• ベストアンサー

引き戸の修理(廊下側は板&畳側襖):添付写真あり。

廊下側は薄い化粧板が貼られ、畳側(室内側)は一見襖に見える引き戸があります。 廊下側の化粧板の下側がめくれ、自分で修理してみようと思います。 この化粧板は恐ら0.3から0.5 mm位の厚さと思われます。 これを剥ぎ取って上から別に購入した化粧板を貼り付けて行おうと思いますがご意見を賜ることができればありがたいです。特に注意すべき点、方法の手順等を教えて下さいませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

戸襖の合板の張替えですね。厚みは0.3から0.5mmではなく3から5mmだと思います。通常は、建具屋さんに修理依頼をするのがベストですが、ご自分でされるのでしたら、合板をはがしたら、張り替える合板を剥がしたものと同じ大きさに削り、戸襖側と合板側の張り合わせる側に速乾ボンド(G17やG10など)を薄く塗り、どちらも手で触って手にひっつかないぐらいに乾いたら貼り合わせます。出来るだけ強く圧着してください。頑張ってくださいね。

noname#232807
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。スクレーパー等で剥がすのでしょうね! 接着方法ありがとうございました。うまく出来るかどうか分かりませんが、 挑戦してみます。ありがとっ。

その他の回答 (1)

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.2

木材を接着しする場合、職人さんが使うのは 水性の接着剤、「木工ボンド」です。 したがって、塗られている残りのりを剥がす場合は 濡れ雑巾で拭いた後、10分程度放置し、タワシなどで のりを取り除きますが、そんなに神経質にならなくても 次のボンドはくっつきます。 木材に対しては油性の接着剤は使いません、 合板を貼り直す場合は、一旦剥がして、それで次の合板の 上に置いて型を取って切れば良いと思いますが、なかなか まっすぐには切れません。 少し高くても建具屋さんに頼んだ方が無難かも。

noname#232807
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。結果自分で出来そうも無いので、この傷んだままで又しばらく使ってみます。有難うございました。

関連するQ&A