※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:過去に起こしてしまった事故について)
過去に起こした自転車事故の後遺症について不安
このQ&Aのポイント
私は過去に自転車同士の接触事故を起こしました。試合に遅刻しそうになって慌てて自転車を走らせている最中に正面衝突しました。
事故後は被害者や関係者からの連絡がなく、大きなけがはなかったと思います。しかし、最近になって被害者の後遺症が心配になり、賠償命令が出された場合の支払い方法に困っています。
自賠責保険に入っていない上に年金暮らしのため、賠償金の支払いができるか心配です。ご教授いただけると助かります。
実は、私は、7,8年前に自転車同士の接触事故を起こしたことがあります。
その時の私は中学生で、部活の試合に遅刻しそうになってたため、
慌てて自転車を走らせていました。
その走っている最中に前から来た自転車と正面衝突してしまいました。
その後のことはよく覚えていないのですが、
名前とか住所とかをその場では聞かれおらず、
その後も被害者やその関係者の方からは
何も連絡が来なかったので、
少なくとも双方ともに大きなけがは追ってなかったと思います。
ですが最近になって、もしかしたら被害者の方に後遺症が残っているのではないか、
加害者である私のことを必死に探しているのではないかと思い始めています。
私は自賠責保険にも入っていない上に、
年金暮らしなので、賠償命令が出されたときに、
どうやって支払って行けばいいか分かりません。
誰か教えてくださると助かります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おかげさまで少しだけ安心しました。 此処のサイトは初めてなので、 使い方を間違えてしまいました。すみません。 補足コメントにした質問はまた別にしてみようと思います。
補足
そうなんですか・・・・・・。 けど、質問した後少し調べてみたら、 「後遺症が見つかったらその都度3年時効が加算される」 「除斥期間が20年(つまりまだ過ぎていない)」って 書いてるのがあって、 これはまだ被害者側にも賠償請求権があるってことに なるんでしょうか・・・・・・?