• ベストアンサー

字がとっても下手・・

小5の息子です。タイトルどおりで字がとっても下手なので・・宿題をみても日記を見ても、「何てかいてあるの??」て感じです。よく先生が読めているなぁと思うほど・・ 夏休みになんとか下手な字を克服したいと考えますが、効果がある方法を探しています。 習字を習わせるのもひとつの方法と思いますが、運動部の練習が多く時間が合いません。 もともと左ききだったのですが、字は右で書きます。 そのせいもあるのか・・ 同じような経験者、おられましたらご教授願います_(_^_)_

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simeno
  • ベストアンサー率24% (56/227)
回答No.4

私はペン字検定の資格を持っており、書道の有段者ですが 学生時代は あまり字が上手ではありませんでした。 字を上手に見せるように書く為の練習としては、ジャポニカ学習帳等の漢字練習用の桝目のあるノートで、低学年用の大きなマスのものを用意します。 そこのマスいっぱいいっぱいに、一文字を書く練習をしましょう。 字は、小さく書くと汚く下手に見えてしまいます。 慣れてきたら、単語や簡単な文章を書くようにしてみてください。 私の友人も左利きで、右でも字を書きますが大きくはっきりとした字を書くので大変に読みやすいです。 字は、大きくバランス良く書くことで多少の下手さはごまかせるものなんですよ。 利き腕では無い右手で書く作業は大変だとは思いますが、読めなかったりしてテスト等で不利になると嫌ですもんね。 桝目は、だんだん小さいものを使う様にして練習していけば 夏休み明けには使用しなくてもバランスの良い字が書けるようになるのではないでしょうか。 毎日少しずつで良いと思いますので、頑張って下さい。

rinrinmaru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。確かに・・升目の大きなノート時代はまだ読めていたような。今は5ミリ方眼を使っているので、特に読めないです。 おまけに宿題の量が多いものだから、字に気をつけるまもなく宿題を終わらせるのが精一杯^^; 夏休み明けを目標にこつこつ練習させます!

その他の回答 (5)

回答No.6

鉛筆は正しく持てていますか? 私も字が下手で悩んでましたが、鉛筆の正しい持ち方を覚えてからは、ずいぶん進歩しました。 小5ともなると、すでに鉛筆の持ち方にも独自の癖がついてしまっているかと思いますが、まだまだ大丈夫です。 下記、URLなども参照してみてください。

参考URL:
http://mbs.jp/hiden/index2.html
rinrinmaru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。鉛筆の持ち方に加え、お箸の持ち方も変です。URLのほう、放送があった時見てました。1、2回試しましたが、早々簡単にはいかず、すぐ元通りです。でもまたやる価値はありますね!親子で頑張ってみます。

  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.5

書道歴15年です。 指導免除も持っています。 とある発見をしたことがありました。 字の下手な人には大きな共通点があります。 「書き順がめちゃめちゃ」 です。 ひらがな、漢字、カタカナも、字というのは意思を伝達する「デザイン」です。 昔の人は見栄えをきちんと考えてバランスがとれるように「字の書き順」を考えてくれています。 例えば、「大」という字を書くとき、ひどい場合は 「人」と先に書いてから「一」を入れる人がいます。 書いて頂ければわかるのですが、これではバランスがとれないことがわかります。 息子さんは書き順がおかしくはないでしょうか? 私が指導した成人男性は、書き順指導により、随分と字が改善されて、本人が驚いていましたよ。

rinrinmaru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。書き順ですか。なるほど・・ そんなに変わった書き順をしている様子はないのですが、よく見てみます。 学校の授業である習字も、参観日でみますが確かにバランス悪いです。

  • ealing
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.3

美しい字を書くひとって魅力的ですよね。 しかし、字の上達は一朝一夕で成るものではないと思います。やはり、こつこつと練習が必要だと思います。 私の場合、小学生の頃は漢字ドリルがありましたのでそれを利用して国語用のノートに書き取りをしていました。 また、鉛筆を使うことも有効です。シャーペンはどうしても細い字になってしまい習字には向いていません。 字は、とめるとこはとめ、はねるとこははねる、といった意識をしっかりもって書く事が上達への近道だと思います。

rinrinmaru
質問者

お礼

私自身も偉そうに言えるまで美しい字ではないのですが^^; この字のまま、成長したら、受験も就職試験も 無理だろ~って感じです。 日々、こつこつですね!! アドバイスありがとうございました。

  • ares
  • ベストアンサー率36% (81/219)
回答No.2

我が家の5年の息子も、1年前まで同じでした^^; んで経験からですが 字は何回も書くことでうまくなります。 不思議なもので子供って「下手」を連発すると 「自分は字が下手なんだ」と思いこみ 努力しません(うちの子だけかも・・・^^;) そこで作戦を変更しました! 「字が上手になってきたね~」 「この字はもう少し丁寧に書くといいかも^^」 など、おだてあげたところ、1週間で読めるようになりました。 下手な字は「10回ほど書いてごらん」と言って 漢字帳に書かせたりして。 1年くらい時間がかかりましたが、4年生の期末では、 学級で一番字がうまくなった人に選ばれました(爆) ま、最初の基準が象形文字状態だったので、読めるように なっただけで大成長なのでしょう^^ 習字も時間的余裕があればいいと思いますが、 やはり書くこととほめることでしょうね

rinrinmaru
質問者

お礼

同じような経験者さん(?)がいて心強いです! 確かに褒めることは大切ですね。見ているときはまだ何とか読める字を書くのですが、見てないと全く・・ ホント、象形文字(笑)です。 とても参考になりました。楽しく学習したいと思います。ありがとうございました(^^♪

回答No.1

鉛筆の持ち方から指導してみては如何でしょうか?

参考URL:
http://www.e-book-net.com/sugaku_011.htm
rinrinmaru
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。基本は鉛筆の持ち方ですよね~。小1に戻ったつもりで頑張らせます!

関連するQ&A