• 締切済み

畳のカビの除去方法

仕事先で寝泊まりしている部屋の畳の表面が、黒くなるほどカビが生えてしまします。 結構古い民家なので、家自体が傷んでいたため、簡単に改装はしているのですが、畳はなぜか取り替えられておらず、湿気を含みやすいのか、1ヶ月も放っておくと表面に遠目でもわかるくらい黒いカビが生えてしまいます。ハイターの薄め液で表面を拭いで除菌すれば、一週間は綺麗ですが、出張のたびに除菌するのも面倒です。 根本的にカビを除去する方法はないでしょうか。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

根本的にカビを除去するには畳全体のカビ菌を殺菌する必要があります。 畳表だけならその方法で一時的に表面のカビが漂白されますが、 一ヶ月でカビがまた生えてるとなると、カビ菌が根元奥深くまで根を張ってると思われます。 どうにかする方法はけっこう大変です。 酸素系の漂白剤と重曹を一対一の割合で混ぜたものに、 水を徐々に加えていき、塗りやすくなるクリームのような状態になるまで混ぜて、 クリーム状になったら、畳に塗ってください。 その後、古い布やいらないタオルをすこし濡らしたもので、しっかり叩きながら 除去をしてください。 タオルでこするとカビが畳の目に入ってしまうので、こすらないようにしっかりカビを叩き出してください。 このときにカビを吸い込まないようにマスクをしてください。 カビが取れるまでクリームを塗る→たたき出すを繰り返さないとそこまでひどいと 取れないと思います。 その後、新聞紙を広げ、その上から乾いたタオルで押さえ、水気をしっかりと ふき取ったあと、エタノールスプレーをかけて、部屋に風を通し、畳干しをしてください。 ここまでの工程が必要になります。 そうなると、残念ですが、畳を取り替えることのほうが手間がかからないと思います。

山口 絹子(@cleanliness) プロフィール

日本ハウスキーピング協会認定、整理収納アドバイザー、クリンネストです。 主に整理収納のアドバイスを行いたいと思ってます。 掃除の仕方についてもアドバイスいたします。 整理収納の考え方を知るこ...

もっと見る

関連するQ&A