• 締切済み

絵を描ける、描けない

自己表現の手段として絵を描けるようになりたいと思っています。 スニーカーのデザインなどが好きなので靴の平面的な絵などは書いていた時期がありましたが長続きしません。たまに筆をとってみるものの、うまく形にすることができずもどかしいです。この一年以内に人物のデッサンをする機会があったのですがその時は結構うまく模写することができました 絵を描くのが得意な人は見たものや頭の中にイメージしたものを思い通りに描いているように見えるのですが、たくさん絵を描いているということ以外に、そのような人たちは脳や物の見方などに何か特性があるのでしょうか。訓練の仕方や「絵を描けなかった人」が描けるようになる手順、コツなどを教えていただけたら幸いです。 ・紙に赴くままに絵を描けるようになること ・pcでデザインやタイポグラフィに取り組むこと が目標です。

みんなの回答

noname#228046
noname#228046
回答No.2

好きなスニーカーを色々な角度で描くと良いと思います。 この形はこの角度ではこう見えるのか と沢山経験すると、 似た別のものを描く時も大体こんな形になるはずだと想像でき 自分で描いたものに違和感を感じ筆が止まる事を減らせると思います。 あと、想像で描く事は基本やめた方が良いようです。 画像検索などで似たアングルや形状のものを探して それをよく観察し質感や陰影を参考にした方が 自分で描いたものに違和感を感じてというパターンは減らせます。 沢山描くほどそのアングルの経験が増えて 思うままに描ける様になって行く様です。 それだけ練習するにはやはり好きなものを探して、 どんどん描く事が必要なんだろうと思います。 以上です。あまり参考にならなかったら申し訳ありません。

回答No.1

昔(子供時代)は想像で描いていましたね。 当然下手です。 歳を重ね絵を描く技術が向上すると今度は想像であまり描かなくなりました。 イメージしたものを思い通り描いているように見えますが、実は記憶したものを描いているだけです。 頭だけではなくて手や腕、手首などが覚えてしまっています。 ただし描かないでおくと忘れますけどね。 描きたい欲求が高まった時に鉛筆を握ると勝手に描くこともあります。 ・・・当然駄作ですが。。。 配色や構図とかも勉強でどうにかなりますが、沢山作品を観てそれらを観た時の感動とともに脳裏に焼き付けていくと勉強せずともセンスを磨くことが出来ます。 またほとんどのイラストを描く人は(似顔絵以外)いきなり下絵や着色はあまりしません。 あるテーマに沿って何通りか気が済むまで簡単な絵(アタリ程度)を描いて描きたいものを固めていきます。 この部分は講座やメイキングなどでは端折っていますけどね。。。 なので「絵を描ける」人でも紙に赴くままに絵を描ける訳では無いのです。 描いても出来上がるのは駄作かラクガキです。 ちなみに似顔絵はある程度「テンプレート」というその画家なりの描き方があって、それに沿って描くものです。 慣れないうちは方眼紙で描くとやりやすいですね。

関連するQ&A