそういう法律に厚く守られていると考えるしかないんです。 確かに『契約書』には『近隣住民の迷惑にならないように』なんて文言は入っていますが、そんなものはどこぞの神社のお札より『ご利益』はありません。裁判になったってそんなものは認められません。それが認められるくらいなら『近隣トラブル』なんて半減してます。 益して、不動産会社(『管理会社』?)じゃ、大家との『管理契約』では『住民同士のトラブル解決』なんて条項は入ってません。いくら質問者様や他の住人の方からのクレームが来ても何もできないのです。両手両足を縛られてライオンと闘えって言われるようなものです。いずれその反動は質問者様の方にかかってきます。 これを防ぐには新規契約の際に審査を厳しくするしかない。でも、審査を厳しくすれば近隣の不動産屋さんからは「あそこは審査が厳しすぎる。」って言われてしまう。(笑) 結局、お気の毒ですが、『枯葉が沈んで、石が浮く』ってことになります。質問者様が逃げ出すしか解決法はないでしょう。
- rav4-hiro1957
- ベストアンサー率23% (27/114)
>どうすれば改善されますか? 個人での対応は難しいでしょう。管理会社に言うしかないでしょう。 この文面・・表現を強めてもらいましょう。ご相談ではなく「強い苦情」に 書き換えてもらいましょう。うるさい時間帯も書いて具体的にしないと駄目ですね。