- ベストアンサー
志望動機の文章について・・・
明日、正社員の面接を受けるのですが、志望動機の文章がうまくまとまりません。私は、即戦力ばかりが求められる今の時代に、一から研修・指導をして人材育成をしてくれるという所にすごく魅力を感じて、ぜひ応募したいと思ったのですが、そういう内容はあまり書かないほうが良いのでしょうか?もし、書いても問題ないのであれば、具体的にどのように書いて伝えたら良いでしょうか?人事担当の方や経験者の方、回答して下さると嬉しいです。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論からすれば書かないほうが無難です。#2様の仰るとおり、教育制度が優れている点を志望動機に書くのはどうしてもマイナスにとられがちで非常に難しいです。私も教育制度が優れている会社を受験して、その点を志望動機に挙げたいと思いましたが、そうしたときは全て不採用でした。どうしても受身的な人間ととられがちなのと、会社は勉強する場ではなく仕事をする場というのが理由だと思います。 会社はまず仕事ありきで、先輩からの指導があろうとなかろうと、スキルアップが計れようと計れまいと、とにかく仕事をこなし、知識など足りない部分は会社以外の部分(休日の独学など)で身に付けようとする意識のある人を好んで欲しがります。極端に言えば、会社に何も求めたりせず利益をもたらしてくれる人です。教育制度を誉めるとどうしてもそれを当てにしていると思われて、会社が求めている人と正反対の人間像として映りやすいので、教育制度が魅力に感じたという志望動機は、自分は会社が必要としている人間像とは程遠いですよ、と暗示することにもなりかねませんので、難しいと思います。
その他の回答 (2)
- rin_ka
- ベストアンサー率29% (19/64)
初めまして 夢や希望を削ぐような回答になってしまいますが 人事の方は志望動機や自己PR文から 「この人は、我社にどういう利益をもたらしてくれるのか」 という点をチェックするそうです。 なので 入社後は貴社でしっかり勉強して一人前に… のような文は 「会社に一人前に育ててもらい、得をするのは自分」と、受け取られがちで 大抵の場合マイナスになると思っていいでしょう。 寂しいですが、夢や希望が大きい新人を欲しがっている企業でない場合は 貴社の△△に魅力を感じました、 私の○○な能力は貴社の△△に□□のよう貢献する自信があります のようなアピールが利くケースが多いです。 お役に立ちそうならご活用ください。
お礼
御回答ありがとうございます。 希望職種が事務で、何も資格がないので、仕事をしながら一から頑張って成長したいと思って応募したのですが・・ やはり自分が会社に対して何ができるかをアピールする必要があるんですね。参考になりました。ありがとうございました。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
こんにちは。 私も同じくいざ書こうとしたらどうしたら良いのか悩んでしまいます。 あるセミナーで教えて下さったのは何がしたいか、また何ができるかというご自分という商品をお客様である採用側にどう売り込むかということでした。 キャリアや自分自身の棚卸しに取り組んでいます。 最近では基礎から丁寧に指導・・・とはいえ、モチベーションの高さと自己啓発が重要で、一から手取り足取り指導する余裕がないのが現状かと思います。 いずれにせよ、OJTによるものが多く、自ら学ぶという姿勢が重要かと私も反省しております。 一方で教育研修が充実しており、一日でも早く戦力となる諸先輩方が多く、教育制度が優れているともいえるのではないでしょうか。 参考にでもなれば幸いです。
お礼
takuya1663さん、御回答ありがとうございます。 何がしたいか、何ができるかがポイントなのですね。受身ではなく、積極性をアピールして頑張ります。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 これからも、自分が会社にもたらすことのできる利益を積極的にアピールして頑張ります! わかり易く解答してくださり、ありがとうございました。