性別役割分業と性別職務分離
はじめまして。21の大学生です。
先日、労働経済論の小テストにおいて、
『性別役割分業と性別職務分離の関係について述べよ』
といった問題が出されました。
とりあえず性別役割分業のことと性別職務分離のことをそれぞれ知ってる限り書いたのですが、
はっきりいってこの2つのことの“関係”については全く書けてないです。
そもそも私が労働経済の全体像が見えていないから答えられなかったのだと思うのですが、
この両者の“関係”とはいったいなんなのでしょうか?なにか力強く結びついていることなのでしょうか?
はっきりいってこの『性別役割分業と性別職務分離の関係について述べよ』という問いは、
なにを聞いているのでしょうか?
ぜひ皆様のこの問題に対する解答を詳しく頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
補足
ありがとうございます。 性別役割分担は意識を基にしているのでしょうか?