- 締切済み
名前が形で残る寄付
世の中で多く行われている寄付の募集ですが、その中で「名前が形として残る」ような特典があるものはどのくらい、どういったものがありますでしょうか。感謝状やグッズ等、寄付した個人でしか判らないようなもの、一時的なものですぐに無くなってしまうようなもの(お祭りへの寄付等々)、公共性のあまり無いものには興味はございません。 例) 熊本城 1万円以上の寄付を行うと、城内に「芳名板」を掲げてもらえます。数が増えてきたので今後も続けてもらえるかはちょっと不安、、、。 国立天文台 1,000円以上の寄付を行うと、寄付者銘板に名前を記入してもらえるそうです。 以上、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
地方競馬やボートレースなどだと、寄付するとレースに命名権をつけられるのがありますよね。「凸凹太郎記念」とかね。「個人協賛競争」と呼ばれるそうです。 外国だと、市に寄付金を払うと市の記念日にしてくれるところがあるみたいですね。新興宗教の教祖様がせっせと記念日を増やして「我が教祖様は外国でも記念日になるほど崇められている」ってやってますね。 また通りにその人の名前を残してくれるところもありますね。 これまた外国ですけれど、お金で名誉教授の称号が買える大学もあるそうですね。メロンアンドプリン大学名誉教授、なんていうとすげー箔がつきますね・笑。
- jnujun
- ベストアンサー率8% (1/12)
寄付をしようとする人が 他人任せですか・・ しかも名が残るものなんて・・・ 寄付って そういう事なのか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 その事業・行為に共感して寄付することを何ら否定しませんが、特典目当てで寄付するってそんなにおかしいことでしょうか? 例に挙げました「熊本城への寄付」ですが、同じような寄付を受け付けている二条城はあまり寄付を集められずにいます。これは特典の差も大きいと感じています。 反社会的行為に寄付や他人のお金を使う等ならば非難されても仕方ないかもしれませんが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 記念日とか通りに名前を付けてくれるのっていいですね。日本だと難しいのかもしれませんが。 自分が亡くなった後子孫たちに探させたいという、ちょっと変わった?願望からこの質問を起こしました。