• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経済的余裕がないのにも関わらずなぜ家庭を持つのか)

経済的余裕がないのにも関わらずなぜ家庭を持つのか

このQ&Aのポイント
  • 経済的余裕がない人が家庭を持つ理由について考えます。
  • 最近の子供の虐待や放棄事件の増加に対して疑問を抱きます。
  • 経済状況が不安定な人々が子供を持つリスクについて考えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

 還暦過ぎのオジサンで、女房は既に亡く、一人娘との父子家庭です。  私も質問者様と同じような疑問があり、ご回答を拝見したく、拝読させて頂きました。  私の場合は、地方都市の超の付く零細企業の倅ですからご推察の通り貧乏でした。でも母親の「この境遇から抜け出すには勉強しかない。」と言われ、お陰様で大学まで出してもらいました。  同期が大企業に就職する中で選ばざるを得なかった自営の道ですから、「女房・子供を養える安定した経済状況になるまでは結婚しない。」と思い、やっとその時が来たのは40歳目前。でも、娘にお金の苦労はさせたことはないです。  同期の中にはリストラされて収入が激減したのもおりますが、好・不況は資本主義の宿命ですから、それは不可抗力みたいなものです。  でも、確かに『子供の人生もある程度は親次第』でしょう。  『経済的余裕がないのにも関わらずなぜ家庭を持つのか』 これは多分、『みんながするから私も』って気持ちじゃないかと思いますね。大した深遠な考えなんてないでしょう。私も実際20代後半から30代前半まで、友人たちが結婚していく中では焦りもありました。でも自営ですから『死ぬまで働ける』って我慢していた。(笑) この我慢が出来なかったらどうなっていたか。  幼い子供を保育園に預けて働かなくては家計が維持できない母親の気持ちって如何なるものなのか。傍から見ると気の毒しか言えないです。でもそんな社会を作っているのも私たち。いま、『待機児童ゼロ!』って叫ぶ前に、何故『旦那の給料を上げろ!』って叫ばないのか甚だ疑問です。『輝く女性』とかに又踊らされているんでしょうかね。『労働力の流動化』に踊らされて『非正規労働者』になっちゃったように。

その他の回答 (11)

回答No.11

発展途上国などで子供が増えるのと、日本での問題はまったく別です 娯楽がないから、避妊具が手に入らないからなど日本とは全く状況が異なりますので同じ問題として括るのは大間違いですので、この問題は回答しません 日本での問題についてのみ解答します あなたの親がバカだからといって、皆がバカだと思うのは視野が狭く短絡的だと思います トンビは鷹を産まない、蛙の子は蛙ではないですが同じ穴のムジナになってしまいますよ 自身の親を反面教師として、あなたはそうならないようにすればいいだけ バカな大人を言い訳にしても誰も同情しないし、助けてもくれません 日本は平和で豊かで幸せな国民が圧倒的に多い国です(欲深いので愚痴ばかり言ってるだけです) 日本国民1億2千万人のうち、ごく一部の悲しい事件の割合なんて宝くじが当ったらと同じくらいの割合ですよ 「どうせ宝くじが当るのに真面目に働くなんてバカみたいですよね」と言ってるようなものですよ、アホらしいと思いませんか? バカなメディアやネットの情報を鵜呑みにして、人生投げやりになるのはバカとしか言いようがありません バカな大人は無視をして、明るい未来に向かって頑張ってみましょう 結構幸せな生活が簡単に手に入るものですよ ”経済的余裕がないのにも関わらずなぜ家庭を持つのか” 答えは簡単、怠けないで欲をかかなきゃ結構幸せな家庭を簡単に築けるからです

回答No.10

>毎日苦しい苦しいと愚痴を言われるし、 これを毎日聞かされたら君がこういう質問をしたくなってしまうのは無理ないよ。 他の回答者さなんたちはそうでないと回答しているのは、苦しくても決して文句を言わない達観した親たちばかりなんだと思う。 実際のところ「これだけ収入があるから子供は〇人もうけよう」って家族計画を厳格に実行している人ってほとんどいないってことだろう。漠然となんとかなるという楽観的な考えで結婚生活をおくれば、経済と子供の人数って関係ないってことかな。 >”優秀な人に限って子供や家庭を持ちません” これは家庭それぞれの考え方があるんで決してあてはまらないかと。逆もしかりだ。

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.9

52歳の既婚お父さんです! 人間が結婚し家庭を持つのは 自然の成り行き そして 子供が生まれるのは本能の成せる業で そこに人間の考えや状況は 通用しないんです 眠りたくなくても 睡魔が遅い眠らなきゃならないし 食べたくなくても 腹か減るから 食べなきゃならないんです 結婚し子作りも同じです 経済的余裕があろうがなかろうが 人間は弱い存在で みな本能に動かされて生きています 抵抗は出来ないんですよ 貴方もそれなりの年になったら 自分が向かってる道が 結局は本能のままにいってる事に 気がつくでしょう

  • HeyXey
  • ベストアンサー率26% (134/497)
回答No.8

 ちょっと待った!発想が逆ですよ~。  この世の中で子育てほど面白いものはないのです。もちろん、子供を作る過程も興奮するのですが、育てるのも最高の娯楽なのです。だって、幼い子供というのは親を頼りにします。親なしでは生きていけないのです。会社でどんなにさげすまれても、幼い子供だけは『自分はなくてはならない存在なんだ』と思わせてくれます。子育ては安上がりな娯楽なのです、先々を考えなければ。  子育てはむつかしいのです。いろんなことを考えなければならなくなります。親である、子育てをした経験があるというだけで社会は一目置きます。ステータスです。  でも、昨今の格差社会、就職難、地球環境の破壊などを冷静に考えられる頭のいい人ほど子供を作るのに懐疑的です。何も考えてない人か、逆にお金の心配のない人が子供を作るのです。貧乏人の子沢山、あるいは橋下徹です。  あまり将来を考えすぎると、子供は作れないのです。考えないから作れるのです。考えない人だから貧乏なのです。  

回答No.7

解答者のみなさんが素晴らしく適切なので感動しています。少し違う面で書き込みしてみたいと思います。 確かに子供を捨てたり殺してしまう痛ましい事件が多くあります。家庭内児童虐待は確かに貧困とも繋がりがあります。しかし裕福な家庭でも児童虐待は同じようにあります。 けして貧困家庭だけが虐待をしてしまうわけではありません。 貧困家庭と裕福な家庭の違いがあるとすれば、子供の虐待があった場合、裕福な家庭は虐待が拡大する前に回避できる経済的余裕があります。例えば虐待されそうな子供を高額な保育施設に退避させるなどです、または裕福な人は学歴など知的レベルが高い場合が多く、虐待を回避できる知識を持っているとも言えます。 しかし貧困家庭でも虐待などあり得ない愛情で子育てをする家庭がほとんどですし、虐待があっても回避する知識を身に付けている人も多いです。 質問の趣旨からずれてしまいましたが、 ”経済的余裕がないのにも関わらずなぜ家庭を持つのか”ですが貴方にたまらなく愛した人ができれば理解できるでしょう。 将来、貴方に好きな人が現れてたまらなく愛していれば一緒に暮らしたいと思うのではないでしょうか、貴方も相手も働けて収入があれば生活も潤います。貴方は望まないかもしれませんが相手が子供を欲しがるかもしれません。裕福とはほど遠いかもしれませんが生活はできるし楽ではありませんが子供も産めます。これが家庭です。 余談で大変申し訳ありませんが、 貴方の質問の文面にご両親への怒りや家庭のあり方への疑問、さらに社会への憤りなどを感じます。 世の中の親はどこでも完璧な親はいません、本当に酷い親もいます。社会も金第一で平等ではありません、貧乏な家庭なら将来も暗く先も見えない、それこそ自分は生まれてこなければよかったと思うかもしれません。 貴方には弟さんがいらっしゃいます、貴方が弟を守り力をあわせて強く生きて将来大きく成長してほしいです。 今の苦境をバネに社会で大きく出世してほしいです。 将来、貴方が家庭を作るか作らないかは貴方の自由です。もし家庭を作り子供が産まれて、その子供が「産まれてきてよかった」と思えるかは、貴方の愛情と努力次第です。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.6

>経済的余裕がないのにも関わらずなぜ家庭を持つのか 経済的余裕より家庭を持つ事の方の優先順位が高い人が多いからでしょう 両親を反面教師にして、違う家庭を作れば良いだけかと思う

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2617)
回答No.5

>最後に ”経済的余裕がないのにも関わらずなぜ家庭を持つのか” についてご意見お待ちしております。  自然な欲求をメリットデメリットでコントロールすることを不自然だと考える人。  子供を持ってから考えたらいいと思っている人。  世の中が変わる可能性にかけている人。  ・・・なども世の中にいるからだと思います。  あとから馬鹿だなあというのは簡単なんですが、馬鹿だといわれようとも突き進めばいいと思っている人の方が面白い人生を歩めているような気がします。 >昨今、子供を殺したり捨てたりする事件が多くなっています。  今も昔もそういうことはあったと思います。  間引き、口減らし、姥捨てという言葉も残っているくらいです。  とくに、共同体の全体像と集落のある場所で収穫できる食事などが限られていた昔の方が多かったかも。  アマゾンの奥地では、産まれたあとにどうするか考えているようです。   「森に生まれ、森を食べ、森に生きる」。ヤノマミの本+番組を見てみた   http://55096962.at.webry.info/201502/article_6.html  何に追い詰められて、子供を殺したり捨てたりするのでしょう?  お金ですね。  最近の日本では、人々を期待を持たせたりする割りに、適当に生活するだけのお金や食料が世の中を廻ってないことが原因だと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.4

貧乏子だくさんとは言ったものだけれど 金があっても愛情が薄い家庭は嫌でしょ? 愛情があっても金がないのは悲惨なのか?否か。 金では買えないのが愛だし子供です。 金は後からついてくるという考えもあるし。 >>優秀な人に限って子供や家庭を持ちません まずこの考えが間違っていると思う。 年収が多くても結婚できない人は沢山いる。 経済的余裕は結婚(家庭)に必要なのかどうか。は、卵が先か鶏が先かの議論になってしまうと思う。 金がない暇がないという人がいる一方で、ああ、金がある暇があると自覚して言いふらす人はどれだけいますか? 人脈も権力も金次第 だけれど、人生の心の豊かさを決めるのは金じゃない。 金はあるに越したことはないけれど、そこに家庭を持つ持たないと子供を持つ持たないの議論は入る余地はない。 必然だから。。。。。。。人は動物である限り種の存続を遺伝子レベルでやろうとします。 子供の人生が親の経済で決まるなんて・・・。成り上がりや一代で築いた人はどう評価するの?反面教師だから出来たのだ・・・とでも? あなた自身がそういう道を選ばないのは勝手。 でも、他の人が金もないのに結婚して子供を作ることについて、とやかくいう権利はない。 経済的余裕というもの、そのものの定義が違うのだと思います。人それぞれだからということ。とりあえず生きていければいいレベルから、借金してでも子供を育てるということについて意義を感じる人もいるだろう。教育ローンがそれだよね。奨学金なんかもそうだよね。    つまりは、この質問そのものの根底を覆すだけの真実が世の中にあるってことです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11074/34518)
回答No.3

産業革命以降、日本でもアメリカでもヨーロッパでも、先進国になるような国って同じような流れになることが分かっています。 ご指摘の通り、貧乏な国では子供をボコボコこさえて、人々の生活が豊かになるにつれて子供の数は減っていくのです。 これは、どちらにとっても合理的な判断です。生活が豊かになったら、「少なく生んで大きく育てる」というのが合理的判断となります。教育にお金をかければ子供も収入の高い仕事に就ける可能性が高くなります。これは質問者さんも理解されていると思います。 では、なぜ貧乏人は子供をボコボコこさえるか。これもまた実は合理的な判断なのです。 まず貧乏人は、お金持ちに比べると子供が死ぬ確率が当然高くなります。平素から栄養不足で病気になりやすいうえ、病気になっても適切な治療を受けるお金がなくて死ぬ可能性が高くなります。それならば、「予備」を用意しておこうとなるのは当然のことですよね。 また数が沢山いると「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」に期待することもできます。もし娘が美人なら、お金持ちに見染められて玉の輿に乗れるかもしれません。特に息子の誰かがプロスポーツ選手にでもなったら、それだけで一族郎党が暮らせることもあります。ブラジルの(クリスチアーノじゃない)ロナウドは貧民街の出身で、出世するごとに家を買い替えていって、元に住んでいた家には今は家族や親戚が住んでいるのだそうです。貧しい人たちにとってこれはとんでもない恩恵ですよね。 そもそも元手がないので、数少ない子供に教育を与えてやろうと思ってもその原資が存在しなかったりするのです。そしたら「あわよくば誰かが成功して、親孝行でもしてくれれば」と期待するのが合理的です。 また自分自身の老後のことを考えると、子供の数が多いほうが介護を期待することもできます。お金持ちは子供に期待しなくても、自分で介護士を雇うお金があります。 実は合理的に考えると、今の経済的に余裕がない若い人のほうがじゃんじゃん結婚したほうがいいんですよ。なぜかというと、「万が一の保険が手に入るから」です。 現代のこういうご時世、いつどこで会社のパワハラでうつ病になって働けなくなるかわかりません。そういうときに独身だと自分の世話もできないし、収入も失うことになりますが、もし伴侶がいれば、その伴侶に身の回りの世話を焼いてもらったり、伴侶が働きに出てくれば貧しくとも収入ゼロになるということはありません。 >”優秀な人に限って子供や家庭を持ちません” 男性に関してはこれはないですね。それは男性の収入と非婚率の関係を見ると明らかですよ。年収1000万円以上で独身という男性はほとんどいませんからね。

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.2

そんなに難しい話ではありません。何か行動を起こす際の判断基準に多様性があるので、金銭的な理由以外で行動する人もいる、それだけのことです。それは誰かと一緒にいることであったり、一人ではできないことをやりたい、であったり、なかには「普通そうでしょ?」と何も考えていない人(過去の習慣に従うだけの人)もいるでしょう。 また、金銭的理由の場合でも「直近の」か「将来的な」かで行動や考えは変わってきます。一時的な不利をわかったうえで先の利益をとるか、現時点での生存を最優先とするかはその人を取り巻く環境や抱えているほかの課題の量なども含めて変わってきます。 というわけで、判断基準があなたと異なる人が、あなたがやらない行動をとっている、というのが回答になります。

関連するQ&A