- ベストアンサー
入院費用で教えてください
92歳の母親が入院しました。後期高齢。、、保険に入っています。 食事代とか着替え代とかを入れると15万円/月くらいになります。 保険(国民健康保険)でどこまで補填を受けられるのでしょうか? 入院代(病院に支払う)は健康保険に入っているから5万円くらいみたいですが、その他をどこまで補填してもらえるのか? 確定申告(私)はしているのでそこで何かできるものなのかお教えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、お母様が92歳ということは「後期高齢者医療保険」加入者です。75歳になれば、健康保険は強制的に後期高齢者医療制度に移行なので、お母様は既に国保加入者ではないのです。なので、お母様に関しては「国民健康保険」という言葉は一切関係ない話であると思って下さい。 よって、国保で補填云々の話は全く出来ないこととなります。 また、健康保険で賄えるのは治療や投薬などの保険診療分であり、食事代や寝間着代、差額ベッド代(個室料金)やおむつなどの身の回り品の代金、保険診療外の分については高額療養費の対象にはなりません。実費負担となります。実費負担分は健康保険で賄うことは出来ない、ということです。 ただ、お母様が介護保険の介護認定を受けられているのであれば、何かしらの助成はあるかもしれません。この場合であれば役所の介護保険担当窓口に相談してみて下さい。 お母様は保険証以外に「限度額適用認定証」をお持ちではないでしょうか。住民税が非課税の方に対して発行され、1ヶ月の自己負担限度額が低く抑えられるものです。もしお持ちでなければ役所で交付手続きを行うといいでしょう。 但し、お母様自体は住民税非課税なのに、同じ世帯にいる世帯主や世帯員が住民税課税対象の方であれば、限度額適用認定証は発行されませんし、自己負担限度額も低くはなりません。詳しくは役所にご相談ご確認されてみて下さい。
その他の回答 (1)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんばんは 病院にソーシャルワーカーはいませんか? その方に相談するといいです 収入や税金の支払い額によっても変わってきます 介護認定は受けて居る様ですので ケアマネにも相談してみてください
お礼
ありがとうございます。いろいろな相談先があるとのことで、相談してみます。
お礼
ありがとうございます。別途料金が高いのでどうしたらよいかお聞きしました。 現在介護3ですが今回の病気で(脳梗塞)たぶん介護レベルは上昇するかと。 市の窓口に聞いてみます。