- 締切済み
ラーメンなどを丸呑みされてる方への質問です
先日入ったラーメン屋で「麺はほとんど噛めない」と会話されている方がいました。 私は麺でもそれなりに噛んでいる方だと思う(数えてみたら15~20回ぐらいでした)のですが、噛まない方は啜る途中で噛み切らないと言う意味ではなく、本当に噛まずに飲み込んでしまうのでしょうか? また、そのような食べ方をしてのどに詰まったり消化不良になったりしないのでしょうか? あの長い麺をそのまま飲めてしまうとはなかなか信じられないのですが…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
「うどんはのどごし」の言葉面を真に受けているのではないでしょうか? あれは本当に飲むんじゃなく、普通に食べて飲み込む時のことだそうで。 でも有名な言葉なので、知らなくてそれが通だと思っている方、一定数いるのでしょう。 食べ物丸飲みって蛇か(笑) 二郎通は5分で食べてあとの人に席をあける! なんてあるらしいですが、いやいや、折角のおいしい食べ物を味わわないってどうなの。 ストイックに頑張るほど通だという、ある意味日本人らしい謎の信仰ですね。
- kurione
- ベストアンサー率53% (858/1598)
そもそも麺とはのどごしを楽しむ物です。しかし消化が良いのはうどんぐらいで、ラーメン・そうめん・パスタなどは消化が悪く、食後1時間経っても吐いたときにほぼ現物が出てきます。詰まったりして鼻から出てくることもあります。以前うどん(讃岐うどん)を犬にあげたことがあります。(良いことではありません)ぱくぱくと飲み込んでいきます。(犬はほとんど丸呑み)50cmほどのうどんもあと数センチ(おそらく胃まで到達している)と言うところで引っ張り上げるとそのまま出てきます。 喉に詰まるのは口の中に貯めた物を飲み込むときで、すするという事は口の中に貯めないで口から喉、喉から食堂までスムーズにいけるシステムだと思います。あなたの場合は口の中に貯めてしまうので飲み込めなくなるのだと思います。 ただし健康面から行けばあなたが正しい。噛まなくてよい食材、噛まなくてはいけない食材を避ける現代。糖尿病や高脂血症などの原因です。注意点として前歯はかみ切る、奥歯で噛むということです。奥歯で噛んでいないと感じたらかみ合わせが悪いということです。
- gesigesi
- ベストアンサー率10% (52/480)
美味いものほど早く呑み込みたいと思うものです。 美味いラーメンなら噛まずに胃袋へ直行です。