• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3トン池の濾過)

3トン池の濾過方法とポンプ選びについて

このQ&Aのポイント
  • 中央に2つの約1トン分の水容積に換算できる岩のある、おそらく水の容量3トンくらいの池があります。
  • 濾過槽はポンプから揚げた水を最初は水槽用の濾過マットを通し、ジャンボコンテナ2槽掛けで、防犯ジャリかゼオライトを入れ、池に落とす予定です。
  • ポンプ選びでは、価格差、消費電力差、水揚げ量などの要素があります。安い水中ポンプはデメリットがある可能性もありますので、慎重に選ぶ必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2306/5313)
回答No.2

池は屋外ですので、落ち葉や小石などいろいろな物が入り込みます ので、ポンプの吸引口に詰まります。 このため吸引口には、ストレナー(目の粗いフイルター)を設けて 内部に入り込まないようにします。 このため、落ち葉のような物が引っかかりますので時折、点検して 取り除きます。 小枝や小石、土砂などは通過してインペラ(内部の羽根車)に引っか かりますので、多少のものなら問題なく通過するタイプのポンプを 選定します。 選定例としては寺田ポンプ製作所製の「MP2N-0021R」のようなポンプ が良いと思います。 一般家庭ですと単相100V用を選定します。 寺田ポンプ製作所製の「MP2N-0021R」については、下のURLをクリック して参考にすると良いでしょう。 「MP2N-0021R」 http://www.teradapump.co.jp/item/data/MP_MPT_R.html ホーム分電盤から分岐して漏電遮断器を設けますが、感度電流が15mA の漏電遮断器を設けると一層安全が高まります。 屋外設置になりますので、ポンプは簡単な屋根を設けてモータ部に 雨水が侵入しないように工夫します。 その他の注意 水温の急激な変化が錦鯉の飼育の妨げになります ので、池の上に屋根を設けます。(車庫用の屋根を検討します。) これは冬場ですと雨や雪が池に直接降りますと、池の水温が下がりま す。夏場ですと、直射日光により水温が上がります。 地域によりますが、冬季は池の周囲にビニールシートを吊り下げて 冷気を遮断する工夫も必要です。 園芸用ビニール温室に近い簡易的なものを考えてください。 池の手前部分を一部を1m位深くします。 この部分の下部にストレーナーを置き池の水を吸引します。 これは錦鯉が排出した汚物は比重が重いので下に下がる傾向があり ますので、この深くした部分に集まるので、これを吸引して、 効率よく浄化槽に排出できます。

yasukablackah
質問者

お礼

非常に分かりやすく、詳細な回答をありがとうございます‼鯉の管理のことも教えて戴け、大変感謝致します。ストレーナーの設置も含め、凄く分かりやすく回答くださりありがとうございます‼

その他の回答 (1)

  • walnut111
  • ベストアンサー率11% (7/63)
回答No.1

何故 機械での濾過に拘るの? 貝殻や 吸着ネット等 色んな濾過システムがあるのに・・

yasukablackah
質問者

補足

Walnut さんありがとうございます 現在利用している簡易濾過システムが、能力不足であるため、より大型化して構築する必要があるためです。

関連するQ&A