• ベストアンサー

茶箪笥のこの部分は何に使うのでしょうか?

茶箪笥を譲り受けましたが、画像のようにすのこが敷かれている部分があります(分かりやすいようにすのこをずらして撮影しています)。 ここには、本来何を置くためにこのような作りになっているのでしょうか? 細々したものの整理用に入手した茶箪笥なので、あんまり本来の使い方をすることは考えていないのですが、お分かりになる方教えてくださいませ。 追記:この茶箪笥をもっと黒っぽい茶色に塗り替えたいと思っています。DIYカテゴリーでもこの茶箪笥について質問させて頂きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27xxxxx
  • ベストアンサー率28% (124/441)
回答No.1

スノコの用途は、大抵の場合は通気確保が目的です。 通気を確保する事で家具の木材が呼吸できるので、防湿効果を期待できます。 多分、湿気を嫌う茶葉を入れていたのではないでしょうか。 茶箪笥の特性と普段は目につかない場所ですから、 用途の有効性を考えるなら、できれば塗装しないことも選択肢に入れてみて下さい。

fs64vvz
質問者

お礼

もうご回答が来るのを7割がた諦めておりましたが・・・、 なるほど、茶箪笥だけにしまってあるお茶が湿気ないようになのですね。 >用途の有効性を考えるなら、できれば塗装しないことも選択肢に入れてみて下さい。 はい、塗装の件での投稿で皆さまにご回答いただき、このまま使うことに決めました。 数日経って、自分の家に馴染んでくると、やはりいい買い物したなと思って愛着が湧いてきました。昔の家具は、いいものはよく出来ていると勉強になりました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A