- ベストアンサー
社交辞令?!
親の兄弟が結婚した際に、兄弟不仲で祝いをしなかった場合、 親の代わりに子供が、親兄弟の祝い金を渡すという行為は、 普通(常識)のことなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「親に頼まれたんで、使いでお渡しに参りました」とはっきり伝えたならいいんじゃないでしょうか…断られるかもしれませんが。 それとは違い「親の代わりに子どもが気を使い」という考えで、子どもさん(甥、姪)からの祝い金じゃ、そりゃいかんでしょう。 なんだか入れ知恵され動かされてきた人のような、あらぬさまざまな誤解を招きやすい行いはその子にとってもその家族にとってもアワレにしか思えませんね。 普通その子が良識ある大人で自立した考えをお持ちなら関わりあわないのが普通でしょうね。 ただ受け取り手がどう思うかですが、ここで書いてあるようなことを分かったうえで社交辞令として受け取ることはあるでしょう。 子を使ってやる方が「社交辞令」と思っているならあきれますね。 不仲問題は当事者同士の問題なんで、甥っ子姪っ子には関係ありません。 それとも家族間の問題としますか? その場合は子どもまで巻き込む親が未熟でしょうね。 もしその結婚する親兄弟(おじさんやおばさん)と甥姪(質問者さん?)が日ごろから付き合いがあり、仲が良いなら二人の仲として渡すなら普通のことで、問題する方がおかしいでしょう。 この場合「親は関係ないからという暗黙の了解がお互いあるでしょうかねえ?それとも「親は関係ないんで私からです」とはっきり意思表示できますかねえ。 まあ、社交辞令でも何でもいいんじゃないでしょうかね。お金ですからもらっときましょう。 世間を気にしていると、またいろいろと大変ですね。 お大事に。