- 締切済み
修正残高に埋める項目
簿記2級の解説でわからないことがあります。 問題 次の資料に基づいて、銀行勘定調整表を作成しなさい。作成方法は両者の残高を修正して一致させる方法によること。 (資料) 当店の決算日(平成X年3月31日)現在の当座預金勘定は845000円であったが、銀行から受け取った残高証明書の残高は873000円だった。原因を調査したところ、次の事実が判明した。 (1)得意先から売掛金の支払いとして当座預金に65000円が振り込まれていたが、決算日までに通知が届いていなかったので、未記入であった。 (2)仕入れ先に小切手46000円を振り出して買掛金を支払ったが、決算日以前に取り立てが行われていなかった。 (3)当座借り越しの利息10000円が当座預金口座から引き落とされていたが、決算日までに通知が届いていなかったので未記入であった。 (4)決算日の売り上げ代金73000円を当座預金に振り込んだが、銀行ではそれを翌日付けで記入していた。 回答は写真にあるとおりです(見辛いですが、すみません)。 質問なのは加算の左右と減算の左右にそれぞれ何を当てはめるかということです。 回答には加算の左側には「1.売掛金振込分 65000円」、減算の左側は「3.利息引き落とし分」となっていて、左側の修正残高が900000円となっています。 加算の右側は「4.翌日付預け入り分 73000円」、左側が「2.未取り立て小切手 46000円」となっていて、右側の修正残高も900000円となっています。 もしこれが「4.翌日付預け入り分 73000円」を左側に、「1.売掛金振込分 65000円」右側に間違って書いてしまったら、両者の修正残高が合わなります。 そのために左側と右側の修正残高がどちらも同じ金額になるよう、加算(減算)の左側と右側の( )を埋めなければならないのだと解釈しました。 しかし、修正残高が両者ともに一致させるように埋めようと思うと、右側と左側の修正残高をわざわざ計算して修正残高が合わなければ違う項目を埋めて再度ばならなくなり、時間がかかってしまいます。 効率良くそれぞれの( )部分を埋める方法はないでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18127)
(1)得意先から売掛金の支払いとして当座預金に65000円が振り込まれていたが、決算日までに通知が届いていなかったので、未記入であった。 決算日までに通知が届いていれば当座預金勘定が増えていたはず。 (2)仕入れ先に小切手46000円を振り出して買掛金を支払ったが、決算日以前に取り立てが行われていなかった。 決算日に取り立てが行われていれば残高証明書の残高は減っていたはず。 (3)当座借り越しの利息10000円が当座預金口座から引き落とされていたが、決算日までに通知が届いていなかったので未記入であった。 決算日までに通知が届いていれば当座預金勘定が減っていたはず。 (4)決算日の売り上げ代金73000円を当座預金に振り込んだが、銀行ではそれを翌日付けで記入していた。 決算日付けで記入していれば残高証明書の残高は増えていたはず。 ようするに内容をちゃんと理解していれば,間違いません。
お礼
お礼が遅くなりました。 参考になりました。こたえて下さってありがとうございます。