- 締切済み
米粉のシフォンケーキ 17cmの分量
最近小麦アレルギーだとわかり、米粉のシフォンケーキを作っていますが、うまく行きません。 膨らまなくて、カステラのような食感です。分量をご教示下さい。家庭で食べるものなので、卵白・卵黄両方とも4個分使うレシピだとありがたいです。プレーンでもバナナでも結構です。 例えば、これまでは、かぼちゃシフォンの場合 薄力粉80g ベーキングパウダー3g 卵黄4個分 さとう20g 水50ml 太白ごま油 大匙2 かぼちゃ100g くるみ 20g 卵白4個分 さとう40g 塩少々 以前は上記のようなレシピで十分膨らんでいましたが、薄力粉を米粉に置き換えたら膨らまなかった為、今日は米粉を70gにしてみましたが、ふくらみません。 シフォンケーキでないと思えば味はおいしくないわけではないのですが、米粉だと ボソボソした食感がします。 前にどこかの道の駅で米粉のシフォンケーキを買ったときは、小麦粉のものと遜色なかったと 思います。ちなみに米粉は製菓用を使ています。うちは牛乳も豆乳も飲まないので水で作っています。 よろしくお願いします。 その他、米粉、卵、バター(牛乳は飲みませんがバターは使います)、ココナッツオイルなどを使ったお菓子でおすすめがありましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4187/8704)
はじめまして♪ http://www.awajiseifun.co.jp/shouhin/shiawase-mix/index.html これで造ってみて、納得の出来上がりに成った経験が在ります。 なお、小麦粉と米粉の特性は違うんで、ほんの少し違う「同じじゃない」のは事実です。 基本的に「ご飯」や「お餅」などと類似と考えて、暖まった状態で食べた方が、より「ソレっぽく」感じましたよ。 (冷めると、ちょっとボソボソ感、電子レンジでチョット暖めると、ほんわか。。。なお、この業者が試作していたときの米粉だけの食パン、初期の段階だとホントにマズかったなぁ。。。トーストの様に焼くと餅と同じように粘ついたりとか、、、製品化するまで何年もの相当な苦労が在ったそうです。) 小麦は「グルテン」が豊富に在るので、その特性を利用します、米粉には「グルテン」がほとんど無く、糊状になる粘り成分が在るので、単に粉を換えて同じ調理法ではムリなんだそうです。上記のリンクは米を主体とした製粉業者さんですが、20年程前からパン業者や菓子業者等と、麦アレルギーの人に対応する為の研究をはじめたそうです。 数億円の投資をして、ミクロ単位の「粉」を制御出来る加工機を導入し、やっと実現した。。 という話を、又聞きですが聞き及んでいます。 単なる「米粉」でも、ミクロ単位の粒子配分等で、それぞれの目的に合うブレンド率が見つかったのだろう。と聞いています。 たまたま、情報が在った企業のリンクを貼りましたが、「シフォンケーキ用の米粉」であれば、その製品レシピに沿って造れば、おおよそ「シフォンケーキ」っぽく出来上がると思います。 御質問者様の周囲で入手出来やすい、適した素材「米粉」でトライしてみて、納得出来る(妥協出来る?)ものが出来上がる事を、陰ながら応援させて頂きます。
- cayenne2003
- ベストアンサー率32% (718/2227)
シフォンケーキを膨らませる、フワフワもちもち感にするためには小麦粉と水分のバランスだと思います。 次に重要だと思うのはメレンゲの立て方なんですが。 以前私がシフォンケーキを作っていた時、小麦粉レシピから米粉ベースで作ったことがありますが、その時には卵黄を1つ減らしてました。 メレンゲの量を増やしたかったので。 私のレシピと分量が違うので参考までにしかならないと思いますけど。 ちなみにベーキングパウダーは使っていません。 バターお使いになるのであればスコーン美味しいですよ。 簡単に作れるし、ドライフルーツとか色々入れると楽しいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 米粉のスコーンですか。やってみます。
お礼
回答ありがとうございます。