- 締切済み
納得のいかない立ち退き要請について
こんにちは。 先月、実家(賃貸一軒家)に住む父と、妹達から連絡があり、大家さんが家賃の回収に来た際に、 『もう自分も年で、近々仕事を娘に引き継ぎたいが娘に負担をかけたくないので、自分がまだ仕事をしてる間に取り壊そうと思うので、すぐにとは言わないがなるべく早く出ていってくれ』というような内容の立ち退き要請をされたと言われました。 取り壊すと言うのは、家がもうかなり古いものなので仕方ありませんが、生活に支障がある程のものでなく、普通に生活は出来ますし、何より大家さんの一番の理由は、『娘に負担をかけたくない』です。 その気持ちも分かりますが、こちらも父と、妹二人そこでの生活がありますし、一番は引っ越し費用を出せる余裕がありません。 というのも、生活保護を受給しておりまして、毎月ギリギリの生活です。父も75歳のおじいさんです。 そういう事も大家さんは把握しています。 少し私なりに調べて分かった事は、立ち退き料の支払いの義務、立ち退き料の相場はないということと、こちらの正当な理由で立ち退けない場合は大家側に支払いの義務が発生する……と言うことは分かりました。こういうことに関して無知なので間違っていたらすみません。 引っ越し費用が無い、というだけで立ち退き料の支払いを請求することは難しいでしょうか。そもそも、完璧大家側の理由ですし。 立ち退きまでの間の家賃も支払わないといけないのでしょうか。 いろいろ分からない事だらけで困って居ます。 アドバイス頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kaoru0103
- ベストアンサー率63% (754/1185)
再度お邪魔致します。 家賃の値上げは相場と比べて現在の賃料が妥当かどうかです。 妥当性があれば可能だとは思いますがこのタイミングですとどうも早く出ていってほしいという意味であるのは明白ですね。 借地借家法は借主が圧倒的に有利ですので、一方的な値上げを拒否することは出来ます。 しかし普通は近々で2回の値上げをすることはないと思います。 値上げをするのは管理会社が変わったとか、オーナーチェンジをしたとかそういう時が多いですよ。 値上げの金額を提示する大家、元の値段の家賃を望む借主となると、大家の方が調停や裁判を起こすのを待てばいいのです。 幸いにも他の居住者がいませんし裁判をしたところで生活保護の方から取れません。 つまり調査費用や裁判費用を考えたら大家の負け戦です。 その間、家賃の未払いだとまずいので法務局へ元の金額の家賃を供託することでそのまま住むことはできます。(確定した場合は年1割の利息で返済しなくてはいけないが) ただ・・・昔の契約書もない・・・というお話をきいてもしやと思ったのですがその物件は2年ごとの更新もないのでしょうか? 更新するたびに更新費用や保証人の再提出もないような状態なのかなと。 不動産管理会社もないのかなあと。 何十年も前に契約してその後、そのままということなのでしょうか? これがどう裁判に関係してくるかは専門家の意見を仰いだほうがいいと思います。 大家からの正式な契約解除日がいつかは存じませんが、大家からの契約解除は認められているのでやはり早めに動くことが一番のように思えます。 正直なところ出ていけ!出ていかないなどの感情的なトラブルが一番怖いですし、このまま家賃が上がれば市のほうから保護費で出せないので退去するよう言われることもあります。 こういうことが起きないように、更新の要らない市営住宅や県営住宅も選択肢の1つでしょうし(生活保護は当選しやすいですし)年齢を考えるとお父様は施設というのも選択肢になるかもしれません。 年齢を考え地域包括センターで相談(ここは電話でも聞いてくれます)してみてはどうでしょうか? 質問者さんが妊婦さんなら生まれてからはもっと時間が無く大変で中々ご家族の問題に介入するのが難しいのではないでしょうか? まずは、折を見てケースワーカーさんへの相談、地域包括センターへも助けを求め総合的な福祉の介入を実践していかないと難しいかもしれません。 言った言わないを避けるため家賃値上げは正式な書面をもって頂きたいとお伝えし、関係各所に連絡してお返事するという方向性で調整していくしかないかと思います。 取りあえず表面的には円満にしておかないと怖いですからね。 確かにご主人はやはり娘さんの旦那さんだし義理の親子とはいえ遠慮もあるし中々難しいですよね。 僕も妹が病気でよく福祉課にいくのですが結局書類をもって17時までいかないといけませんし役所関係は難しい限りです。 質問者さんは今は無理をなさらずお大事になさってください。
- kaoru0103
- ベストアンサー率63% (754/1185)
以前、大家さんの都合で立ち退いたことのあるものです。 僕の場合は、春に離婚する娘さんが実家に帰ってくるから空けてほしいという話です。 引っ越す物件が決まり大家に話すとそこから家賃は要らないと言われました。 大体2か月無料でした。 敷金については、ちょっとだけひかれほぼ全額返してくれました。 と言う訳で立ち退き料の支払いの義務や相場は確かにありません。 今回の立ち退きが大家さんの都合ですから、場合によってはケースワーカーさんは大家から引っ越し費用を貰うよう言われる可能性もありますので早めにケースワーカーさんに相談をしたほうがいいと思います。 これで大家からNO!と言われたと言えば逆に大家都合での退去なら生活保護での引っ越しを正式に認められるので保護費から敷金+引っ越し代金がでます。 立ち退き料についてなのですが、お父様はどう返事をされたのでしょうか? 今のも正式なお話でもありませんし、正式な説明としては「老朽化」を出されると場合によっては難しいかもしれません。 そしてお父様が、わかりました、家を探しますという答えをしたなら立ち退くことに同意をしているので立ち退き料が難しくなります。 お書きになってるようにお金がないとか、引っ越し先がないという正当な理由があり引っ越しできないのであれば相手は「立ち退き料」を支払い出て行ってもらうという話なのです。 引っ越しは同意しますよ、だから立ち退き料を下さいはダメなんです。 >大家さんに確認してもらったところ、敷金もいくらだったか忘れたし戻ってくるお金ではないと突っぱねられたみたいです。 それは難しい。 ただの引っ越しならば、原状回復にお金がかかり最初の敷金が足りないような場合、今後の生活保護費から分割で返済することがあります。 しかし今回は取り壊わすわけですから取り壊しの場合は原状回復の必要がありませんので敷金などは全額戻ってくるのが一般的です。 ケースワーカーさんも当然そのお金を次の物件に充てたいと思うのではないでしょうか。賃貸借契約書は家主と賃借人の双方が同じ文面の書類に署名捺印をするのでお父様の手元にも契約書があるはずです。これを探すほうがいいと思います。 相手が紛失したのなら、こちらがあればとても有利だと思いますよ。 生活保護があるのでどうしても立ち退き料が収入になるので難しいですが、実際はお金のかかる話だと思います。 保護費で出るには限度額がありますし引越してからも細々としたお金が出ていくことは事実かと思います。 失礼を書いたらすみませんが、実際に高齢のお父様と娘さんが入居できる物件というと少ないと思いますし探すのも大変です。(保証人も含めて) 簡単にはいかないから早めにケースワーカーさんに相談をして、時間をかけてゆっくりとご家族が困らない住まいを探してあげることだと思います。 例えば今と変わらない住宅環境や光熱費の安い物件(新しいエアコンが付いた家とか)などで少しでも条件のいい家を探してあげてほしいと思います。 質問者さんも大変でしょうが、頑張ってください。
- walnut111
- ベストアンサー率11% (7/63)
あなたに言ってる 大家の立ち退きの話が 嘘だとすれば? 実際は 単に出て行って貰いたいだけなのかも知れません・・ (現に 俺も その様な理由を付けられ 退去した事があり その3年後には ピアノ教室に なってました・・ そして あれから40年程経ったが 未だに そのアパートは健在ですよ・・)
- cat-in-boots
- ベストアンサー率29% (227/768)
日時の指定こそありませんが、事前に立ち退き→契約解除の通告をしているので大家側に責はありあません。 ただし、「早々に」が「いつ」なのかによっては、現在と同等の新居への引っ越し費用を請求できると思います。 あとは話し合いで決まる事です。
- dogchibi
- ベストアンサー率34% (352/1016)
賃貸契約をされている名義人はどなたですか? お父様?あなた様?妹様のどちらか? また、生活保護を受けられているのもどなたなのでしょうか? 生活保護を受けられている方が賃貸契約の本人だと、立ち退き料は請求出来ないと、うちが頼んでいる不動産屋さんが言っていました。 完璧大家側の理由ですし、と不服そうですが、その家の所有者は大家なのだからしかたありませんね。他人の財産を借りているわけですから。契約書には大家側からも更新の○○ケ月前に言えば契約を解除できるという記載があるはずです。 事実関係をもっとはっきりさせた上でまた質問なさってみたらいかがですか。契約書をよく読んでみることもお勧めします。
生活保護なら引越し代は税金から出るじゃない。 心配不要です。 納得いかないというけど立退料貰っても生活保護費が減るだけで相殺だから貯蓄には出来ないからなくてもいいんじゃないの? こっそり貰うとか出来ないし。 この内容に自信があるなら生活保護ケースワーカーに相談をしてください。 立退料が出て喜ぶのはそっちだもの。 下手な欲を出さないほうがいいのでは?
補足
生活保護の受給対象は父親、妹達です。 賃貸契約者は父親です。 25年以上前の事なので契約書の行方は分かりません。私もまだ産まれてませんし。 あと、生活保護の担当の方は来月には入れ替え、新しい方に引き継ぎ中でそれどころではないようです。 大家さんに確認してもらったところ、敷金もいくらだったか忘れたし戻ってくるお金ではないと突っぱねられたみたいです。 まあ、貧乏人はおとなしくしといた方がいいみたいですね。 ありがとうございました。
お礼
親身なご回答ありがとうございます。 回答者様も立ち退き経験がおありなんですね。 大変でしたね。 とても分かりやすく説明、体験談お話していただき、勉強になりました。 早速また新たな問題なのですが、今日末っ子の妹から連絡あり、たまたま大家さんに会ってついでに家賃回収で一緒に家に来たんだけど、この春から家賃5千円値上げ、来年からは更に値上げするからと言われたとの事でした。 明らかに早く出ていけと言ってるようなもんです。 これは普通の事ですか?敷金含め一切渡すお金はない、福祉の担当の方も引き継ぎでそれどころでない、どうすればいいのか頭を抱えていたところです。 私は結婚して家を出ていますが、現在妊娠中で自由に動けません、主人も仕事が忙しい人なので車を出してもらう時間もなく、話もする時間がありません。 父親も認知がかっていて、賃貸契約時の契約書も何処にやったか覚えていません。もちろん子供である私たちも契約後に産まれているので、契約書の在りかも分かりません。 取り合えず、福祉の担当の方に相談できればと思うのですが…なかなか。