- 締切済み
燻製の煙について
よろしくお願いいたします。 狭い道路挟んで向かいの家の人が、燻製をしています。昼から夕方までずっともくもくです。うちは新築でこしてきたばかりです。びっくりしています。バーベキュウとか敷地内でして、何時間か煙がくるくらいならいいですが、昼間から夕方までずっとは我慢なりません。しかも敷地内ならまだしも、わざわざ道路に出てきてやってます。恐らく自分の家は大事なんでしょう。なんせ車がギリギリとおれるくらいの狭い道ですから、道路でされるともろにうちに煙がかかり続けます。それも、もくもくしているので見に行くと人がいません。火をおこしてるのなら離れたらだめですよね。ってかほんと理解不能です。 皆様ならどう対処されますか?直接いいに行くのも苦痛だし、消防の方を呼んで注意してもらうとかも考えましたが、どうしたらいいかこちらで聞いてからと思いました。今日はグッと我慢します。 どうかアドバイスください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shimakky
- ベストアンサー率34% (47/137)
自分も燻製しますが、それほど煙でますか? BBQもそれほど出るイメージはないですよ。 変な物を焼かない限りですが。 燻製の仕方を教えてあげるか馬鹿にしてあげては? 道に設置とあったので、きっと段ボールなどの簡易燻製機だと思います。 そんなに煙炊いて、燻し過ぎても意味も無く、煙臭いだけと言ってやりましょう。 そんなに燻してそのあとどれほど風に当てるつもりなんですかね~ ファイト!
いろんな方法あると思いますよ。 ・苦痛だけど直接言いに行く。 「煙がきて、洗濯物に臭いがつくからやめてくれ」とか、 「窓を開けられないから困る」とかね。 ・相手方のポストに苦情書を入れる。 ・警察なり消防に連絡する(この場合、「狭い路地で道路に出てきて やっている。見に行ったら火の管理者がいない」)とか。 私も年に1回くらいなんちゃって燻製を楽しむ時ありますが、 田舎の川原とか行ってやります。住宅街(密集地でなくとも)でやるものじゃ ないです。
- 交通事故撲滅! ゴルゴ13♂ 便所は綺麗に使いましょう(@asacusa110)
- ベストアンサー率54% (419/772)
こんにちは。 通常この場合は、入会している自治会の会長なり副会長に、自分が受けている被害の訴えを兼ねて相談します。 その後のことですが、たいていは、自治会の会長から、向かいの家のポストに、「燻製を楽しんでおられるようですが、煙に困っている家庭もあるようなので、早めに善処してくださるようお願いします。」というような文面がかかれた手紙がポストに投かんされます。 もちろん、燻製の煙に困っている質問者さんの名は、一切伏せられていますので何も心配する必要はありません。 この手法は、各地の自治会内で、ずいぶん昔から行われている方法です。なので消防に通報する必要はないと思います。 参考になれば幸いです。
水をぶっかけてやりたい気分ですね。 新築だとさぞや迷惑で心配でしょう。 道路使ってるなら警察に通報しましょう。 まさか、道路使用許可は取ってないと思います。(取れるわけもない) 名前等聞かれるかもわかりませんが、相手には黙っていてくれると思います。 うちは、近所で染め物をされてるのですが、匂いがたまりません。 でも、窓を締め切って我慢しています^^;