- 締切済み
家計のやりくりについて質問です。
家計のやりくりについて質問です。 ものを買う時にいろんなお店の底値の中で一番安いものを見つけて買うのがいいのか、それともネットショッピングなどでまとめて買い、総合的に家計が抑えられればいいのか。 やはり1円でも安いものを買う事が短絡的には家計を慮っていい事のように思えるのですが、まとめてネットで買い、他の部分で安く抑えられればそれが最善ではないかと思うのです。 やはり家人にその事を説明するには目に見える形で伝えなければ理解して貰えないと思います。 誰か実践している方またはどちらが家計には良いのでしょうか。 食材などは一概には言えないでしょうが今のライフスタイルでの家計のやりくり、どのようなものが最善なのでしょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
オンデマンド必要な時に。
- Simulize
- ベストアンサー率40% (2/5)
ぜひいちどこの家計診断を中心に各種診断が可能です。 家計診断ロボ simulizer.com 家計診断で何点かを見てみてください。 個別に診断結果も作成します。 シミュライズ
- Simulize
- ベストアンサー率40% (2/5)
ぜひいちどこの家計診断を中心に各種診断が可能です。 家計診断ロボ simulizer.com 家計診断で何点かを見てみてください。 シミュライズ
- ohkinu1972
- ベストアンサー率44% (458/1028)
理屈上は、ネットショッピングも含めて最も安く買う、 つまり店舗が安い商品は店舗でネットが安い商品はネットでが 一番安くなります。 ネットショッピングを多用している方も 大抵はそのようにしているのではないでしょうか。 ただ、安売りを狙ったまとめ買いは買いすぎになる傾向があります。 例えば、牛肉1kgが安いといっても、もう少し高い牛肉を200gで、 残りは鶏肉と豚肉のほうが家計上は安いです。 その場合、必要かどうかを吟味して都度買ったほう良い場合もあります。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9294)
我が家はまとめ買いも底値買いもあまりしません。 自分が把握できる量以上持つと管理が行き届かず無駄にする(苦い経験あり)ので とにかく食品庫や戸棚を見渡して目に見える範囲に抑えています。 消耗品はストック量を決めていて補充が必要になった時に買い 食材はストック品や調味料はこちらも定量を守って、 生鮮品は次の買い物までに使い切れる量だけ買います。 スーパーのセールはスケジュールが決まっているので 5%引きの日にまとめて購入することが多いです。 ポイント還元より現金値引きのほうが率がいいです。 底値品を狙って他のものまで買ってしまったら結局支出が増えますし、 大量のまとめ買いは、安心感から無駄遣いするもとになりかねません。 今のところ、このやり方が自分にあっているようです。 家計簿を年末に〆たらダンナさんと反省会(笑)&次年度以降の計画について 話し合うのが恒例行事になっています。 ご自分にむいていそうなのを実験気分でいろいろ試してみるのも面白いと思いますよ。