- ベストアンサー
字が下手で困っています
42歳になる社会人です。 子供のの頃から字が下手でコンプレックスがありあります。 何度も市買のテキストを使って練習もしましたが、上達しません。 顧客とのやりとり等は、メールや、ワープロで作成した物で誤魔化していますが、社内での使用する自筆の伝票や伝達用メモでは、後輩にも見られますしなさけない気持ちになります。ただちに効果が出るようなものも望みません。もちろん早く効果が出ればそれに越した事はありませんが。何かよいは訓練方法ありませんでしょうか? お願いいたします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。真剣に悩んでおられるようなので他人事に思えず書き込ませていただきます。 社内外でどうしても字がきれいでないと困る場面もありますよね。 (ホワイトボードへの板書、サイン、ノシ、出席簿への書き込みとか) 書かなければいい、PCで、というわけにはいかないお気持ちお察しします。 私は比較的、まとまった字が書けるほうですが、どうしてそこそこにキレイに書けるのか自分でもわかりません。 たぶん、祖母の字が美しかったのでそれを見て育ったというのが根にあると思うのですが、 自分で努力した部分はもっと別にありますのでそちらを紹介したいと思います。 昔、国語の教師になろうとしていた者の話として聞いてください。 ※ここではペン字・硬筆について述べます。 【練習のポイント】 ・「字の歪みを意識する」 ポイントは自分の字の歪みにいかに気づくかというところで、書く行為自体にそこまで意味はないと私は思います。 (歪みのポイントに気づいた後は、ひたすら書いて書いて書きまくるという手法は「指に覚えこませる」という意味で有効かと思いますが) 気づくという点が大事だと強く意識しておかないと、だらだら練習時間だけが延びてしまいます。 【練習方法】 ・「手本を上からなぞって写す」 練習法として、一番効果があったのはトレーシングペーパーなり普通の紙なりで写す方法です。 私は習字(硬筆)が大嫌いでいつもいつも写していて、それが知らず知らずの矯正になった記憶もあります。 ・「写す・書く・見比べる」 やり方として、2~3回文章を写して書き、1回写し無しで書く。 終わった後、もう一度その写し無しの文章を手本に重ねて比べてみる。 これをワンセットで行います。 他の練習でも言えることなのですが、書き終わった自分の文字を少し離して眺めることも重要です。 写して書いてもゆがんでいたり、自分の癖が出ている場合も多いはずです。 ・「大きく書く」 特に、練習という意味であれば、「大きな字」を写す、というのがポイントかと思われます。 小さく書く字というのは、自分の癖がでやすく、ごまかしやすいものです。A4B4ノートくらいの字を何度練習してもあまり意味がなく、むしろ癖を増長させてしまう可能性も。最低2cm角以上くらいで行うのがいいでしょう。 ・「文字を縦に書く」 縦書きは横書きよりも歪むので自然と文字を意識できます。よく封筒に宛名書きしている時などに字の歪みにハッと気づくのですが、そこで練習するわけにもいかず、そのままにしてしまうことも多いのではないでしょうか。練習は縦書きで行うのが最も効率的だと思います。 【最後に・・・】 手書きで文字をきれいに書くのは、現在のご時世だからこそ余計に私は必要だと思います。 けれど、字を矯正するということばかりに意識を持っていかず、自分の書く文字の良さ(=自分の良さ)を引き出すための気づきの一環として練習を行うという事が肝心です。 大変でしょうが、がんばってください。
その他の回答 (8)
- hisu
- ベストアンサー率13% (2/15)
私も基本的に字が下手です。字を書く作業が面倒くさくて誰でも読める程度で速く書くことだけしてきたからです。私の周りも字が汚い人は面倒くさがりです。反対にきれいな字の人は几帳面ですね。ゆっくり一文字づつ丁寧に書ける性格なんだと思います。 基本的に字が汚い人は、速く綺麗な字は諦めいつでもゆっくりでいいから綺麗な字を書くことができるように心がけることからでいいと思います。 私の練習方法は、友達にがんばって習字をしていた人がいるので自分の字のバランスのおかしさや書き方のポイントを教えてもらっていました。あと、速く書かないといけないときでもゆっくりバランスよく書く努力をしました。速く書くとまた、バランスが悪い字になって癖が直らないと考えたからです。今はそのおかげで自分が丁寧に書けるペースでなら綺麗な字を書くことができるまでになりました。
お礼
素敵なお友達がいらしてうらやましいですね。 確かに私もあまり几帳面な方ではありません。 やはり一人で練習するより、上手な方に指導してもらう方が良いようですね。 そして、努力ですね。
- kikero
- ベストアンサー率33% (174/517)
50代男です。私も非常に下手字でした。 20年くらい前に気持ちを入れ替えて練習しましたが、うまくなりませんでした。 しかし、そこで分かったことは、「ゆっくりと書く」、「人が読んで判る字にする」でした。 テクニックより「心」です。字に気持ちを込めると良いです。 字が下手な人は、速く傾向が有ると思います。 気持ちが先に進んでしまうため、汚くなり、その結果、自分しか判らない字になる様です。 周りを見ても、結構頭の良い人が悪字を書く様に思います。 私は、一字一字ゆっくり書く様にしてからは、超下手→下手にStep-Upしました。 残念ですが、30代以降で字が下手だと、もうそれほどきれいな字にはならないと思います。 誰が読んでも間違えることの無い字を心掛けるなら、それで、字の目的は立派に果たしていますよ。 それに、いわゆるきれい字は没個性で誰が書いたか分からず、面白くないですね。 少し癖字の方が本人の顔を思い浮かべられ楽しいですよ。
お礼
30過ぎるともう無理ですか・・・ショックですね。 丁寧に書こうとすると力んでしまい、文字の大きさがばらばらになってしまいとても見苦しいものになってしまいます。 確かに個性的ではあるのですが・・・。
- ayupi
- ベストアンサー率19% (156/802)
私は通信教育のペン習字をやりました。 ひらがなだけをやった時点で、自分の認識の誤りに気づきました。 30000円くらいかかりますが数ヶ月である程度の上達は見られました。 案内資料だけでも取り寄せてみたらどうでしょうか? 新聞によく載っていたりするやつです。
お礼
通信教育の宣伝はよく目にしますが、経験者のかたのお話しを伺ったのは初めてです。 やはり何らかの形で指導者に添削等してもらうのがベストなのかもしれませんね。 ある程度コストがかかるのは仕方が無いのですね。
- a-a-a
- ベストアンサー率44% (22/50)
こんばんは。 良い訓練方法というよりは、字が上手くなるちょっとしたコツを少々… テキストで練習する前にやっておいた方がいいことがあります。 それは・・・直線を書く練習です。 複数の縦線を常に垂直に、複数の横線を常に平行に書けるように、そして複数の斜線を、常に平行及び左右対称に書けるようになる練習です。 直線が自由自在に書けるようになったら、 ここで初めてテキストを使用して練習するのです。 テキストを使用して、文字を練習する時のコツは、 文字を、一文字、一文字しっかりと注意深く見て書くです。 ――例えば「三」というの文字を見て下さい。 どうですか? 横線が三本、平行に並んでいる。 感じたことはそれだけですか?それでは50点です。 100点の解答は「長さの違う」横線が三本、平行に並んでいる。なのです。最も長いのは1番下の線、最も短いのは上から2番目の線ですよね。―― 「しっかりと注意深く見て模写する」ということはとても大切なことなんです。ただ何となく見て書いているだけでは文字は上達しないのです。 続いて、文字を模写する時のコツですが、 「大きな文字」で書くんです。小さい文字を書いて練習していても、文字の上達はなかなか望めません。小さい文字だと、テキストの文字とjyube_nさんの書いた文字の相違点が発見しにくいですからね。 小学校1年生用の「おけいこちょう」がいいですよ。1ページに48文字の文字が書けるようになっているアレです。 最後に一番大事なことがあります。それは… 「毎日、練習をする」です。一度にたくさん書かなくてもいいんです。少しずつでいいんです。1日休むと元に戻すのに3日かかります。だからコツコツです。 jyube_nさんがご購入されたテキストというのは、どのようなタイプのテキストだったのでしょうか? 書体が活字体のものよりも、手書き文字のものの方が上達が早いと思います。 偉そうなうえに、訓練方法じゃなくてスイマセン。 でも、このコツが実践できたら、きっと上手に書くことが出来るようになりますよ。頑張ってください。
お礼
なるほど、縦線を書くのはあまり苦ではないのですが、横線は苦手です。今までのテキストでは大きな文字は書いていません。小学生用の練習帳なら値段も安いし、ページ数も少なそうで手ごろですね。”毎日”がやはり必要ですね。 立派な訓練法だと思います。 ありがとうございます。
- oni888
- ベストアンサー率21% (121/570)
若干貴殿より年下ですが同類です。 しかし、貴殿と違い上手く書ける努力をしておりません。 何故なら文字というのは機械が書くものです。 人は機械が書けない場合の補助をしているに過ぎません。ですからキーボードを打つ能力については絶対必要であるが、ペンを持ち書く能力はさほど必要にないと考えております。 つまり開き直りですよ・・・・ これからの先どんどん手書き不要になっていきますよ。 文字を綺麗に書けることよりも、パソコンで文字を入力することの方がよっぽど重要です。 洗濯板で洗濯できるか?(洗濯は洗濯機の仕事) かまどで飯炊けるか?(飯を炊くのは炊飯器の仕事)と同じ次元のことですよ 原始的な作業が苦手だということで気落ちしないように・・・^^
お礼
キーボードならブラインドタッチもできるのですが・・・。 結婚式のでの署名とかPC使えない状況も色々ありますよね。 励ましてくれてありがとうございます。
- bad-money-drives
- ベストアンサー率32% (134/408)
本屋で売っているような、テキストは試されているようなので、他の方法を。 私は趣味で絵を描いています。二十歳を超えて描きはじめたのですが、3ヶ月ぐらい経って、字の形が変わってきました。 何というか、字が見やすくなりました。そのうち、友達や履歴書を見せた人事の人から、「字が見やすくてきれいだね」とか言われるようになりました。 高校生の時までは、字がゴチャゴチャして「字が汚い」とか言われてました。 自分でも当時のノートを見ると、「見づらい」と思います。 字が上手くなるために絵を初めたわけではありませんが、バランス感覚を鍛えるという意味では、字の訓練にもなったと思います。 結局、字も絵も「人が見やすい位置に線を引く」バランス感覚は同じですからね。 ですから、jyube_nさんの絵を描いてみてはどうですか? 油絵や水彩よりも、主に線を使って描く「イラスト」や「漫画」などの絵が、線のバランスを鍛えるのにいいと思います。 その方が、気軽に初められますからね(^^) 最初は、紙と鉛筆で好きな絵や写真を模写するのから初められてはどうですか。 私もこの方法で初めて、3ヶ月ぐらいで効果が表れました。 字の形や、絵のタッチなんて何歳になっても変わりますからね。 試している価値は、あると思います。 興味があるなら、試してみてください。絵を描くのは、楽しいですよ♪
お礼
実は、若い頃に漫画をよく描いていました。Gペンを使って描いていたのですが、その頃フリーハンドで直線や曲線を描く練習を盛んにしまして、中指にペンダコができました。今でもありますが。その影響でペンの持ち方がおかしくなったような気がするのですが。でも絵を描くのは楽しいですね。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
大分苦労されているようですが、そこまで努力しても駄目ならば、駄目です。 ここは考え方を変えましょう。 即ち、仕事で上手な字が書けなければならないのはペン習字など 職業で書き方を教える人達です。 仕事では伝達手段ですから、字の上手い下手ではなくて、正確に伝える 事が大切です。読める字ならばOK、字よりも文章力が問われます。 以前ライン上に二人の悪字を書く人がいて、最初は長くいる人に 解読を頼むことが何度もありました。 誰でも読める字ならば、それで十分なんです。 コンプレックスを持っているのがナンセンスでコンプレックスが 字を下手にすることもお忘れなく。 自信を持って書けば上手く見えるのも事実です。
お礼
コンプレックスを無くすのは難しいですね。 ”読める字ならOK”確かにそうも思うのですが、部下に馬鹿にされたりと・・・。 う~ん、何とかしたいのですが。
- 100Gold
- ベストアンサー率27% (284/1018)
本屋に行けば、書道のコーナーにボールペン字の練習帳がうっていますので、それで書き取りの練習をしてはいかがでしょうか? 学校で習うような字は字形がよろしくないので、ちゃんとした字形で練習するとだいぶ変わってくると思います。 ただし、このような大人用の練習帳には書き順はかいてないので、書き順ハンドブックなども共に購入するか、まずは小学生用の書き順練習帳で書き順を覚えるといいと思います。 大人用の練習帳では、会社で使うような言葉ばかりを集めたものもありますので、そういったもので練習すれば、かなり即効性があるはずです。
お礼
練習帳は購入して何冊かトライしたのですが・・・。 一応それぞれ最後まで終らせたのですがあまり効果なかったようです。才能が無いのでしょうか。
お礼
丁寧なご指導ありがとうございます。 「字の歪みを意識する」というのは今まで気がつきませんでした。これは難しい事ですね。まず、美しい文字の形を憶えなければいけませんね。基本はやはり努力ですね。 PC等の普及で活字の文章を多く目にしますが、美しい手書き文字は書いた方に魅力の一つだと思います。 私も頑張ります。