• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人見知りについて質問です)

人見知りの大学生が変わるためのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 人見知りの大学生が抱える悩みとして、初対面での緊張や会話の途切れなどがあります。また、親しくない人には自分を話したくないと思う傾向もあります。これはかつてのいじめの影響が関係している可能性も考えられます。
  • しかし、バイト先や大学のグループ活動では少しずつ順応している様子があります。挨拶や目を見るなどの基本的なコミュニケーションを心がけています。また、普通のレジでの仕事では以前よりも緊張せずに対応できるようになったと感じています。
  • 変わりたいという強い意志を持っている人見知りの大学生は、まずは自分自身を受け入れることから始めると良いでしょう。また、他の人とのコミュニケーションを積極的に取るためには、自信を持つことや自分自身を好きになることも大切です。さらに、コミュニケーションスキルの向上のためには、本で学んだことを実践するなどの工夫も必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.1

自分ができることを丁寧にやってみるとほかのことが気にならなくなりませんか。具体的には他の人のこと以外に手を動かして取り組んでいる課題に心を集中させることだろうと思います。

noname#224607
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分ができることから少しずつやっていこうと思います。

その他の回答 (3)

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.4

一度回答した者ですが、お礼コメントに対して、もう一度書き込みさせていただきますね。 まず、私の回答に対してあなたは、「自分の言いたいことを言ってやりたいことをやるだけではダメで、相手のことを考えることは大切」、とコメントしていますが、「人のことを考えず、自分の言いたいことを言い、やりたいことをやる」のと、「人にどう思われようと、自分が正しいと思うことを言い、正しいと思うことをする」のはまったく違います。 私は、自分の利益や我儘のために、他人に不利益をもたらしたり、迷惑をかけたりすることを、正しいと思う訳がないという前提で書きましたが、あなたが正しいと思うことはそうじゃないんでしょうか。 それと、本当に誰かのことを思うなら、あえて嫌がられることを言ったり、したりしなければならないこともあります。困っている人を本当の意味で救うためには、その人がもっとも言われたくないことを言わなきゃならないこともありますよね。それが正しいと思うなら、嫌われてもいいから、本当に相手のためになることをする、ということです。 相手の気持ちを考えて、相手の言うことに耳障りよく同調したり、適当な慰めや励ましの言葉を口にしたところで、その人が抱えている問題は解決しないし、明るい未来に繋がるわけじゃないですから。 人って時に、悪いことやずるいことを考えてしまうし、やるべきことから逃げたくなったり、怠けたくなったりするけど、そうであっても、発言する時はちゃんと正しいと思うことを言うし、行動する時も正しいと思うことをするんだと、しっかり決意をしていれば、悪い人に媚びることもなく、ずるい人に同調することもなく、ブレずに誇り高く生きられるし、そういう一貫性のある人間が、結果的には人にも信頼もされて、しっかりとした人間関係を築いていくことに繋がるんです。 それと、私は、仕事もプライベートも人間関係も上手くいっているし、何も困っていないし、悩んでもいません。上手くいっているから、いろいろ悩んでいるあなたに、私が思うことをお話ししました。取り入れたいと思わなかったのならそれは仕方がないですが、あなたの考え方と私の考え方を足して2で割って、自分がより良くなるとは思わないので、そこは反論しておきます。

noname#224607
質問者

お礼

ありがとうございます。 気を悪くしたならすいませんでした。 私が全て悪かったです。 あなたは「人見知りの私のため」にやった「善行」のつもりなのかもしれませんが、自己満足のためというのが見え見えで嫌な気分になったので少しいいすぎてしまいました。

  • aneq
  • ベストアンサー率16% (145/868)
回答No.3

そもそも、人見知りで会話が苦手なのにどうして、人と一緒にいる時に話題がなくなってしまうなんてことを心配するんですかね・・・。 人見知りで会話が苦手で話すことがないなら、最低限の挨拶をしたら、あとは黙っていればいいでしょ?話し上手でもない人が、話したいこともないのに無理やり話し続けたって楽しい会話にはなりませんから、黙っている方が相手のためです。 それに、誰かといて気まずい空気になるんだとしたら、そこにいる相手だってあなたと同じで会話が苦手な人なんだから、お互い様だし、その場に会話下手しかいなければ、会話が弾まないのは当たり前で、あなたが悩むことはないですよね。 で、あなたも「稀に相手によって緊張しないこともある」と言ってますが、世の中には、初対面だろうと、相手が人見知りだろうと会話下手だろうと、まったく緊張することもなく、自然に楽しく会話できる人がいるので、会話上手な人のリードに任せて話に参加すればいいですね。 そして、そういう人と出会ったら、仲良くしてもらって、なるべくしょっちゅう会うようにして、いろいろ話してみて、そういう人がどういう風に会話しているかよく研究してみたらいいと思います。 ちなみに私は、人見知りじゃないですし、初対面の相手でも、どんな人とでも、話そうと思えば何時間でも楽しく会話できますが、人見知りの人とどこが違うのかというと、自分が何を言い、何をするのかは、自分が正しいと思うかどうかで決めていて、人にどう思われるかを気にして、言うことややることが変わったりしないということだろうと思います。 人にどう思われるかをものすごく気にしているから、人見知りになるんで、でも、人の顔色を窺って、言うことややることをコロコロ変えていたら、悪い人がいたら自分も一緒に悪いことをするのかってことになっちゃいますよね。 人に嫌われることを怖がる人は、自分がない人間になってしまうし、それじゃあ誰にも嫌われないとしても、誰かに好かれることも、尊敬されることもありませんよね。自分に合わない人間には嫌われたって構わないと思わないと、意味のある生き方はできないんですね。 人見知りの根本的な原因は、誰に何と思われようと自分はこうだという、明確な自分が確立していないからなんじゃないかと思うので、自分が何を目指してどう生きていくのか、深く考えてみたらいいんじゃないかと思いますよ。

noname#224607
質問者

お礼

ありがとうございます。 失礼ながら言わせていただきますと、もちろん私にも自分の考えはあります。 でも私は自分の言いたいこと言ってやりたいことをやるだけではダメだと思うのです。 相手のことを考えることは大切だと思います。 あなたと私を足して2で割ったような人がちょうどいいのかもしれませんね。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

目を見るってのは、以外にハードル高いしプレッシャーを 感じますけどね。 その場合、良く鼻を見れば良いなんて聞きますけどね。 ま、割り切ってそっちの人間ではないと思ってたら 良いと思いますけどね。 初対面になんでも物怖じせず、馴れ馴れしく 話していける人ではないと…

noname#224607
質問者

お礼

ありがとうございます。 >割り切ってそっちの人間ではないと思ってたら 良いと思いますけどね それはそうなのですが、まだ諦められません!

関連するQ&A