• 締切済み

銀行 一年目 辛すぎる

去年の4月から銀行で働き始めました。 初めは支店に配属され窓口業務などをしていたのですが、配属されてすぐから 支店の雰囲気にどうしても馴染めず、悔し泣きすることも多々、 腹が立ちすぎて頭に血が上り、倒れかけたこともありました。 今も支店の先輩とは全く馴染めません。 お客さんと先輩に挟まれるのが耐えられず、しかしお客さんと話す方が楽でした。 どんだけ上目線なんだと言われればそうなのですが、職場の人に対して 「なんでそんな一つの角度からしか 物事を見ないんだ」「なぜ常識はこう、普通はこうと自分の価値観、支店のカラーで 決めつけてるんだ」と思ってばかりでした。 営業部に配属されてからも、一番下のペーペーなので先輩の言うことは、はい!と動き、 気がつく性格になろうと気をつけて来ました。 しかし、例えばコピー用紙がなくなった時など「○○さん、用紙なくなってるよ」と一番遠い席の 私を呼び、私が入れにいくのを横で待っているのなどは、 「一番下だからやるのは当然だが、私を待つより自分で入れる方が早くないか?」と 思うのです。 お土産も、一人一人に手渡しで配らないといけないことなども、置いておいた方がみんな とりやすくないか?と思ってしまうのです。 とにかく全て、文化が嫌なんです。 頑張ろうと思ったのですが、約1年間ずっと嫌で嫌で仕方なく、ずっとやめたいと思って来ました。自分らしくなんて全くいられないどころか、萎縮しすぎて、営業も支障があります。 また、よく「上司だとわかってる?」と言われます。 礼儀は正しいとは言われるのですが、自分の認識として、なぜそんなに早く生まれただけで 神様みたいに扱われているのか全く理解できないんです。 こんなふうに思うところは、社会人としてダメなんだなと思うのですが 自分が心から思わないと薄っぺらい態度になってしまうと思うので、教えて欲しいです。 銀行はあってないと初めから思って来ましたが、やはり銀行の文化が全面的に合っていないのでしょうか。 甘えているつもりは本当にありません。冷静にわからないんです・・・ 先輩には「頑張っているし真面目なのはわかるが、銀行っぽくない」と言われてしまいました。 もし気分を害されたらすみません。 真剣に悩んでいます。自分の性格も改善したいです。 誹謗中傷は無しでお願いします。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.14

>初めは支店に配属され窓口業務などをしていたのですが、配属されてすぐから >支店の雰囲気にどうしても馴染めず、悔し泣きすることも多々、 >腹が立ちすぎて頭に血が上り、倒れかけたこともありました。  安定した仕事のようにみられるし、お金に困らないからモテるし・・・ということで、銀行員というのはみんながやりたい仕事です。  ちょっとした差で比べられて地位を落とされたり、登れなかったりすると思います。 >今も支店の先輩とは全く馴染めません。 >お客さんと先輩に挟まれるのが耐えられず、しかしお客さんと話す方が楽でした。 >どんだけ上目線なんだと言われればそうなのですが、職場の人に対して >「なんでそんな一つの角度からしか物事を見ないんだ」「なぜ常識はこう、普通はこうと >自分の価値観、支店のカラーで決めつけてるんだ」と思ってばかりでした。 >営業部に配属されてからも、一番下のペーペーなので先輩の言うことは、はい!と動き、気がつく性格になろうと気をつけて来ました。 >しかし、例えばコピー用紙がなくなった時など「○○さん、用紙なくなってるよ」と一番遠い席の私を呼び、私が入れにいくのを横で待っているのなどは、「一番下だからやるのは当然だが、私を待つより自分で入れる方が早くないか?」と思うのです。  これは、時給の差があると思えば少しはなっとくできるんじゃないでしょうか。 >お土産も、一人一人に手渡しで配らないといけないことなども、置いておいた方がみんなとりやすくないか?と思ってしまうのです。  これは、そうですね。ぱっと見無駄だと思いますが、まあ、顔を売る機会・会話のきっかけいになると思えば悪くないんじゃないでしょうか。 >頑張ろうと思ったのですが、約1年間ずっと嫌で嫌で仕方なく、ずっとやめたいと思って来ました。自分らしくなんて全くいられないどころか、萎縮しすぎて、営業も支障があります。  萎縮する必要はないんじゃないでしょうか。  文化があわなければいつでもやめてやる!と思えば萎縮もしなくて済むと思います。  会社で示される目標とは別に、自分なりの目標を大きくもてば、日々起きることは大したたことではないと思えると思います。 >また、よく「上司だとわかってる?」と言われます。 >礼儀は正しいとは言われるのですが、自分の認識として、なぜそんなに早く生まれただけで >神様みたいに扱われているのか全く理解できないんです。  理解できない気持ちというのは、わかります。  日本の習慣として「偉い人は偉い」からだと思います。会社は団体戦なので、偉い人の席に座る人は偉い人を演じないといけない。そうでないと組織がまわらないということがありえます。もちろん、権力欲のある人がそのような座に座っているだけ、という可能性もあります。でも権力を振るいたいがために、権力を振るわれる側に何年か居るような人というのもいるものです。

回答No.13

学生だなって感じですね。 社会の先輩から言わせてもらえれば・・・ 「責任ある仕事も出来ないくせに つべこべ言うな」ですかね。 1年目なんて大した仕事も出来ないんだから、雑用係で戦力外。 先輩の仕事時間をいかに雑用に使わないかをよく考えて。 賢い人というのは、柔軟な発想で波風立てずにスマートにそつなくやり過ごすんです。 器が小さい人ほどどうでも良いことに拘って、「仕事」が出来ない。そしてそれを周りの責任にする。 自分から敵を量産してどうする?しかも上司や上役。 堅い職業ほど上下関係や肩書きがものを言うんですよ。 嫌ならベンチャーでも言って実力つけたらどでしょう。 1年生なんだから素直にならないと、すぐに融通きかないババアって呼ばれちゃうよ。 4月には新入社員が入ってきてあなたも先輩です。 郷に入っては郷に従えです。

回答No.11

>例えばコピー用紙がなくなった時など・・・ >お土産も、・・・ 他にもあるのかもしれないけど、例えのレベルが低すぎる。 本人は深刻なのかもしれないが、正直、不満ってその程度のこと?って思う。 銀行だからって話じゃなくて、社会人として未熟というか甘いね。 確かに体質的に古いところもあるんだろうけど、収入とか安定とかがあるから、就職先として銀行を選んだんでしょ? 大手とか長くやっている企業なら、多かれ少なかれそういう部分はある。 もし今の銀行を辞めたとしても、若い人ばかりのベンチャーにでも行かない限り、同じことを繰り返すと思うよ。 ベンチャーはベンチャーで、もっと大変なことはいっぱいあると思うが。 世の中には理不尽なことなってたくさんある。 やり方を変えるには、自分が出世するしかない。 しかし出世するためには、やり方になじんで、上から可愛がられることも必要で、うまく出世できた頃にはそのやり方にどっぷり浸かっていて、自分が最初に思っていた不満を部下から逆に思われる悪循環。 >また、よく「上司だとわかってる?」と言われます。 >礼儀は正しいとは言われるのですが、自分の認識として、なぜそんなに早く生まれただけで神様みたいに扱われているのか全く理解できないんです。 あなたの気持ちが上の人に見透かされているね。 言葉じゃなくてあなたの態度で、見下されているのがわかるんだよ。 不満を言っている暇があったら、まずは慣習も含めて仕事を覚える。 そのうえで、効率が悪いところがあれば改善を提案する。 今のあなたでは、だれも話を聞いてくれないよ。

noname#244420
noname#244420
回答No.10

>誹謗中傷は無しでお願いします。 ・・・とありますので、あなたを責めることはしませんが、描写的に書き綴ってあることは何も銀行の特質な環境でなくとも企業の大小に関係無く、部署、各課の日常のような気がします。 私の子供(次女)も昨年4月から地元某銀行窓口ですが、帰ってくれば真剣に?楽しそうに?愚痴ってます(苦笑)

回答No.9

銀行だからという話ではないと思います 一度、真っ白な状態に戻して考えてみてはいかがですか? 社会人になって一人前にもなっていないあなたが、いちいち反論したりするのはおかしいと思います 意見は自由ですが、最終的には上司や先輩の意見を聞くべきです >「なんでそんな一つの角度からしか >物事を見ないんだ」「なぜ常識はこう、普通はこうと自分の価値観、支店のカラーで >決めつけてるんだ」と思ってばかりでした。 逆にあなたの常識が正しいという根拠が分かりません なんの実績もないあなたが、どこで常識を主張しても、だれも賛同できません コピー用紙の取替えはペーペーの仕事です 裏を返せば、他に重要な仕事をさせてもらっていないあなたの未熟さが原因です あなたが重要な戦力なら誰もあなたに頼みません 逆に上司や先輩に補充させているようでは、部下として失格です 朝一に補充しておく位の準備ができてこそ優秀な部下だと思います 上司は社内での何気ない日常や、雑務、コミュニケーションがどれだけちゃんとできるかによって、与える業務の内容や重要度、責任の重さなどを考えます ※練習前準備やコンディション、チームプレイの良し悪しを良い結果出せそうな選手を試合に使うという事です >お土産も、一人一人に手渡しで配らないといけないことなども、置いておいた方がみんな >とりやすくないか?と思ってしまうのです。 こういう考え方では、顧客対応もまかせられませんね 自分の顔と名前を憶えていただき、相手の顔色や趣味嗜好やちょっとした会話で人となりが分かるものです(嫌いなお土産があるとか、ここ行った事があるなとか) 既に面倒な新人だと思われているでしょうから、こういう時くらい笑顔で配る余裕があれば意見も聞いてくれるようになるのでは? 今のあなたは、入ったばかりのなんの実績もない選手が自分勝手に自己主張をしているだけにしか見えません チームプレイのスポーツでは全く使い物にはなりませんね ※個人競技のスポーツだとしても、全てを1人でやって大会に参加するわけではありませんが・・ 一度真っ白なスポンジになったつもりで、まずはその会社の文化・カラー、上司や先輩のやりかたを完璧に習得、実行してやるのです その上で、あなたにしか出来ないプラスアルファを加えて実績を自他ともに認めてもらえるようになるのです こんな事ではどこに行っても同じ事の繰り返しになりますよ あの人のよさそうな日本テレビの枡アナウンサーもあなたみたいな頃があったそうです まだ1年優秀な人ほど当る壁です、初心に返ってあと2年頑張って、3年やりきってみましょう 似たような新人が入ってきて、照れ笑いで注意する自分がいますよ 頑張って下さい、応援しています

noname#244657
noname#244657
回答No.8

こんにちは^^ 銀行業務はとても大変ですね。まだまだ知らないことがたくさんあるのではないでしょうか。お若い方に、今日の米ドル為替はおいくらですか?と訊きましたら、誤った金額を教えられて、そんなに高くなっていますか?と驚いたことがあります^^ そこへ、お若い方の先輩がサッと出てきてフォローなさっていました。少し口調は厳しかったのですが、お客に誤った情報を伝えてはいけませんので、先輩もひやりとしたのではないでしょうかね。 今どきの方からすれば、バカバカしいと思われる古い習慣がまだ残っているでしょうけれど、先輩や同僚は敵ではなく、困ったときには助けてくれる人だと思うことが出来れば、先輩への見方は変わってくるかもしれません。 私は銀行員の方々が全員、神様のように思っていますよ^^ 知らないことを教えてくださるのですもの。。。 お客様からきつく言われることも、これからはあると思います。 負けないで、がんばって下さい。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.7

たぶん質問者さんはひとくくりに言われたくない言葉かもしれませんが、この質問を見ると「若いなあ」と思います。おそらく新卒ですよね?業種は異なりますが、私が若い頃に思っていたことと似通っているので。 >「なんでそんな一つの角度からしか物事を見ないんだ」 >「なぜ常識はこう、普通はこうと自分の価値観、支店のカラーで決めつけてるんだ」 人それぞれ「そこ」にたどりつくまでに色々な道を経ています。 質問者さんを納得させることができないのは、先輩や上司の力量もあるかもしれませんが、「決めつけだと決めつけること」「視野が狭いと他人を批判すること」これ自体が実は自分の視野を狭めているんです。と、私は思います。 何年も社会人経験をつんで、いろんなことを経験して、立場や役職がかわって…。 それにより仕事、職場、そして世界の見方はまったく違ってきます。 「どうしてもあわない」と思うなら勿論転職というのも手だとおもいますが、大なり小なりどこの職場でも質問者さんの苦悩は発生するはず。 >「なぜそんなに早く生まれただけで神様みたいに扱われているのか全く理解できないんです。」 根底に「その人が尊敬できない、反発を抱いている」から産まれる言葉なのかなあ…とは思いますけど、そういった思考はどんなに取り繕ってうまく隠しているつもりでも態度に出ますからね。 もしその職場でずっとやっていくのであれば、与えられた仕事や言葉ひとつひとつに意味があると信じて、もしくは自分で意味を見出してやっていくことでしょうか。 自分が先輩になり、上司になり部下をもち…やれることが増えた段階で、自分がよりよいとおもう職場環境構築に着手するのもいいかもしれません。 お土産ひとつひとつ手渡し、まあ確かに面倒かもしれませんが、コミュニケーションや信頼関係ってそういう小さな日常のひとつひとつのことから産まれるんです。 私が見ている限り「仕事ができる、頼りにされている」人は、そういったことをいとわずやる方が多いですね。 苦しいことも多いとおもいますが、たくさん悩んでがんばってください。 10年後この自分の質問をみて「ああ気持ちは分かるけど若いなあ」ってなるといいですね。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.6

銀行の仕事は人の金を自分のものにするというものでしょう。それを無視しては話にならない。とにかく人の金をたくさん集めてくることに徹したら先輩も認めてくれるはず。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1347/3656)
回答No.5

>例えばコピー用紙がなくなった時など「○○さん、用紙なくなってるよ」と一番遠い席の私を呼び、私が入れにいくのを横で待っているのなどは、「一番下だからやるのは当然だが、私を待つより自分で入れる方が早くないか?」と思うのです。 先輩の仕事と、質問者さんの仕事は同じ内容ばかりですか? 重要度、優先度の高い仕事を先輩は任されていませんか? 先輩の仕事内容がわからないのでしたら、むしろ質問者さんのほうが「なんでそんな一つの角度からしか物事を見ないんだ」と思われていると思いますよ。 >お土産も、一人一人に手渡しで配らないといけないことなども、置いておいた方がみんなとりやすくないか?と思ってしまうのです。 普段からそうやっておくことで、自然と気遣いが身につくようになります。 それは、お客様がいらした時にその違いが出てくるはずです。 ※その時くらいは出来ると考えているのかもしれませんが、普段からしていないと不用意な行動でお客様を不快にしかねません。 もし、質問者さんが職場の環境を庶民感覚でみんなでワイワイ気軽にと考えているのならば、確かに銀行は合わないかもしれません。 ・民宿と老舗旅館 ・ファミレスと高級フレンチ くらい違う世界ですから。 銀行は、高額のお取引の方がいらっしゃる場。 その方に失礼のないようにする必要がありますから、窮屈で面倒で細かい世界だと思いますよ。 だから昔は銀行員はお嬢様が就く仕事でしたし、銀行勤めというだけで結婚相手として申し分ないと言われていたくらいです。 伝統と格式。 これらが受け入れられないのなら、仕事を変えたほうがいいかもしれません。 ですが、職を変えてしまえばそこまで事細かに指導してもらえる機会はなくなるようにも思います。 マナーやお作法を、今よりもう少しだけ大切に考えてみてはいかがですか。

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.4

>支店の雰囲気にどうしても馴染めず、悔し泣きすることも多々、腹が立ちすぎて頭に血が上り、倒れかけたこともありました。 最初から仕事がきちんと出来る人は皆無だ。腹が立ちすぎてが自分に対してなら良いけど、他人に対してなら質問者さんは思い上がっている!(゜-゜) >「なんでそんな一つの角度からしか物事を見ないんだ」「なぜ常識はこう、普通はこうと自分の価値観、支店のカラーで決めつけてるんだ」と思ってばかりでした。 上記と同じで質問者さんが思い上がっている。 >「一番下だからやるのは当然だが、私を待つより自分で入れる方が早くないか?」と思うのです。 この点は質問者さんが正しい。ただ、その場合の対処の仕方は「こうすればうまくいくと思います」と提案をすべきだ。それをしないのならば、単なる陰口と自己満足でしかない。 >また、よく「上司だとわかってる?」と言われます。礼儀は正しいとは言われるのですが、自分の認識として、なぜそんなに早く生まれただけで神様みたいに扱われているのか全く理解できないんです。 この点は質問者さんが悪い。考え方と態度の傲慢さが露骨に出ているからだ。「なぜ早く生まれただけ・・・」でとはね!(唖然)もう少し謙虚になって、仕事を死に物狂いで出来るように努力しよう。さもないと、転職しても同じことを繰り返すよ。だって、質問者さんはまだルーキーで一人前の口をきくには2年早すぎる。無能な人間が怒り狂っても、相手にされないよ。 なお、蛇足だけど#1さんが書いていた午後3時の閉店後、1円合わないだけでいつまでも調べたというのは本当だ。銀行出身の役員に言われたことがある。また、小切手帳でも連番になっているのかを確認したのかと言われて呆然としたこともある。でも、一切反発せず確認する必要があるとその場で気付いたよ。

関連するQ&A