根室本線、落合駅~新得駅間の線路を地図や航空写真で見ると、南に大きくU
根室本線、落合駅~新得駅間の線路を地図や航空写真で見ると、南に大きくU字に迂回している場所があります。
航空写真で見ると迂回しないといけないような湿地でもないようです。航空写真ですと分かりづらいですが、
それほど傾斜もない?ようです。どうしてこの区間はこのようなU字線路なのでしょうか?
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&hq=&hnear=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F%E5%B8%82%E8%8B%A5%E6%9D%BE%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE&ll=43.082555,142.783127&spn=0.074348,0.207882&z=13&brcurrent=3,0x5f733ecf518f0c37:0xca17497b74012610,1
補足
山口組 神戸市灘区篠原本町4-3-1 神戸山口組 淡路市志筑88-1 http://files.tottoriloop.miya.be/data/H22-9-15%E8%A3%81%E5%88%A4/%E7%AC%AC%EF%BC%92%E5%9B%9E%E5%8F%A3%E9%A0%AD%E5%BC%81%E8%AB%96/%E5%8E%9F%E5%91%8A%E7%AC%AC%EF%BC%91%E6%BA%96%E5%82%99%E6%9B%B8%E9%9D%A2-H23-1-18/%E7%94%B213%E3%80%80%E9%83%A8%E8%90%BD%E5%9C%B0%E5%90%8D%E7%B7%8F%E9%91%91.pdf