• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家計のやりくりに対しての質問です。)

30代夫婦の家計管理についての相談

このQ&Aのポイント
  • 30代夫婦が家計の管理について相談しています。旦那の手取り給料が18万円で、クレジットカードの支払いが1.5万円あります。平均的な家計を知りたいとのことです。
  • 夫婦は子供がいなく、社宅に住んでいるため家賃は天引きされています。また、妻は現在仕事をしていませんが求職活動中です。来年は旦那の母と同居する予定で、食費やお小遣いの相場についても教えて欲しいとのことです。
  • 質問者は単純な食費の増加だけでなく、お母さんへのお小遣いなども考慮して相談しています。旦那とも相談していますが、初めてのことで見当がつかないため、たくさんの意見を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#139602
noname#139602
回答No.2

再び失礼します。 同居したら働きに出て姑と一緒の時間を減らすのはいいと思います。 でも、同居したために働きに出たことがそのうちストレスになってくるかもしれません。 本来ならば自分達の貯えになるはずのお金が姑に流れることに不満を感じてしまったり。これは姑だから感じることではなく、自分の親でも同じ気持ちになると思います。 これからの時代、自分達の老後のための貯えも必要ですし。 もしも、お姑さんから生活費等がもらえないようなら、家事全般を全て任せるとかはどうでしょうか? そうすると、仕事のストレスを抱えながら家事をすることのストレスが軽減されるかも知れません。 仕事も家事も両方やろうなんて思ったら大変です。 私は全て自分で家事をこなし、姑には何もしてもらいませんでした。そのうち何もしない人になぜ金が流れる?って感じで嫌になりました。 ほんとはこんなこと思わずに同居するのが一番なんですけどね。 お金のことよりも同居のことに着目してしまいました。 出過ぎたことを言ってすみません。 たびたび失礼しました。

anegohime
質問者

お礼

2回も回答ありがとうございます。 家事はやれることはやってもらおうと企んでますw ただ健康面で問題があるので全部は無理かな~と。でも何かやってもらわないとお義母さん的にもヒマすぎてツライと思うのでその辺はこっちに来たらすぐに話し合って決めたいと思ってます。

その他の回答 (1)

noname#139602
noname#139602
回答No.1

お母さんと同居されるようですが、お母さんに小遣いをあげるのは違うと思います。 逆に生活費をもらうくらいしないとやっていくのは大変です。 不安になるようなことを書きますが、私は同じように姑と同居していましたが、一緒に住むとは聞いていたが養うのは違うと思い、今は別居しています。 人が一人増えると、食費も光熱費も細かいことを言えばトイレットペーパーの減りも違いますよ。 お母さんが病気になったりしたら医療費も必要になりますよ。 ご主人とお母さんと生活費についてよく話し合われた方がいいですよ。 私は話し合いしないで生活を始めてこじれたので。

anegohime
質問者

お礼

実体験に基づいたご回答をありがとうございます。 ホントそうですよね。食費以外にも生活費は一人分まるっと増えますね。 それもふまえてあたしも働こうと仕事を探している感じです。そしたら日中義母と二人っきりで過ごすことも少ないでしょうし。 難しいですね。自分の両親ならそんなこと負担とも何とも思わないのに義母となるとなんだかな~って感じです。

関連するQ&A