• ベストアンサー

県下 都下 府下

 最近気になることばなのですが  「○×県下」(○×は県名が入るのです)  私は人生ウン十年にして最近初めて聞いた言葉なのです。(そしてその言葉に私はなにか引っかかるものを感じるのですが・・・)  それはさておき  知らない言葉は早速辞書で・・・ということでgooの辞書で調べたところ、「県下」のみならず「都下」、「府下」まであったのです。いやはや知りませんでした。(私っておばかさん)  ただ「道下」が無いようです。  道路だって、「県道」、「府道」、「都道」、「道道」があるのになぜ「道下」はない(使われていないだけ?)なのでしょうか。  (話がごちゃまぜ?念のため「道道」もgoo辞書で調べたら出ませんでした)  それと「県下」って良く使われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.5

#4(#2)です。 >明日のお天気は「県内の」が適当とは思いませんか? そうなんです!私も回答した後にそうだと気がつきました。 「県下一斉カローラの日」については、「県下一斉」というのが一つの単語になっている感があります。他にも「県下一斉模試」とかにも使います。 思うに、辞書にもそれぞれ違う意味を載せておきながら 【県下】その県の管轄している範囲。県内。 というように、「県下=県内」として扱っているぐらいですから、もともとは違う意味だったものが、いつの間にか混用されるようになったのではないでしょうか。私も日常それを意識して使い分けることはしません。 試しに「言海」(明治の辞書)の復刻版が手元にあったので引いてみました。 「県下」については、 【縣下】縣ノ支配下。 となっていました。(「縣内」はありませんでした) ちょっと興味を引いたのが、同じく「言海」で「府下」の意味を引いた時に、 【府下】府ノ下(モト)。一府ノ区域ノ内。 となっていたことです。 【府】(1)官人ノ居ル所。役所。(2)支那ニテ…州、郡ノ如シ。(3)今、又、行政区域ノ称、東京、京都、大阪ノ三都会…。 【下(モト)】下(シタ)。根ノ際。 ということで「府ノ下」は府((1)~(3)のいずれかは特定できませんが)の支配下という意味だと思いますが、もう一つの意味として「区域ノ内」も載っています。 これは推測になるのですが、「府」という言葉は「縣」に比べて、かなり以前から日本で使われていた言葉ですので、「府下」も元来、府の支配下という意味だったものが、使われているうちに、区域内の意味を持つようになったのではないでしょうか。そして「縣(県)下」も同じような経過をたどったのではないかというふうに思います。(重ねて申しますが「推測」です) ちなみに「府下」を現在の辞書(大辞林)で引くと、 【府下】(1)府の管轄する地域。(2)大阪府・京都府のうち、大阪市・京都市を除く地域。(3)府城のうち。みやこの内。 (2)の意味は調べてみて初めて知りました。おかげさまで勉強になりました。 http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&word=%95%7B%89%BA&mode=1&page=0&item=

参考URL:
http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&word=%95%7B%89%BA&mode=1&page=0&item=
subway2001
質問者

お礼

いろいろ教えていただきましてありがとうございます。 歴史的背景があるのですね。

その他の回答 (4)

  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.4

#2です。 北海道にお住まいなのですね。だったら「県下」をご存じなくてもおかしくないですね。実は私も「都下」「府下」を知ったのは結構後になってからです。(いまだに聞いた時に違和感があります) ところで >県内ではなく県下なのですね。 ということでしたので、「県内」と「県下」の違いを調べてみました。 辞書で引くとともに同義語としてありますが、 【県内】その県の範囲の中。 【県下】その県の管轄している範囲。 と、微妙に違う表現がしてあります。 http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&mode=1&word=%8C%A7%93%E0 http://www.nifty.com/cgi-bin/dic_search.cgi?book=3&mode=1&word=%8C%A7%89%BA また、質問者さんと似たような疑問を持たれている方のページもあり、この方も、 「県内」は、県という行政区画の物理的な範囲内 「県下」は、県の支配下、命令系統下 というような分け方をされていました。 http://www.onitoge.org/nyumon/gyosei3.htm それから、 >「道内」が一般的だと思います。 道下とは聞かなかったと思います。 ということですけど、なぜ「道下」という言い方が聞き慣れないかということについて、こちらの方のページに参考になりそうなことが書いてありました。(内容は省略しますが、「道」は歴史的起源について書いてあります) http://www.biwa.ne.jp/~toda-m/geo-hist/prefrank.html 上記ページなどの内容を踏まえると、次のようなことが言えるのではないかと思います。 ・例えば「○○県」と言った場合、その「県」には「行政区画」としての意味と「管轄官庁」としての2つの意味がある(例えば「県全域」などという場合は前者、「県主体の公共工事」などという場合は後者)。 そして「県内」という場合は「県の範囲内」という意味で前者の「県」、「県下」という場合は「県の管轄下」という意味で後者の「県」となる。 ・同じような視点で北海道を見た場合、「北海道」にはそもそも「行政区画」としての意味はあっても、「管轄官庁」としての意味はなかった(上記ページによれば、現在の「北海道立」という言い方は以前にはなく「北海道庁立」と言っていたそうです)ので、「(北海)道内」とは言っても「(北海)道下」という言い方は生まれえなかった。 ただし、ネットで調べた範囲での推測ですので、間違っているかもしれません。その場合はご容赦ください。 P.S. この質問の2時間ほど後に似たようなタイトルの質問がありました(最初同じ質問かと思ってちょっとびっくりしました)。既にご覧になったかもしれませんが、何か参考になるかも知れませんのでURLを貼っておきます。 No.929054 質問:『都心』『都内』『都下』… http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=929054

参考URL:
http://www.onitoge.org/nyumon/gyosei3.htm,http://www.biwa.ne.jp/~toda-m/geo-hist/prefrank.html
subway2001
質問者

お礼

度々ありがとうございまず 色々と調べていただいたようですね 自分は辞書だけだったので恐縮です。 だとすると、先の回答にあった 明日のお天気は「県内の」が適当とは思いませんか? お天気は県の管轄下ではないので・・・ 交通の取締りは県警察なので「県下」でもいいかなと。 カローラの日は県の管轄ではないと・・・ そのあたりが自分では引っかかる点なのかなと気づかされました。 (揚げ足をとるつもりでは無く 私もそのように使われているのを耳にしているので、このように感じているところです。) 聞きなれた人は県下のほうが自然なのかもしれませんね。 No.929054の質問者様には、私のなにかテレパシーの様なものが伝わったのかも知れませんね。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

「県下」、1日に何回も新聞テレビで見聞きしています。 最近も選挙で何度も聞きました。

subway2001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「県下」つかいますかぁ… 良く使われる地域(県)とあまり使わない地域(県)があるような気がします。 最近耳にするようになったような気がします。

  • s_yoshi_6
  • ベストアンサー率73% (1113/1519)
回答No.2

こんばんは。 「県下」、ほとんど毎日聞いてますよ。テレビの天気予報では、「○○県下、明日の空模様をお伝えします。」って毎日言ってますし。小さい頃からずっと当たり前のように聞いてきたけど、他地域では違ってたのかも・・・・。 あと、警察では「県下一斉取締り」などもやりますし、トヨタでは「県下一斉カローラの日」なんてのもやってましたよ。

subway2001
質問者

お礼

ありがとうございます 毎日聞いていますか・・・ 県内ではなく県下なのですね。 北海道では「道内、明日の空模様をお伝えします」というふうだと思いますし、「道内一斉取締り」というふうに「道内」が一般的だと思います。 道下とは聞かなかったと思います。 ネットの検索では道下さんのなまえが多く出てきます

  • beam
  • ベストアンサー率24% (412/1678)
回答No.1

見なれないだけで道下もありますよ (^_^)v 北海道の県道(変な表現ですが)はたしかに道道です

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/7192/dodo1.jpg
subway2001
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 「道下」という言葉もあるのですか・・・ 道道の存在は知っています。 でもgoo辞書では「みちみち」で道道のほうは出てきません。パソコンの文字変換も「どうどう」では出てきませんね 県下も気になることばです

関連するQ&A