• 締切済み

東京と横浜住むならどっち?

高1です。 住んでいるところが田舎なので高校を卒業したら東京か横浜に住みたいと思っていますが、私はまだ知らないことだらけなので実際に住んでいる方の意見を聞きたいです! 東京、横浜のいいところや悪いところを教えてください。

みんなの回答

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.5

良いところ=便利 悪いところ=物価が高い まず卒業後就職なのか進学なのかによっても大きく変わってきます。 就職の場合、家賃を含む生活費がいくら出せるのかによって住める場所が変わってきます。 学生でしたら通学とバイトしやすい場所が優先になる可能性があります。もちろん家賃や生活費は最小限に抑えた場所という条件もあります。 みたいもの欲しいものは都心部でしたらすぐに見つけられますがそれ以上に生活するには厳しいものがたくさんあります。まず支出できる金額が都心に出やすい場所と都心では雲泥の差があります。 たとえば新宿で2DKマンションは12万円以上は当たり前ですが、新宿まで30分位のところでしたらアパートで7~8万円からも可能です。 まずは収入の安定したある程度のお給料がもらえる企業へ就職することを目標にして、それがかなったらその収入に合う場所で済むことを考えることが大切ですね。 食べ物も高いですよ。現在住んでいるところと比べるとびっくりするかも知れません。 住みたいなら良いお給料がもらえる仕事に付けるように頑張ってくださいね。

noname#260418
noname#260418
回答No.4

#3です。もし外国の人が ちょっとニガテな方でしたら、 中区とか近辺は避けたほうがいいかも。 中区 (横浜市) - https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%8C%BA_(%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82) わたしの住んでる場所、半分は外国人。 コンビニの店員さんから異国情緒ゆたかな。

noname#260418
noname#260418
回答No.3

わたしは横浜ですが、横浜は桜木町や 元町方面など観光地の写真だけ見ると クリーンで洒落た感じの都会に見えませんか。 そんなことないです。 あなたが都会に住みたいなら横浜はどうかな。 40年前からある銭湯や赤ちょうちんな居酒屋とか けっこう庶民的な感じ。 コンビニやデパート、スーパーや病院、 ヨドバシカメラや量販店はあるので日常生活に 困ることはないと思います。 アマゾンも当日に配送されるのでそこは大丈夫です。 たとえば横浜線沿いは開発されましたが、 緑区や二子玉川(東京)は閑静な住宅地で 車がないと大変かも。広くて家賃も安いと 思ったら駅からバスだったり場所によって ぜんぜんちがうので東京か、横浜でさがすより 電車の沿線で見たほうがいいと思いますよ。 武蔵小杉駅は川崎市ですが、電車が分かれてるので 自由が丘や渋谷まですぐです。 日吉駅は地方から来た若い子たちがたくさん 住んでますよ。 住所は横浜市でも2駅先が川崎市だったり、 電車がごちゃごちゃしてるので 面倒ですが、周辺の駅や交通の便で絞って さがしたほうがいいと思います。 横浜市だけではなく、川崎市や近辺もさがしてみると 選択肢が増えると思いますよ。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

男子か女子かによるのですが、女性と考えて回答します。 女の子の場合あまりにもボロだとまずいので家賃が高くなります。 23区はかなり高いので、東京なら市部がおすすめです。 八王子方面に小田急、西武、京王などの電車が走ってますので、その辺りなら新宿にもでやすく素早く帰れます。 一方横浜ですが、これまた広いんですよね。 いわゆる「横浜」と、地名だけのところもかなりあります。 都会っぽい横浜は一部だと思います。 あとはかなり田舎です。 23区の場合、今ならシェアハウスなんていいんじゃないでしょうか。 キッチンを使うとも限らないし、いきなり友達ができますから寂しくもないでしょう。 個人レベルではなく建物全体がシェアハウスのところもありますよ。 知ってるところは趣味に特化していて、光熱費含み83000円位です。 パッっ見高いですが、世田谷など都心に住める上お風呂は多分ユニットではないので生活の質が分譲クラスなのがいいですね。 都心の場合交通費が安くなるのも計算にいれるといいです。 就職が決まっているならそういうところもおすすめです。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

あまりにアバウトすぎます。東京と言っても、東京都のことなのか、区部なのか、それとも都心や副都心なのか。 横浜も相当な面積です。関内や桜木町、石川町あたりが市の中心部ですが、市の総面積は350平方キロくらいあったはずです。市街地から外れたところは丘陵地帯だったりします。

関連するQ&A