• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子マネー残額不足時処理)

電子マネー残額不足時処理

このQ&Aのポイント
  • 電子マネー不足時の処理方法や意味についての質問です。
  • コンビニでは不足エラーが発生した場合、残額を使い切ってから現金支払いをすることが一般的です。
  • 一部の店舗では全額の電子マネー使用か全額現金支払いかしかできない場合もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

同じ決済システムで契約内容ならできないわけはないでしょう。 できないなら、決済システムが違うってことですから。 その場合でできるできないがわかれるとしたら、 店舗の判断ですね。

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かりにくい文面や質問内容にも関わらず、簡潔的確なご回答をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.3

私も、電子マネーカード(プリペイドカード)を複数枚と、クレジットカードも複数枚を持っています。(電子マネーカードを複数枚も持っている理由は、財布から出し入れが面倒で、数え間違いを少なく手早くしたいこと、釣銭のコインで財布が膨らむことが嫌なのです) 持っている電子マネーカードは、楽天のEdy、ローソンのPONTA(リクルート系おさいふPONTA)、イオンのWAON(ゆうゆうワオン)、JR東日本のSUICA、セブンイレブンのNANACO、アルピコのPICOCA(地方ローカル私鉄系)などですが、私の盗難・紛失対策等で、クレジットカード+プリペイドにしていないし、また、クレジットカードからのオードチャージもさせていません。 したがって、私の場合は、電子マネーの残高不足は、コンビニ等での現金チャージしかありません。 もし、盗難・紛失の場合は、残高の金額しか使えないことになります。(← これが私の盗難・紛失の対策です) ★ 質問が詳細過ぎて、趣旨に対しての回答になるか分かりませんが、私の場合は、電子マネーカード(プリペイドカード)の残高が不足すると思われる時は、次の様に対処しています。 たいていは、残高不足の場合はそのお店にはチャージ機能がありますが、私の支払いのその店は、Edyの現金チャージ機能がない店でした。 Edyの支払いでレジの人に、電子マネーカードの読取機に乗せる時に、「不足分は現金で」と言います。 もし、残高不足をしていた場合、レジの人は、不足のエラー表示になると、まず、カードの表示の残高金額を手打ち入力をして、ポイントカードの残高分を支払います。 そして、不足分の金額を表示するので、その金額をレジに入力して不測の現金分を支払います。 電子マネーの支払いでの基本的には、コンビニではコンビニ用で、スーパーではスーパー用の電子マネーで支払いです。 対応カードか無い時は、一番普及対応しているEdyで支払います。 質問の様な、電子マネーが残高不足時に、現金支払いの併用は、拒否されたことがありません。 Edyでの私の様に支払い時に、「電子マネーが不足時は現金で」と言うと、新人・見習い中・レジの初心者らしき人は、奥のベテランに「レジの対応の有無」「レジの操作方法」等を聞きに行って、ベテラン氏は新人らしき人に操作説明したり、ベテランがレジを操作して、支払いが済みます。 また、高速のNEXCO「中日本」管内のSA/PAでの自動販売機や売店レジ等では、どこの電子マネーでも対応していることが多いです。 ところが、NEXCO「東日本」管内のSA/PAでの自動販売機や売店レジ等では、ほとんどの電子マネーでも対応していません。時々、ワオンが対応していることがあります。 SA/PAの自動販売機や売店レジ等を管理をしているNEXCO「東日本」の外郭団体には、どの電子マネーでも対応が可能にするように、自動販売機・売店等の業者の指導には、大きな声で言いたいですね。 ただ、自動販売機は電子マネーが不足時は現金支払いは、だめでした。 それと、電子マネーが不足時の「クレジットカード支払い」は、したことが無いので、可能かどうかは分かりません。 回答が、質問の趣旨と違っているようでしたら、すみませんでした。

d-daisuke
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、通常は、先にも記載しましたが、y-y-yさんの仰る通り、不足している、と言われたら、では電子マネーは全額使ってもらって、残りは現金で、と言います。 同じく仰る通り、処理を覚えていない店員さんが、上の方や詳しい方を呼んで対応してくださることはありました。 今回のようなケースは数回私はありまして、先のご回答者様が仰ってくださったような、店舗判断(出来なくはないけど処理が大変などで受け付けたくない他)かな、と思うこともあったのですが、今回はそれとは違い、処理不明=出来ない、ということと言っている感じだったので、私の思い込みだったらもちろん申し訳ないですが、と思っていたのですが、今回に限っては、結果としてそうだったので、私の予想が当たってしまっていました。分かりやすいように、下・中・上の方として、最初に下の方が対応してくださっていて、その方が中の方を呼んできて、中の方が出来ないと断言したものの、事情があったので仕方なく、という感じで上の人を呼びにいったら、あっさり出来た、という次第でした。 今日のまま自己完結してしまうと、今後別の場所でそんなことがあっても、納得できないなどで、変なクレーマーになってしまいそうな気がしたので、知識を得たいために質問させて頂きました。逆に、システム上は出来るけど、うちは受け付けてません、とはっきり言ってくれた方が理解出来るんですけどね。 ちなみに、電子マネーとクレジットカードの併用のお話が出ていましたが、私の場合、滅多にやることはないですが、人生で一度だけ、店舗側の指示でやったことがありました。その店舗は、クレジットカードと電子マネーの決済端末が別にあり、その関連もあって出来たのかと思います。レシートを見たら、電子マネーを商品券扱いとし、商品券値引き後の価格をクレジットカード決済としていました。が、かなり特例だと思います。他の店舗は、大抵クレジットカードと電子マネーは、同じような扱いなはずですので同じ種類の物2つで、とは出来ないかと思います。それこそ、個人商店なら、やりようはあると思いますが、チェーン店などで連動型POSレジを構えているところが多いでしょうし、システム上無理なのかなと。 ごちゃごちゃとすみません。まあ、今回は仕事上がりで、EdyとSuicaの入ったスマホと少々の現金だけ持って、というラフな感じで出てしまったのがそもそも、というところで。まあ、他にも誤算は色々あったのですが、個人的な都合なので省略します。 すみません、ありがとうございました。

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (631/2955)
回答No.1

悪いけどあなたの落ち度ですよ モールに行くのにカードを忘れ 現金も観ないのは まあ自分の場合スマホに ナナコ・edy・スイカ・ワオンを使ってます 更にファミマ用のT-マネーと非スマホや WebMoneyカードケースをスマホに入れてます 常に残高照会してから行くようになりました

d-daisuke
質問者

補足

ありがとうございます。

関連するQ&A