- ベストアンサー
撮り鉄の問題とは?
- 撮り鉄のマナー違反は鉄道会社や近隣住民にとって頭の痛い問題です。
- 撮り鉄は口コミやネットで情報を広め、一定場所に集まる傾向があります。
- ゴミ問題や危険な場所への侵入などが主な問題点で、解決策として張り紙や講習会が考えられます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
☆抜粋➡カメラ屋さんで写真撮影の講習会をやって、最低限のマナーを教える。又、現地に有名な写真家さんが出向いて、マナーを実地で教えるとかしないと収まら ないような気がします。抜粋☆:そんな無料で、且つ、社会迷惑防止等を考えて、講習会企画等をされる、写真技術無料開放・講習会等は、はて何処にあるのでしょう、そもそも、”カメラ屋様単独店ショップ自身が大凡閉店店終い◎カメラは、買うけど、被写体選択等、自由でしょう。 ●”日和見的には、そんな見方でしょうが、本質は、誰もかも、個人エゴだけでしょう。 ●実は、日本人が対外的に、平和ボケとヒマ潰し&自分自身がしたい事に無我夢中だから、”エゴ中心だから、仮に、レアーケースでも、事故トラブルが、起きるまで、改善策等無いものでしょう。 End
その他の回答 (6)
- bravoo
- ベストアンサー率12% (21/173)
マナーってのは難しいですよね。たとえばタバコだってもっとマナー良く喫煙していればここまで厳しい世の中にはなりませんでした。やはり自分の欲求を優先させてしますんですよ。 撮影する人なら、少しでも良い写真、他人よりも良い写真と考えているうちにマナーとかルールとかはどうしようもなくなってしまうのでしょう。 ただ、気づいてくれる人もいるので張り紙や注意はすべきですね
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
ゴミ問題ばかりが問題ではないですよ。 鉄ちゃんも釣り人も共通だと思いますが、迷惑駐車! 身近な問題として釣り人の迷惑駐車に迷惑してます。 キチンとした駐車場があるのにポイントに近いところにかってに入ってきて停めておく。 そこが公園の敷地だというのに芝生で整備されたところに堂々と! 特に群馬ナンバーの車で釣りに来る人のマナーが一番悪いですね。 注意しても帰るふりをして30分くらいダラダラしてまたそのまま釣りに行ってしまうことも・・・ マナー云々の前に免許証を持っている人にとっての義務と常識を徹底して欲しいですね。
お礼
回答ありがとうございます。 違法駐車ですか。問題ですね。 しかし、これは教習所の学科教習でのことが半分あるように思え ます。私が通っていた伊豆の狩野川でも違法駐車で切符を切られ た地方の人がいました。オトリ屋さんの駐車場が目の前にあるの に歩くのがかったるいとか、笑っちゃいますね。 歩くのが億劫なら釣りなんか辞めちまえ。と思うのですが。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
写真展ではエントリー作品のうち、マナー違反の撮影で撮られたと思われるものは審査段階で除外するなどの方法を取っているところもあるようです。こういう撮影をする人の多くは自動車で撮影機材を積んで撮って回るだけなので、鉄道事業者に何の寄与もしていません。違法な撮影をすると思われるところにはフェンスを設置するなどし、その代りその列車の乗客に対しては撮影に協力するなど策が必要な時代になっているのではないでしょうか。
- tknkk7
- ベストアンサー率11% (378/3310)
●根本原因は、カメラ・ビデオ機器類の”急速な、先進的な技術向上にも、一因が有ります。 昔なら、とてもじゃぁ無いが”素人レベルで、列車・進行中の写真撮影など、考えもしていないし・出来ない状態でした。:シャッタースピードとか、録画機能等々。 ●単純には、スポーツ新聞の、動的シャッター連続写真等を想像すれば、お解りでしょう。 では、JR各社は、困ったなぁ~?だけでは、無くて、現在でも、十分に”公共機関特有の、法整備:線路内立ち入り禁止・往路進行妨害・ホーム黄色ラインより、はみ出さない事等々➡☆当然、罰則最高刑・懲役2年以上と規定されて居ります。問題なのは、マナー守るとか・・●ルールに従う事何て、生易しい事と違い、こう言う場合は、、”人間の命大事が、基本と考えて、対処をされる事なのでしょう。 ☆公共機関に関する危険予知意識+徹底した、防御壁・ガード壁乱立、マスコミ各社の過度な”取り鉄ファンへの刺激与える雑誌類へ最終的には各自治体・行政指導も対策必要です。
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
マナー違反と言っているうちは改善しないと考えています。 当たり前の事を当たり前にやってくれればそれで問題は解決ですが、それが出来ないから問題になっています。 つまり、個人の良心やモラルに任せたところで結果はでないと言うことでしょうね。 法的に罰則を強化して取り締まるのが一番だと思います。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2725/12280)
何かを一心不乱にできる人は割りと俺様ルールが強いと感じます。 そこに全く他人には関係のない写真を撮るまでの苦労を重ね、ここまでするのに相応の苦労をしてきたんだから、わずかなわがままぐらい流せよ、というのがルール違反の本音でしょうね。 問題の一定以上の収束にはその界隈の有名どころがルールを守り、啓蒙していくしかないと思いますが、そこまで影響力のある人は存在するんでしょうかね。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに無料で写真技術やマナーを教える講習会を開くのは難しい とは思いますが、それを釣り具業界はやりました。実績がありま す。それによって川、海にゴミを捨てる人は極端に少なくなりま したよ。ヨドバシカメラやカメラのさくらやなど量販店で開けば 逆に集客にも相乗効果で見込めるのではないでしょうか。