• 締切済み

LinkStationをubuntuで修復

LinkStation LS-QL HDD4台を独立モードで運用中3番目のHDDのファイルの一部が読み出せなくなっています。 障害のあるHDDは「Hitachi HDS722020ALA330 2.0TB」で940GBほど使用しています。 現状HDDはLinkStationにマウントでき9割以上のファイルは正常に読み出せます、 ただし異常ファイルを読み出そうとすると極端な速度低下、もしくはLinkStationが落ちると いった症状が発生しています。この場合LinkStationはインフォメションコード11 (ハードディスクの不良セクタが危険な範囲に達する可能性があります。アクセスランプが赤く点灯しているハードディスクを交換してください。) を表示しますが HDDアクセスランプは4つとも緑のままです。 現在HDDをLinkStationから取り外しubuntuにマウントすればファイルが見えるのでcopyできるものは 新HDDにうつしていますが、 修復コマンド xfs_repair -Lv /dev/sdg6 を打っても ”許可がありません” と拒絶されてしまいます。 Linuxは初心者なのでHDDの状態やファイルの正常性を調べる方法を知りたいです。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.5

> コマンドは実行されたんですが状況に変化なし・・・もしくは悪化した? > ファイルそのものは見えているんですが、だんだん取り出しにくくなってきました。 何のエラーメッセージも出なかったのでしょうか。 当方が参考に記載した、 QKNOPPIXがHDDを認識しません http://okwave.jp/qa/q5618921.html は、読まれましたか。 余りにも長い回答数のため、読む気も起らなかったかも知れません。 ここの回答No.21だけでも読むと良いかも知れません。 sudo xfs_repair -Lv /dev/sdg6 を入れる前に、checkを入れていることです。 ただ貴殿の、Ubuntuに、「xfs_check」が入っているかです。 基本は、より具体的に記載すると、 sudo xfs_check /dev/sdg6 sudo xfs_repair -Lv /dev/sdg6 と入れ、物理的損傷をチェック(check)させ、検出させ、できるだけそれを復旧させてから、 論理的な修復(repair)をかけてみるのが、正当な順番なんですけど。 試していなければ、試す価値はあるかも知れません。 あと、何かエラーメッセージが出たのか、出なかったのかの記載、 出た場合、余りに長い場合は、前後2行づつ程度を補足して貰うとありがたいです。 、

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.4

> コマンドは実行されたんですが状況に変化なし・・・もしくは悪化した? であれば、ソフト的な修復では、ダメなものであり、物理的なエラーであると思われます。 こうしたことを少しでも回避するためには、基本的には、使用前に完全なフォーマットをして置くと、少しは、回避できる確率は上がると思われます。 正式フォーマットする意味は、事前に不良セクタを検出して、代替えセクタを割り当てるという重要な機能です。 よくこのサイトでも、通ぶった回答で、「正式フォーマットは、時間がかかり何の意味もない、クイックフォマットで十分です」といった記載をよく見かけます。 これは避けて欲しいことの一つです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.3

以前はこの手のLinkStationトラブルをたくさん手がけました。 下記は、貴殿がやろうとしていることそのままを回答しています。 外付けHDDのデータサルベージについて http://okwave.jp/qa/q7765860.html いろいろとこうしたトラブルは、KNOPPIXが以前から有名です。 下記は、大変苦労しましたね。 KNOPPIXがHDDを認識しません http://okwave.jp/qa/q5618921.html 何かあったら、補足願います。 確か、Windows 上でも、 xfs_repair コマンドで修復できるソフトも普及してきているようです。 ちょっと、失念しました。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.2

KNOPPIXは、システムーツール → システムターミナルスーパーユーザーモード で、どんなコマンドもこの端末では受け付けますので使い勝手は良いです。 あと、いろいろな復旧ソフトもそろえているのが良いです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2251/4143)
回答No.1

コマンドの頭に、 sudo 〰   と入れてもダメですか。 sudo xfs_repair -Lv /dev/sdg6 と入れてみてください。 スーパーユーザーで実行させる方法。

PXA00125
質問者

補足

sudo xfs_repair -Lv /dev/sdg6 と打ってみました コマンドは実行されたんですが状況に変化なし・・・もしくは悪化した? ファイルそのものは見えているんですが、だんだん取り出しにくくなってきました。(汗

関連するQ&A