• ベストアンサー

次にくるハラスメントは何だと思いますか?

セクハラ、パワハラを発端?とし、 マタハラ(マタニティー) アカハラ(アカデミック) スメハラ(スメル) アルハラ(アルコール) などいろんなハラスメント問題がでてきてますが、 次に社会的に問題になりそうなものは「何ハラ」がきそうでしょうか。 これは大喜利をしたいのではなく、 本当はこういうことで困ってるのに、職場は改善してくれないとか、男は(女は)わかってないとか、 職場や公共の場などでこれは嫌だから、 などの例があれば「何何ハラスメント」というくくりになりそう、というのをざっとでいいので書いてみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

タバコのスモークハラスメント

monotone0
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.6

うつハラですね。 自分は心の病気があるからこの仕事はしたくないとか、 心の病気で朝起きれませんとか、そういう言い訳で面倒な仕事をやりたくないなどと 主張するのはうつハラですよね。 御病気だとおっしゃるなら休業してくださいよ、 といえばこちらがパワハラといわれる。おかしいです。 じゃあそう主張するあなたはうつハラですよ、と言い返したいです。

monotone0
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.5

「デジタルデバイド・ハラスメント」でしょう。 デジタル・デバイドと言うのはご存知の通り、ネットやコンピュータを使いこなしている人とそうでない人の間に生じる様々な格差・問題を言いますが、もしかしたらそういう差別的境遇や言動を受けることが顕在化しつつあるかも知れません。 「デジハラ」・・・

monotone0
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2484/6033)
回答No.4

「ユトハラ」 ゆとりゆとりと差別されるもの もう少し踏み込んでいうよ,ゆとりのかたが来られるとそれだけで いろいろと職場の状況が変化しますので,逆ユトハラが起きますが。

monotone0
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#224719
noname#224719
回答No.3

ギャク(逆)ハラ

monotone0
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • h_s1992
  • ベストアンサー率25% (21/84)
回答No.2

ググハラ   自分の名前を検索したら、  自分にとって不利益な情報が表示され  社会的信用を失うとか。

monotone0
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.1

普通の仕事の指示なのにパワハラと言われたり、 眼中にない女性にセクハラとか言われる、と言ったなんでも ハラスメント扱いする人に対して「ハラハラ」と言いたい。

monotone0
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A