• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主語や説明を嫌う彼との意思疎通)

彼との意思疎通に悩む私の15年間の問題

このQ&Aのポイント
  • 15年同棲している彼がいつも会話の中で主語を言わないため、意思疎通が難しいです。彼にはあうんの呼吸ができるようになって欲しいです。
  • 彼は説明を嫌い、感じ取れって言います。しかし、感じたことが彼の思い通りでないと怒られてしまいます。私は協調性はあるけど自主性がなく、相手の期待に先回りすることが苦手です。
  • あうんの呼吸ができる人、気が利く人になるにはどうすれば良いでしょうか?15年間の問題を解決したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

発達障害同士の会話みたいだと思いました。 心理カウンセラーをしていますので、そういうケースを見てきて感じたことを書いてみます。 主語がない、察してほしいと思う、という彼と、何とか意思疎通を図ろうとするあなた。 十五年前に一回だけでも「ねえ?それは○○の話なのよね?」という確認をするという作業を入れておけば、その後の会話も問題なく過ぎたはずなのです。 つまりは、最初から「今から○○について話すぞ!」と宣言してから話す人は稀だから。 突然「ねーあれってさあ」「あれってなに?」「あれってサッカーのことだよ」「サッカーの話ね」となる。それをわかったふりをして「あれってさあ」「あれね」「そうあれば~」と彼だけがわかって話を進めてきたため、今までもこれからもそれでいいんだと思うわけです。わからなかったら「わからない」と言っていいんです。察してちゃんならそれはそれでいいんですけど、「察しろよ!」という要求は無謀な望みですからね。怒っていいんですよ。 阿吽の呼吸が出来る人とは、相手の頭の中を全部把握しておいて尚且つ、先読みが出来る人じゃなければ無理です。行動パターンもそろそろ尽きているのでは?まだ読めませんか? たぶんに、似た者同士なのだと思いますよ。 私はたとえその場が凍り付いても「すみません。それって何の話なのでしょう」と分からない場合は訊きます。耳が遠いので聞こえていないことも多く、聞き返したり聞き逃したりすることも多いため、私の周りでは私を理解してくれているので問題はないのですが、生返事をしたり、曖昧な笑顔で終わらせることが出来ない状況の場合がありますよね。すみません、聞き取れてませんでした。それって何ですか?という一工程を省くと、惨劇になります。 よってですね。これからでも遅くはないので、改めて二人の会話を組み立ててみたらどうでしょう。「お前バカじゃねーの」と言われても「うんごめんね」と一応謝っておいて。 そのうち、彼の脳内で何がどう展開されているのかがわかってくるはず。 それでもだめなら、スムーズな会話はあきらめるしかないです。

ask0707
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 心理カウンセラーからのご意見、とても参考になりました。 質問して以降、話の中で分からないときは都度確認しながら話すようにしました。 また、同じことを二度言うのを嫌がるので、会話の終わりに曖昧なところは残さないようにと心がけるようにしました。 それ以来、あまりもめなくなった気がします。 自分に足りなかったのは、心から彼の話を聞くことだったと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#224719
noname#224719
回答No.9

>寝る時間をずらして一人の時間を作っています。 彼といると、いろいろ指摘されることばかりで 自分が嫌になってきます。 指摘されたり、緊張が続くと判断能力を失い、 自律神経が乱れて原因不明の 体調不良が続いたりします。 大丈夫? でもここであなたの彼の悪口をいうのも 違うと思うので。 なんかあったらまた相談すればいいじゃない。

ask0707
質問者

お礼

ありがとうございます。 手汗、逆流性食道炎、耳鳴り、めまいなどがあるので、自律神経失調症かもしれません。 こうしたネットで相談できる場があって助かっています。

noname#244420
noname#244420
回答No.8

「何それ!?」って感じなのですが、、、私生活は兎も角、職場や公共ではどうしておられるのですか? 敢えてあなたとの関係だけなのですか? 家庭は其々ですが、大統領や総理を操っているのは奥様方と言われるように一家の主(あるじ)はご主人(彼)でも生活の主体は奥様(あなた)にしておかないと止めや修正が効かなくなりますし、ある意味独裁的な判断によって家族が危険に晒されることにもなりかねませんよ。 あなたが彼に合せる努力は余計な労力です。 それよりもいつでも二人の知恵を絞ってより良い方向に指針を向かせるのが夫婦(同棲?)の姿であることを彼に理解させることです。 ストレス溜まるでしょう!? 対等に暴れたらどうですか!?(苦笑)

ask0707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 職場は自宅で二人だけです。 彼は他人と接したがらないので外的なことは全部私がやっています。 我慢はしているのですが、半年に一度の頻度でぽろっと本音を言ってしまって大喧嘩になります。 良い方向に向かうよう、話し合いも何度もしましたが、毎回揉め事になって話し合いが嫌になりました。 彼に何かを求めるのは無駄なことだと思いました。 いい関係を築けるように私の方が努力するしかないのかなと思っています。

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2500)
回答No.7

>主語を言うようにいつもお願いしているのですが、直りません。 >というか直す気が全くありません。 >私にはあうんの呼吸ができるようになって欲しいらしいです。 そもそも話し言葉と書き言葉は違いますからね。 話し言葉では、一から十まで主語を言うなんて回りくどくて疲れ果ててしまいます。 例えば、 “パチンコに行ってくる”、“ドライブしてくる” どれも主語なんかありませんよね! あなた自身も主語なしの話しをたくさんしている筈ですよ。 あなたの持って生まれたのんびり性格は変わりませんし、それが悪いことではありません。 でも少しは相方さんの気持ちも汲んで、しゃきしゃきする時も必要でしょう。

ask0707
質問者

お礼

話し言葉は確かに書き言葉とは違いますね。 私も主語なし会話をすることがしょっちゅうあります。 何を?と聞かれたら普通はそれを答えればいい話ですが、彼は理解できない相手の方がおかしいと思ってしまうみたいです。 表情や視線など言葉じゃない部分をもっとよく観察して会話してみようと思います。

noname#224719
noname#224719
回答No.6

>15年も同棲してあうんの呼吸ができないのは、 私にも問題があるのかもしれません。 あなたに問題は一切ありません。 自分を責めないでください。 自分が理解しないから、と 考えたらだめですよ。 あんまり彼のことを悪くいいたくないので アドバイスがうまくできませんが、 一緒にいてあなたが幸せかどうかです。

ask0707
質問者

お礼

優しい回答ありがとうございます。 幸せだと感じるのは、一人きりで過ごす時間です。 寝る時間をずらして一人の時間を作っています。 彼といると、いろいろ指摘されることばかりで自分が嫌になってきます。

noname#228819
noname#228819
回答No.5

アナタのほうからも、彼の望んでいる”主語なし会話”を、彼に進んで浴びせてみてはどうでしょうか?そのほうが、彼も自分の過ちに気が付きやすいと思いますが。絶対に分からないと思いますよ。「代表がさあー」で会話を始めても、彼が答えを当てそうなら、別の代表の話にすり替えれば済むことですからね。彼が、もしそれをやってたら、後出しジャンケンで楽しんでいるだけですからね。

ask0707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主語なし会話、私からもやってみます。 彼は察するのが得意みたいなので、それでも会話が成立するかもしれません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34531)
回答No.4

ああ、ウチの母親がそうですね。いきなり主語もなんにもなく、しかもこっちが知ってる前提でいきなり話が始まるので大抵何のことやらサッパリわかりません。 それでも母親の性格とその話の内容から「ああ、今見てるテレビの話だな」とかある程度予想はすることができるので、頃合いを見計らって「それって今やってるテレビの話でいいの?」と聞きます。だいたい外しません。 そんでその話だとわかってもわからないことは出てくるので、「それって誰がいったの?」とか「そもそもこのテレビ番組って何の話をしてるの?」と確認します。 彼の求める阿吽の呼吸ってのはそういうことなのだと思います。 で、私は母と会話するとき、相手が母だと思わないで、小学校2年生の男の子と話してるつもりで話しています。そのつもりで接するとだいたい間違えません。 また「お互い似た者同士」という指摘がありますが、私もそれに同意見です。 彼女が察せない人なのにそれを理解してわかるように話すことができない彼。彼との会話では気を利かせる必要があるのに私にはその能力ないからという質問者さん。「自分を相手に合わせるのが苦手」って点では似ていると思いますね。

ask0707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お母様も同じような話し方なのですね。 私も話している内容が分からないときは、いちいち確認しています。 ですが、彼がその確認を嫌がるのがちょっと問題でして。 察しろと…。 彼以外の人とは気が張っているので話も行動もだいたい合わすことはできますが、彼とだけ上手くいきません。 ずーっと24時間一緒にいるからボロが出るのでしょうか。 テレパシー能力があったらいいのにと思ってしまいます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.2

お二人には無理なことだと思います。 お互いに尊敬していない、愛情がそこに無いのですから。 パチンコの負けを保証させたりナレーションをテストされたり、そこに愛はなく15年も一緒に暮らしてきたのですからお互いに変化は諦めてそのまま暮らしてはどうでしょうか。 別々に暮らすという選択肢がないなら、お互いに現状に我慢するしかありません。 お互いに変われないのですから。

ask0707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去質問を読まれての核心をついた回答にドキッとしました。 あうんの呼吸というのは、尊敬や愛情ありきってことに気付きませんでした。 別々に暮らすことは何度も挑戦しましたが、できませんでした。 このまま我慢して暮らしていくしかないのかなと半ばあきらめています。

noname#224719
noname#224719
回答No.1

>あうんの呼吸ができる人、気が利く人、 相手のして欲しいことを先回りしてできる人になる あなたに一方的に求めてきたら ただの自己中ですから気にしなくていいです。 言わなくても察しろ? 分かるわけないでしょう。 主語を省くのはあうんの呼吸ができてから 自然となるものだと思います。 彼のことを悪く言う気はありません。 彼の伝え方が良くないと思います。 言葉というより性格でしょうか?

ask0707
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あうんの呼吸ってやはり自然にできるものですよね。 意識してみても、相手のして欲しいことを察するのって難しいです。 彼の伝え方も問題あると思います。 彼がパソコンをやりながらテレビを観ていて「みて!」って話しかけてきて、パソコン画面を覗き込むと、「違うよ!テレビの方に決まってるでしょ」と言ったりします。 言葉に険があるというのでしょうか。言葉に傷つきます。 テレビって3文字がなぜ言えないのか不思議です。

関連するQ&A