- ベストアンサー
モラハラ?妄想癖?見当外れの説教をする人
- モラハラ?妄想癖?見当外れの説教をする人との付き合い方とは?
- 旦那の友人であるAさんが的外れなアドバイスをし続けて困っている
- Aさんとの接し方や見当違いのアドバイスに対する対処法は?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1。こういう人と楽に付き合うにはどうしたら良いでしょうか? 鍵は、旦那にあります。彼に「あの人きらいだから、会いに行くなら一人で行って」と言えばいいと思います。 2。また会話の中で見当違いのアドバイスされた時はどのように返すのが良いのでしょうか? これも旦那との関係次第、ぶちこわしてよければ説教の頂点で、長い長い欠伸をして「ああ眠い」と言えばいい。 例えばその人が旦那の上司とか恩師で、旦那の顔を立てなくてはならないなら話題が何であっても「今日はスーパームーンでしたね」と見当違いのお返しをサラリとする。
その他の回答 (8)
- mdr9618
- ベストアンサー率16% (27/160)
はじめまして。 あなた自身は受け入れられない人なのかもしれませんけど、ご主人は、どうしてなのかということをまず、理解されるようにしたらいかがでしょうか。 ご主人に、彼の何がすごいと思っているのか聞いてみては? まずは、ご主人を理解するってことでしょうかね。 見当違いと思うところは、意見を言えばいいのではないでしょうか? 色々な価値観の人の話を聞くのも、時には楽しいものですけどね? あなたとはウマが合わないのでしょうけど・・・
- 96megabrown
- ベストアンサー率16% (262/1573)
思い込みの激しい人なんでしょうね。 そういう人には生返事を繰り返して、あまりまじめに聞いてないそぶりを見せたらいいと思います。
お気持ちはわかりますが、 男性の仕事と友情にだけは口を挟まないほうが いいと思います。 部外者から見たら情けない男性に なってしまうんです。 奥さんに言われなきゃつき合いも できないのかと。 本当に見当はずれな人は面白いから そのままにしておきます。 あのズラし方はちょっとやそっとじゃないので 一人くらいは取っておきましょう。
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
旦那さんとその方を含む身内グループの世界観があるのでしょうね。その世界観を事前に教えてもらっておいて、その場では合わせるようにするのが無難かもしれないです。
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
質問文を読んで感じたまま言うならば、多分Aさんの言ったことが見当はずれだったのではなくて、あなたに人の話を真面目に聞こうとする意思がなく、理解できないこと、同意できないことを言う人を、見当はずれだの妄想癖だのと決めつけて受け付けられないんだと思います。 自分と違う考え方をする人の話も真面目に聞けば、学ぶことは本当に多くあって、知識や視野が広がるし、柔軟性も身につくし、人間的にも成長できるんですが、まあ、そういう風に思えないならしょうがないですね。 見当違いだと感じたときは、遠慮しないで見当違いなことを言わないでくださいと言ったらいいんじゃないですか。そうすれば誰もあなたに、何かを教えてあげようとは思わなくなるでしょうし、無駄な気の使い合いをする必要もなくなって、みんなのためです。
- ferass
- ベストアンサー率0% (0/7)
此処のサイトでも そうだが 他人の言葉に耳を傾ける事が大切です・・ 一見 見当外れの様なことでも もしかしたら それの方が重要だったって事は よくある・・ なのに 此のサイトは 質問者の意図とは違う回答を受け入れない人が多い・・ と言うか 質問者に批判すれば拒否する機能まで備わってる・・ しかも 運営のデメリットになる質問 回答は 即削除・・ 余程 運営が他人を信頼してない証拠です・・ あなたも同じ・・ 見当外れだと 鼻から受け入れない状態だと 肝心な部分が見えないだけ・・
ご自分の意思で避けられない人なので、仕方がないので話半分くらいに聞いておいたらどうでしょうか。 そのような考え方もあるのですね、と言う感じで。
そうですね ご自身の友達ならつき合わないという選択肢もありますがご主人の知り合いならしょうがないので一歩引いて聞いてみては? 多くの人が慕いご主人もそう思ってるなら 違う目線の人として大事にしてください。 今回は的外れかもしれませんが、違う目線は大事ですし 時が来ればそれが正しかったと証明される「かも」しれません。 何れにせよ 真正面から当たらず距離置きお付き合いして見ることが最初です。 長い付き合いになる 深い関係性になるならその方にどうしてそう考えるのか質問なさっては? そして自分はこうだ、こう考えると伝えてみては? テキトーに距離を置けるならいいですが、そうじゃない人もいます。 じっくりお話を反芻し、この方の思考を追うのもいい勉強になると思いますしご主人との話題にでもしたら慕うご主人の思考も見えていいかもしれません。 私ならそうしますよ。 言葉が強くても上から目線でもある意味正しい人はいる。 トランプ氏もアメリカ国民の役半数から嫌われているけど当選したでしょう? そういう人格も品性もなくても学べる人から学べることもラッキーなことですよ。
お礼
ありがとうございました