基礎代謝なんて意味のないものですよね?
最近の体重計で出てくる「基礎代謝」の数値なんて意味のないものですよね?
よくダイエットをするには基礎代謝を高めよう!なんて言いますが、基礎代謝というのは年齢によって決められた基準値×体重なだけということを知って驚きました。
知り合いが体重計を見ながら基礎代謝が上がった下がったなどと言っているのですがそれは単純に体重の増減であり、その人の本当の基礎代謝ではないということですよね?
その人の本当の基礎代謝は個人差で違いがあるのではないでしょうか?
基礎代謝が悪いので肥満になりやすいといいます
ではその人の本当の基礎代謝はどう計るのでしょうか?
筋肉量が多いと基礎代謝が高いなんて言いますが、計算式では「体重×その年齢の基礎代謝」なので意味がないような気がします。
では体脂肪率から筋肉量を算出してそれを基準に考えればいいのではないでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。