- ベストアンサー
付き合いの場でのタバコの煙を避けるには
カテゴリー違いでしたらすみません。 タイトル通りなんですが、付き合いの場でのタバコの煙は、どうしたら避けられるのでしょうか?我慢するしかないですか? 今日も実は学校の先生とご飯を食べに行ったのですが、ちょうどと言うべきか、タバコを吸う先生の隣になってしまい、煙をもろに浴びました。席を誰かと替わってもらうことも考えましたが、そうなると替わってくれた人が煙をもろに浴びることになりますし、席を替わったことで「私は煙を浴びるなんて嫌なの」と表示しているように思われるんじゃ、とも思えたので、結局その先生が帰るまで我慢していました。替わったとしても煙は浴びましたし。 私はタバコの臭いも嫌いですし元々心臓が悪いので、普通の人よりもさらに受動喫煙させられるべきではないのですが、今日のような場合目上の人にもきっぱりと言ってしまっていいものでしょうか? 対処法などありましたら、ぜひ教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もあなたと同じく非喫煙者でたばこの煙が嫌いな1人です。受動喫煙の害に関しては、かなり深刻な問題ですね。 結論から申し上げると、最善の対処法は喫煙者と同席するような集まりには初めから参加しない事です。 付き合いが悪いと言われないようにしようとかいった体面を重んじて健康を害するよりも、まず自分自身の健康管理・維持に気を使う方が、あなたの人生にとって様々な面で何倍もプラスになります。 私自身、会社関係にしても、友人関係にしても、付き合いは人を選んで慎重に行っています。友人もほとんどが非喫煙者で、食事会なども初めから喫煙者は誘わず、誰かが煙で不愉快な思いをする事がないように配慮しています。 喫煙者に対して受動喫煙の害や副流煙の発がん性についていくら説明したところで行動が改まるわけでもなく、逆に反感を買うだけ、というのが私の経験から得た教訓です。実際に喫煙者は喫煙している時に自分のたばこの先から出る副流煙を吸う事はなく、周りの人間にせっせと吸わせて健康被害を撒き散らしてのほほんとしているわけですから。 それでも喫煙者と同席する破目になった場合は相手の身分を問わず「心臓を患っているのでたばこの煙は全くだめ」と予め釘を刺しておきましょう(説明しても喫煙権ばかり主張して嘆願を聞き入れない人は必ずいます)。また、濡れおしぼりを携帯して、煙が自分の顔に流れて来たら口と鼻に当てて呼吸するだけでも煙臭さ・息苦しさはかなり緩和されると思います。聞かれたら「煙で息が苦しいので」と正直に答えればよいです。 ご参考までに。
その他の回答 (4)
- flyaway
- ベストアンサー率19% (306/1541)
私もタバコの煙は苦手です。私は大体、目上の方でも「ごめんなさい、タバコの煙が苦手なので、煙がかからないようにしていただけませんか?」と聞きます。心臓が弱い、ぜん息、妊婦さんなど、事情のあるひとなら、堂々とタバコを控えてもらうよう言っていいと思います。もし周りに、同じく喫煙者(又はタバコの煙を気にしない人)がいるようなら、席をかわってもらいます。席もかわれない、言っても相手の態度が変わらないときなどは、どうせそのうち私が咳き込み出すので(わざとではありません)そうすると普通の人ならちょっとは気をつかってくれます。 たしかにタバコは違法行為ではないので、吸いたいなら我慢しろとはいえませんが、吸わない方ばかりが我慢することもないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- KAIJI-000
- ベストアンサー率45% (14/31)
カイジです。いつもバイト先で苦労してます。 たまになら我慢しますが定期的ならはっきりといった方が いいと思います。風向きとかで3もし煙を咲けれるようなならきっぱりタバコの向きとかを変えてもらうように言いましょう。 >目上の人にもきっぱりと言ってしまっていいものでしょ>うか? 過去に気の聞く人で自らの手で煙を散らしてくれた人がいましたよ! もしはっきりと言って煙たがれたなら付き合いを考えた方が・・・。回数にもよるでしょうが。 持論ですがスポーツ選手に限らずたばこを吸う人は自己管理があまり出来ない人と思います。 お互い戦いましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 定期的にご飯を食べに行くことはなく、多分次回が最終回だとは思いますが、次回ははっきり言えなくても席を替わってもらうなどしたいと思います。
私もタバコの煙、嫌いです。 >私はタバコの臭いも嫌いですし元々心臓が悪いので、普通の人よりもさらに受動喫煙させられるべきではないのですが、今日のような場合目上の人にもきっぱりと言ってしまっていいものでしょうか? キッパリ言えたら格好良い!ですよね。 でも実際は言えませんよね。指摘する時点で「気が利かないね、 貴方!」って宣言するようなものですから。 自分で直接言うと棘があるから、周囲の人にそれとなく言って もらうしか無いかも。 最初の1本目を吸い始めたら、周囲の人に言ってもらって、 それでも煙を吸い込んでキツかったら、2本目以降に正直に自分で、 「苦しくなるのでやめてください」と静かにお願いするのはどうでしょう。 それでも聞いてくれずにガバガバ吸い続ける人もいます・・(嫌ですよね・・)
お礼
回答ありがとうございます。御礼が遅くなってすみません。 周囲の人に言ってもらう、いいですね。もし今度言いづらかったら、そうしてみます。
- sin2222
- ベストアンサー率20% (27/132)
僕はタバコをガンガン吸ってますw 今も風邪ひいてますが、めげずに がんばってます。(^-^ ) ニコッ そんな自分だから、タバコ嫌いな人に 煙たがられても、法で認められた物を 堂々と吸って何がわるいんじゃ!と 吸いまくってます。(*・・*)ポッ 質問者さまの場合は 堂々と先生にタバコは遠慮してもらえませんか? と言ってはいかがでしょうか?w 元々心臓が悪いんで…と小声で付け足しましょうw それを聞けば自分みたいな 横暴な喫煙者でもタバコを吸うことは 出来ないと思いますよw タバコを吸うことを悪いことだとは思ってませんが その事で人に迷惑をかけることは別物だと思って らっしゃる人がほとんどじゃないですかねw 我慢しなくてもみんなあなたの見方ですよ。 言う小さい勇気を持とうね(^-^ ) ニコッ
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 堂々と言ってしまえればそれでいいのですが、先生の性格上あまり真剣に取ってもらえないと思うんですよね、心臓が悪いと言うことに対して。先生は医者のはずなんですが。 でも今度そういうことになったら、きっぱり言ってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 >結論から申し上げると、最善の対処法は喫煙者と同席するような集まりには初めから参加しない事です おっしゃる通りだと思います、でも、私の歓迎会だったりする場合には参加せざるを得ないですよね。私はそういう付き合いでご飯を食べに行ったり飲みに行ったりするのが元々嫌いなんですが…。 私は喫煙者のいる家庭で育ってきたので、煙を吸ったところで息苦しくはならないんです、実は(^_^;)。でも、心臓が悪いので気をつけなければいけないと思うんですよね。煙のせいで私が死んだとしても、責任は取ってもらえないでしょうし。 やっぱりはっきり釘を刺すべきですよね。今度ははっきり言ってみます。