• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HDD(USB・外付け)の取り外し・・他)

外付けHDDの取り外しについてのご質問

このQ&Aのポイント
  • 外付けHDDの取り外しについてのご質問です。デバイスマネージャーで外付けHDDのプロパティのポリシーで既定の「クイック削除」になっていて、その説明に「安全な取り外しの通知アイコンを使わなくてもデバイスを安全に切断できます」とあるので、不要になれば、いつもHDDの電源をブチ切りかUSBコードを何もしないで即抜きしていましたが、クイック削除の設定になっているので説明の通り通知アイコンからの安全な取り外しを経由せず取り外しても問題なんでしょうか?今更ですが・・・
  • 外付けHDDの取り外しについてのご質問です。クイック削除の設定になっているので、通知アイコンからの安全な取り外しを経由せず取り外しても問題なのでしょうか?
  • 外付けHDDの取り外しについてのご質問です。デバイスマネージャーで外付けHDDのプロパティのポリシーでクイック削除に設定しているので、通知アイコンからの安全な取り外しを経由せずに取り外しても大丈夫なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(1). クイック削除の時は、ディスクに対する遅延書き込み動作がないので、任意のタイミングで外してもデータ損失は起きません。 ※ただし、アクセスランプがついた状態で引き抜けば、データ損失+ハードディスクの物理障害を引き起こします。自分ではアクセスしていないつもりでも、不意にシステムがアクセスを発生させることがあるため、抜く前に「安全な取り外し」を実行するのが無難です。 (2). 書き込みキャッシュが有効だと、プログラムは書き込みデータをキャッシュに預けてすぐ次の処理に移ります。無効だと、プログラムは書き込みが終了するのをじっと待機するため、反応が遅くなります。ファイルを編集してCTRL+Sで保存したとき、書き込みキャッシュONだと一瞬で終了しますが、OFFだと少し待つ感じになります。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15940/30552)
回答No.1

1は外付けHDDのアクセスランプが点灯していなければ大丈夫だとは思います。 USBデバイスの取り外しができない http://blog.syo-ko.com/?eid=2332 とか参考にして取り外しが出来ないか試してみるって方法もあります。ただそうそううまくは行かないとは思いますが。 2は 「Windows 10」でドライブの書き込みキャッシュの有効及び無効を設定する手順について http://www.japan-secure.com/entry/how-to-set-the-enable-and-disable-the-drive-write-cache-in-windows-10.html とか読まれてみては?

関連するQ&A