• ベストアンサー

本気で自分を変えるにはどうしたらいいですか。

本気で自分を変えるにはどうしたらいいですか。 人の気持ちがわかるようになりたいです。 すぐイライラするのもやめたいです。 気持ちだけじゃ変われないと思うけど どうしたらいいですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20252/40150)
回答No.9

確かに気持ちだけじゃ変われない。 でも、 気持ちは変わるきっかけになる。 変わる為には、 今ある貴方の大切な気持ち(気付き) それを大切に持ち「続ける」事。 今日大切にしていても、 明日になったら引出しにしまって終わり。 それをやっていたら変われない。 昨日と今日の自分を繋いでいく事。 今日の気持ちを、 丁寧に明日に引き継ぐ事。 そのタスキが、 一日一日繋がって太い「線」になって、 その「線」が貴方の強い「志」になる。 急に自分じゃない自分にはなれない。 イライラしちゃうこともあるよ。 別にそれでも良い。 でも、 何でもかんでもイライラしていると・・・ 我慢出来る事もしなくなってしまう。 子供返りしてしまう。 どうしても我慢できない、 誰かに伝えたり、誰かと繋がったり。 そうしないと解決しない事もある。 でも、 実は我慢出来るイライラもある。 ゴクンと飲み込めるイライラもある。 吐く癖ばかりを付けてしまうと、 我慢できるかどうかも確かめずに吐いてしまう。 それをやると周りが汚れる。 大切な人を傷つけたりしてしまう。 これからの貴方は、 本当に今の私はイライラしているのか? 今の私は、 誰かにイライラ「させられて」いるのか? 実は、 自分が思ったように「ならない」だけで、 誰も私をイライラさせようなんて思っていない。 そういう世界を丁寧に拾っていく事。 実は、 その世界の方が多いんだよ。 誰も貴方にイライラを「与えて」はいない。 いないんだけれど、 イライラすると直に被害側に廻りやすい。 相手のせいにして、 相手の態度が私のイライラの原因だ。 勝手に被害加害の構図を作ってしまう。 でも、 そうじゃない。 誰も私をイライラ「させよう」なんて思っていない。 それなのに、 何で私は勝手にイライラを背負いこんでいるんだ? 自分のイライラの「仕分け」が出来るようになると・・・ 貴方は今よりも凄くスリムになる。 身体も心もね? スリムになって空いたスペースは、 相手を大切に思う気持ち、相手を尊重する気持ち。 そんな大事な気持ちスペースに変わっていくから。 変化は継続の中で見い出していくもの。 大切にしてみて☆

その他の回答 (9)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.10

じじいです。 >人の気持ちがわかるようになりたいです。 そりゃあ無理よ。 分からんのが普通だ。 >すぐイライラするのもやめたいです。 自分の心の未熟さだ。 自分の思い通りにならないからイライラするんだろう。 人生など、思い通りには行かないものだ。 >気持ちだけじゃ変われないと思うけど どうしたらいいですか。 何事も、自分が納得出来なければ変れんもんさ。

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.8

こんにちは なかなか人の気持ちが理解できるようになるのは難しいと思います。 私は子供達に 自分がされて嫌な事は人にはしてはいけない 人の話をきちんと最後まで聞きいてから自分の意見を言おうとお話ししています。 また、誰かが嫌だなーと思う事を見て見ぬ振りせず声に出して訴えようと話します。 環境を変える事も大事ですが今何か気になる事があるのならまずその一つの事をなしとげると自信に繋がり変われるきっかけになるかもしれませんよ

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.7

(Q)本気で自分を変えるにはどうしたらいいですか。 (A)本気になることです。 では、本気になるって、どういうことか、 考えたことがありますか? それは、命を懸ける ということです。 その覚悟と実行力がなければ、無理です。 (Q)人の気持ちがわかるようになりたいです (A)人の能力は、不公平にできています。 人の気持ちを良くわかる人もいれば、そうではない人もいます。 ですから、人の気持ちがわかるようになりたいと思っても、 能力がなければ、無理な話です。 ですが、少なくとも、普通レベルにすることは可能です。 そもそも、人の気持ちがわからない人は、 人に対する興味が薄いのです。 何に興味を持つかということも、人それぞれで、 不幸にして、人に対する興味が薄い人もいるのです。 例えば、質問者様は、周りにいる人の名前をフルネームで 言えますか? 書けますか? 誕生日や出身地、趣味などを知っていますか? 人の気持ちがわかるという人は、人に対する興味が深いから、 このようなことを何の苦労もなく記憶できて、その人が 今、何を考えているのか、どう思っているのかということを 意識せずに、思い描くことができます。 ですが、人の気持ちがわからないという人は、 それを努力して、補わなければなりません。 まずは、質問者様に関わりのある方の名前、生年月日、 都市名レベルでの出身地、現住所、家族構成、趣味、 などなどを覚えてください。 次に、その人の、行動を良く観察してください。 言っていることばではなく、行動です。 そのうちに、どうしてこの行動をしたのかという理由が、 ふと、わかるときがあります。 行動の基本は、気持ちです。 そのような努力が必要です。 (Q)すぐイライラするのもやめたいです。 (A)イライラ日記をつけてください。 その日でイライラしたことを具体的に書いてください。 その理由も書いてください。 例えば、Aという人が言った仕事をしてくれなかった。 Bという人がだらだらと聞きたくもない長話をした。 という理由も必ず、書いてください。 次に、どうすれば、イライラしなかっただろうか、 ということを書いてください。 例えば、Aという人に、きちんと仕事をしてもらうためには どうしたら良いのかということを考えて、書いてください。 そのうちに、イライラするのは、自分の思い通りに周りが 動いてくれないことだと、具体的に気が付くと思います。 しかし、周りが自分の思い通りに動いてくれるということは、 あり得ないことです。 ですが、イライラしないように、自分の方から先に手を打つ ということは、可能です。 それを気づかせてくれて、同時に、対策までしてくれるのが、 イライラ日記です。 イライラをすべてなくすということは、不可能ですが、 イライラ日記をつけることで、イライラしたとき、 日記に書くネタが見つかったという意識を持てるようになり、 必要以上にイライラして、爆発することはなくなります。 (Q)気持ちだけじゃ変われないと思うけど どうしたらいいですか。 (A)変わりたい、変えたいという気持ちが何より重要です。 しかも、強い気持ちが必要です。 モチベーションが下がるという言い方をしますが、 モチベーションが下がる前に、気持ちが折れているのです。 なので、気持ちというのは、とても重要なのです。 気持ちがなければ、変われません。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

人間の本性や性格なんてそう簡単に変えられるものではないです。 例えばすぐイライラする性格を何とかしようと、しましょう。 そういう時はそのイライラを表に出さないようグッと耐え、 飲み込むしかありません。ついでにニッコリ笑顔を作りましょう。 表面的には、とてもイライラしているようには見えませんが 本心は正反対。そう、「自分を作っていく」しかないのです。 本心・本性を上回るくらい、正反対のことをする。 まず最初はここからです。 自分の本心・本性が半分以下で抑えられているなら 「変わった」と自分でも思えるし、周りからもそう見られるでしょう。 案外難しいのです。それを持続出来て「変われる」のです。

  • ebiharu
  • ベストアンサー率25% (27/108)
回答No.5

参考になるかどうか分かりませんが、 「自分を変える」というワードを見ると私はこの「メンタリズムの罠」という本が浮かびます。 http://take-y.com/sinzatokouta-2-1529 有名な話だと思いますが、この本で変われた人の体験話です。 ただ、私も読んでみましたが、長い、そして「それはない」の連続でした。(笑) こういった本はいろいろ出てますけど、結局は本を読んでも変われない人も居ます。 つまり何と言うか・・・人は変われないという事だと思います。 その事に気付き、それでも自分を変えようと実践する事こそが変える為の道かと思います。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (286/2363)
回答No.4

「その人のためになにができるか」を考える。 「相手がどんな人か」「これまでにどんなことに喜んでいたか」「将来をどういう風に考えていたか」をなどから予測してその手助けをするようにする。

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.3

別の方もおっしゃってますが、環境を変えるのが一番(手間ですが)早道かと思います。 他人の気持ちを知るには、ある程度他人の立場でものを考えることができる必要になります。それに必要なのは「いろんな経験」と「想像力」です。自分と違う人間の気持ちを知るには自分と違う考え方や知識、環境をある程度知っていなければなりません。それを身に着けるには……いろんな環境に自分を晒して、いろんな体験をする。これにつきます。 もう一つの「想像力」は、自分でない人間からの視点や考え方を、知識や経験がない分、推測で補うために必要な能力です(一歩間違えると妄想→思い込み→……なので取扱い注意ですが)。ただ、これもある程度の経験や知識がないと、ただの思い込みで終わってしまいます。 やはり、「豊富な経験と知識」が「自分でない人間からの視点」を実現。そこから生まれる余裕が「イライラの低減」となるのが綺麗な流れかと思います。 たとえば実家住まいであれば、頑張ってお金を貯めて一人暮らしを始めてみる(そのために頑張る期間がすでに環境変化の始まりです)など。やり方は人それぞれですが、環境を変える手段を考えて見られてはどうでしょうか?

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

アンガーマネジメントとかストレスコントロールの記事や書籍などを読み 実践してみることです。 すぐイライラするのは日常生活で余裕がないからという面もあるので ストレス源を考えてみて個別に対処してもいいでしょうし 大変な経験をすると日常イライラしていたことがすごく些末なものに 見えますので、あえて大変な経験をするというのも手段かもしれません。 気持ちだけでもあれば 行動する動機付けになりますので それをもってなにかしら行動してみることです。 呼吸法も意識してみるといいです。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/mkm625/e/2907e27993eca962f42a08e078123429
  • nopne
  • ベストアンサー率17% (145/843)
回答No.1

人は環境が変わらないと、変わらないと言います。 同じ生活を続けて、考え方を変えるだけでは変わらないです。