- ベストアンサー
将棋の歩はナるとどうしてと金になるのしょうか
「と」と金にないか関係があるのでしょうか。それとも「歩」と関係があるのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハッキリした理由は不明みたいです。 Wikipediaの記事によると、 歩兵 (将棋) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E5%85%B5_(%E5%B0%86%E6%A3%8B) | なぜ「と」に似た文字が書かれているかについては、 | ・「歩」は「止」を2つ合わせた字で「止」の略字は「と」であるから、歩の成駒の「と」は前身が歩であることを示すため、「止」の字を略して「と」と表示したという説 | ・ひらがなの「と」に見えるが、実際には「金」を崩した文字であるという説 | ・「金」と同じ読みの「今」(きん)を崩した文字であるという説 | ・登金の略字であるという説 と、いくつかの説があるようです。
その他の回答 (4)
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
ひらがなの「と」じゃなくて「金」を崩した字だと思っていましたが、諸説あるようです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A9%E5%85%B5_(%E5%B0%86%E6%A3%8B)
お礼
私の持っている資料では金の崩したもののなかに見当たらなかったので、この質問をさせていただきました。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
別に意味はありません。単なるルールです。スタンドに入ったらヒットではなくホームランになるのと同じです。
お礼
歩という字と「と」という字の間にどんな関係があるかが知りたかったのです。ルールについては全く疑問はありませんでした。そういうものであると思っていました。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>将棋の歩はナるとどうしてと金になるのしょうか 「と」と金にないか関係があるのでしょうか。それとも「歩」と関係があるのでしょうか。 元々、将棋のルールから来た言葉であり、成金「なりきんor金なり」という。 相手陣内に入り金以下(銀・桂馬・香車・歩)の駒が金に成る(駒を裏返し、強い金と同等の働きを出来る)こと。 転じて、最弱の「歩」が敵陣侵入に成功して「金」という強い駒になるように、実社会で 「ごくごく普通の人」が事業などで成功して「大金持ち」になる、そういう急激な出世‣変身することを羨望や嫉妬の意味も込め『成金』という。 また、「と」の意味・由来は諸説あるが・・・下記に参考となる記事がありますので添付しておきます。 http://www.tonan.jp/moji/10tokin/ http://dictionary.goo.ne.jp/jn/157804/meaning/m0u/
お礼
成金という言葉は知っていましたが、ととの関係には随分いろいろな説があることを皆さまから教えていただきました。確か「と金紳士」というような小説があったように思います。
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
そういうルールなためです。 憲法も同じ。悪法も法律は法律なのと同じです。
お礼
ミス入力をお詫びいたします。
補足
歩がどうして「と」と書かれるものになるのかが質問したかったことでした。
お礼
大変為になるお話を伺えました。ずいぶんいろいろな説があるのですね。