- ベストアンサー
JR指定席販売時の区間管理について教えて下さい
こちらのサイトでJR指定席販売には区間管理というものが 存在すると知りました。ネットで検索しましたが 見つかりませんでしたので教えてください。 A-B-C-D-Eという停車駅があるとして 指定席の販売区間がC駅を境にA-C,C-Eであるならば A-Bが購入されるとB-C間は空席だが 購入できないということです。 車内で車掌から買うのではなく 窓口や、えきネット購入の場合です。 知りたい路線は中央本線「かいじ」または「あずさ」 新宿から甲府間の区切り駅が知りたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
区間管理、つまり区間を幾つかのブロックに分割するのは、予め、区間乗車客用に座席を割り振っておくと言う事です。 例えば、下り列車だと甲府・松本あたりで段落ちしますね。 その場合、新宿(東京)~甲府までの客には、1A~5Dまでの席、新宿(東京)~石和温泉以遠松本までの客には、6A~16Dのように席を割り振り、その席を優先的に販売します。 そうする事で甲府から以遠に乗車する客には、1A~5Dの席を売る事が可能になる訳です。 勿論、予めの販売枠ですから、最終的には、停車駅間で管理され希望区間に空きが有れば販売されます。
その他の回答 (5)
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
JR指定席の区間分けですが、文献等に書かれているのをたまに見ます、ですが、JR等が公表しているものではありませんから明確な答えはないでしょう。文献等でも指定券が取りにくい時の裏ワザを紹介するときについでにちらりと書かれている程度のものが多かったように思います。たとえば東京から岡山まで満席だけど新大阪で分割すると(途中で席は変わるけれど)指定券が取れることもある、という感じです。 区間で管理するのは、予約管理のシステムの記憶容量の削減と処理の高速化が目的でしょう。同じ名称の特急でも列車によって停車駅が異なる場合がありますから停車駅ごとに管理するのはおそらく非常に面倒です。途中停車駅の多い列車もありますから。一方、短区間だけ指定席を予約する人は非常に少ないですから、全停車駅ごとの細かく管理するのは無駄とも言えます。たとえば東海道山陽新幹線で東京―新横浜、京都―新大阪などを指定席で予約する人は通常はいないでしょう。ですから、お客の利用状況を見て、適切に区切ればシステムへの負荷が少なく、空席で走る区間を減らせることになります。東海道新幹線で言えば名古屋で分割すれば無駄が少なくなるのでは、と思います。 あずさですが、おそらく新宿-甲府間は区切っていないでしょう。甲府付近や甲府以西と八王子、新宿を利用する人は多いと思いますが、たとえば八王子から新宿まで指定席を買う人は非常に少ないものと思います。この区間の特急を利用する人はいると思いますがほとんどは自由席利用でしょうから。 余談ですが、長距離客を優先するため、予約開始直後は短区間の発券を抑制する仕組みもあるらしいです。
お礼
隣の席は空席なのか、途中で乗車してくるのか 知りたいという、不順な動機で質問しました。 詳しい回答をありがとうございました。
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
No3 マルスでランダムに指定席券を売ってしまうと、例えば、A~D区間は、満席でも、A~B・B~C・C~Dの区間には、各々空席が発生する事があります。 その為、区間管理で割り当てられた座席から優先的に売れば、そう言う無駄を減らせるのです。 どう言う区間管理をするかは、マルスでどの席から優先的に売るか、そう言うマルスのプログラミングは、公開されていませんので、部外者には知る由もありません。
- pooh0206
- ベストアンサー率41% (179/433)
この夏、立川~茅野であずざに乗りますが、 新宿~立川や茅野~松本の区間について、えきねっとのシートマップから検索で確認すると空席になっていました。 新幹線などに乗っていてると停車駅ごとに人が変わると感じますので、最近は特定の区間で区切ることなく、停車駅ごとに管理していそうです。
お礼
回答ありがとうございます。 どうやら特定の確保してある 席に限ってみたいですね。
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1452/2496)
確かに全ての駅で区切って管理してなく、仰るような管理をしているようです。 しかし、その詳細は公表されていませんので、仮に詳しく把握できる人がいても、こういった場で回答することはできないと思われます。
お礼
回答、ありがとうございました。
A-Bを買ってもB-Cは空いてますから買えますよ
補足
指定席は、停車駅ごとに空席管理されているということでしょうか?
お礼
あらかじめ乗らない区間が分かれば、横が空席でも 停車ごとに、身構えなくて良いと思ったのですが 常に管理されている訳ではないのですね。 横が空席の場合、どの停車駅からでも 乗車してくる可能性があることが分かりました。 詳しい回答ありがとうございました。