• ベストアンサー

内房線のD51撮影ポイント

今、JR東日本「ちばディスティネーションキャンペーン」の一環で内房線をSLが走っています。 今度の3連休に撮影をしに行こうと思っているのですが、いったいどこで撮影するのがいいのか・・・ 下記の条件であれば、この辺がいいだろうというオススメポイントがあったら教えてください。 ・車は日産ムラーノ  近隣の方、他にも迷惑にならないように駐車できるスペース ・真横視点ではなく迫ってくるように撮影できる場所  できたら蒸気を出しているところが撮りたい ・そんなに人がいないで、ぎりぎりに行っても場所が取れる所  子供が飽きるので30分くらいしか待てそうにありません。 ・背景はそれほどこだわりません。できたら、自然がいいです。 ・レンズが70-200mmF2.8L ISなので、そんなに遠くからの撮影はできません。 ・逆光ではない こんな都合のいい所ないでしょうか?(^^; 鉄道を撮るのは初めてですし、記念に撮りたいというレベルです。 でも、撮るならある程度ちゃんとした写真にしたい... オススメの場所ありましたら教えてください。 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

先ず、基本情報ですが↓ http://www.promochiba.jp/campaign/sl_event.html SLが先頭で走るのは 午前の1回だけです。(復路は最後尾になるだけ) 各駅での停車時間は↓なので http://ekikara.jp/newdata/detail/13010443/18.htm 大貫、浜金谷のいずれかをホームで見た方が宜しいかと。 次に「煙」ですが、SLは出発時の加速+上り勾配以外では「惰性」で走るので↓ http://otd12.jbbs.livedoor.jp/1207020/bbs_plain 行くなら、この辺でしょうね・・・(勾配表記載参照) あとは、↓で通過時間と太陽位置を計算するしかないです。 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F58%2F26.196&lon=139%2F57%2F12.06&layer=1&sc=6&mode=map&size=l&pointer=on&p=&MU.x=7&MU.y=11 館山の部分は下切れてますが・・・(地図は上が「北」です) 他には、駐車スペースは期待しない方がいいですね。 一般人+全国からSLファンが来ますので、場所は早い者勝ちです。 また、内房線は単線(上下線同じ線路)ですが電車の走る路線ですので 「架線柱(かせんちゅう)」の問題が有りますので 架線柱が列車の後ろになる場所を上手く見つけて下さい。 でもいい撮影ポイントには沢山のカメラが並んでるので 「人波?人塊?」を見つけるのも方法ですよ。

Antares
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 全国から来るんですか・・・ じゃあ、最終日の方がまだ空いてるのでしょうか? ホームですかぁ。やっぱり走ってる所がいいなぁなんて思ってます。 ちなみに、何時頃に行けば駐車スペース確保できるんでしょうか? 1時間や2時間前で確保できるんでしょうか? その程度ならDVD持って行けばなんとかなるかなぁなんて思ってます。 こういうのがどのくらい前にいかないと場所取れないっていうのが全くわかってないので相場がわかりません。 いい場所には人がいるだろうから線路沿いに南下して駐車スペース確保できそうな所を探すのがいいかもしれませんね。

その他の回答 (1)

  • syu181
  • ベストアンサー率31% (72/231)
回答No.2

撮影ポイント等はNO.1の方が回答されているので・・・。 撮影場所はいい場所になると数日前~前日の夜から場所取りが始まります。 1~2時間前では駐車スペースどころか、きちんと撮影できる場所さえないとおもいます。 いい写真にこだわらず、ある程度妥協することが大切です。 お子さん連れですと場所探しも大変でしょうし・・・。 お子さんが大きくて平気なら、少し遠いところに車を置いて、 歩いて探すのが一番いいとおもいます。 場所を探すときは遠方にいる人からも、 撮影の邪魔にならないか気をつけて下さいね。 中には気の荒い人がいて「邪魔だーーー!!!」なんて怒鳴られることもありますから・・・。

Antares
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなに前から場所取りするんですか・・・あまり興味のない私からするとびっくりです。 煙や蒸気はあきらめて、沿線のどこかしら必ず直前でも車止められて撮影できる箇所あると思うのでとにかく近くで撮れる場所探してみます。 モクモクしてるシーンさえあきらめれば、撮る場所はいくらでもありそうな気がします。 数人撮影者がいるような場所が妥協点としてはベストかもしれません。

関連するQ&A