- ベストアンサー
施設との向き合い方
施設に母をあずけているのですが職員が母に対して雑に接しているのを見るといたたまれない気持ちになります。(暴力をふるうというほどでもないですが) こういった場合施設に対してどのように向き合えばいいでしょうか? 何かいい方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>職員が母に対して雑に接しているのを見ると その部分が割と微妙だと思います、付きっきりの介護となると、他の利用者の家族からみれば不公平と言うことになります、基本的にマンツーマン体制は無理です、介護保険の金額からしても無理です(有料老人ホームならお金をその分出せば可能だと思いますが)。 また痴呆がある場合、繰り返すことが多く、トイレに行って戻ってきた途端にトイレと言う場合もありますし、お茶やご飯を食べたり、飲んだりしたのに5分もたたづに要求することも有り、医師の指示などで量が決まっている場合など、過剰摂取は厳禁ですから、ご利用者の要求に答えるわけにもいかない場合もあります。 また私は事務職なので、利用者の前を通った時にこれをして欲しいと言われても、職務的に対応できない場合もあり、無視というか気が付かないふりをするしかない場合もあります。 申し訳ないとは思いますが、介護職でないとやってはいけない部分も有るわけです、家族ならやってもよくても、その人のやって良いこと行けない事などの事情を知らない事務職や他の人がやったために事故が起きるのは防ぐ事は重要です。 また本人の身体能力向上のために、車椅子の移動は本人が行うという指示がある場合もあります。 ですから何でもやってもらえる訳ではないです、疑問を感じるのであれば、施設の担当責任者に聞けば良いと思います。 もしかしたら、医師の指示や、リハビリのために、本人や家族がやってほしいと言う要望でも、あえてやらないで観察という場合もあります。
その他の回答 (5)
- kt22
- ベストアンサー率43% (22/51)
介護施設では、※特養 ※老健 ケアマネと相談員が居ます。 ケアマネはケアプラン担当なので、社会福祉士は、少ないのですが 相談員ですと社会福祉士のいる施設もありますので、相談員は、職員に対してや 生活相談まで相談できる担当の方なので、その方に相談してみて下さい。 それでも駄目なら、法人に相談するか施設長です。 さらに駄目なら区市町村の役所に相談になります。 お母様に対する態度が変わると良いですが、老健等であれば 施設を変えてしまった方が良いかも・・・。
お礼
回答ありがとうございます。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4486/11070)
施設しだいの部分が多いと感じます 介護施設で良いのかな? 安い賃金で良い人が集まらない職場 言ってもどうにもならない 他の施設を探すしか無いと感じます 常習化すると良い人までおかしくなったり 辞めてしまったり しかし 対応の良い施設は入所を待つ人が多い 空きがある 好んで入所する人が少ないという場合が多いと思います 一時しのぎの入所で利用者の入れ替わりが多いなど ケアマネさんやケア施設も同様 担当だけで精一杯の場合が多い とりあえずはケアマネさんに不満を伝えて他の施設を探してもらう ケアマネさんにそれだけの実力が無ければ 他のケアマネさんに変更 病院治療中であれば病院のソーシャルマネージャーに相談だと思います 施設は変わらない 他を変えるしか無い 施設への改善要請より難しくないと思います それだけ需要が多い サービスが悪くても利用者が減らない 改善しても利益は変わらない
お礼
回答ありがとうございます。
- oyatsuya
- ベストアンサー率21% (111/517)
ケアマネさんと仲良くなるようにして、仲良くなったら、お母さんの性格ややってきたことや人間性などの中でケアマネさんが好みの部分を、会話の中で自然に出してアピールする。あるいはちょっとフェイク。そうすることでお母さんをケアマネさんにとって《親しい人》に引き上げる。 という方法もあるかもと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 参考になりました。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>施設との向き合い方 施設に母をあずけているのですが職員が母に対して雑に接しているのを見るといたたまれない気持ちになります。(暴力をふるうというほどでもないですが) こういった場合施設に対してどのように向き合えばいいでしょうか? 何かいい方法はないでしょうか? ご心配ご心痛の事とお察し申し上げます。 状況を良く存じ上げない他人が簡単に判断結論を出せるものではありませんが・・・ ◇別施設への移行の検討または意向の打診 ◇気づかれた点を日時と合わせ記録し(お母様の証言や希望も可能であれば添えて)、写真や録音と共にある程度の期間を集約して、改善が見られれば良し、改善されないケースには当該の施設長や総務責任者に相談と善処を求める。 khbm4様に於かれましては、家族として大変で辛いことだと存じ上げますが、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを参考にされ、良き対応策が見つかり、ご心配が改善解消されますよう、心より祈念申し上げております。
お礼
回答ありがとうございます。
- sato7223
- ベストアンサー率23% (556/2362)
ケアマネに話してみてください。
お礼
ケアマネのした行為です。
お礼
回答ありがとうございます。