• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(ピアノ床防音)防音用のマットは重ねるほどよい?)

ピアノ床防音に効果的な防音用マットの重ね方とは?

このQ&Aのポイント
  • ピアノを最近購入しましたが、サイレント機能があるにも関わらず、打鍵音やペダルの音が響くことがあります。そこで、ピアノの下に防音用のマットを敷くことを検討しています。どれだけの厚さが効果的なのか、また素材の違いはあるのかについて教えてください。
  • 購入したマットはコルクを使ったアンダーレイシートで、日本円で3000円程度で手に入れました。ジョイントマットとも呼ばれるマットも持っているのですが、防音効果や振動抑制にどのような違いがあるのか知りたいです。また、マットを重ねることで効果が高まるのかも教えてください。
  • 防音用のマットをピアノの下に敷くことで、振動音の抑制や騒音軽減を期待しています。しかし、マットの重ね方や素材の選び方には特に知識がありません。厚さや素材の違いが効果にどのような影響を与えるのか、詳しく教えていただけますか?また、二重にする場合は素材が異なる方が効果的なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

床の振動だけを考えれば、一枚よりは複数枚を重ねた方が良いというのは間違いではないと思います。正しく設置できるのであれば、異素材の方が良いように思われますね。 自分の自宅ではやったことはありませんが、某音楽教室では結構な数のシートを使っていましたから。 しかし、UPの場合は壁への振動もあるので、少し壁から離すとか、防音壁を置くなどしないといけませんね。簡易の防音壁がありますので、そちらの購入も検討してみてはいかがでしょう。 さて、打鍵時の振動についてですが、例えばパソコンのキーボードの打音と似ていて、やはり結構あります。振動プラス本当に「がたがた」という音も聞こえます。 だから、振動だけを抑えても、意味はないのかもしれません。 また、ある音域になると「共鳴」があるので、部屋の家具や照明器具に反響することもあるので、これまた「やってみないとわからない」という状況にはなりますね。 明確に数字でお伝えできるだけの知識がなくてごめんなさい。 ただ、ピアノを弾いて長いので、回答をしてみました。 出来れば、良い音をしっかり出して練習したいですよね。

tincanada
質問者

お礼

丁寧で詳細なご回答ありがとうございます。 やはり、音楽教室などでも重ねているのですね。 私の住んでいるアパートというかマンションは結構横への音漏れはしにくく、実際お隣も廊下に出ればドアからテレビの音が聞こえてくるくらいなのに壁からは聞こえてこない(!)し、昼間ピアノをここから教えている人もいたり、あと昼間出す音は(日本と比べればですが・・・質問に書いた通り海外にいます)結構皆さん気にしないというのもあって、昼間出す時の音は大丈夫だと思っています。最上階に住んでいるので問題は夜中に練習するときの下(と横)への振動音が主ですね。実際別の階の部屋に行った事もあるのですが、その時には上の階で子供が走っている(と思われる)音も聞こえてきました。 カタカタという音自体は設置している壁とは逆方向ではありますが、アパート室内(自分の家)の隣の部屋では全く聞こえないのでこれも大丈夫かな、と。ただ振動と「音」は違うという事なので質問しました。 構造的な事なので楽器演奏カテゴリで聞くか、ここで聞くか迷ってこちらにしたのですが、ピアノを弾くという方の回答を頂けて嬉しいです。 重ねてありがとうございました。

関連するQ&A