- 締切済み
TV等で時折、一番子はこんなタイプ云々見ますが
TV番組等で時折、 『一番上の子は〇〇な性格で~』『上と下がいる子は~』『一番下の子は~』 と言っていたりしますが、皆様はそういうのを見ると、共感しますか?疑いますか? ちなみに私自身は、疑い目線です。 そういったネタでよく、一番上の子は気遣いが出来て優しいだかと聞きます。 一番下の子は甘え上手だとか聞きます。 私には姉が一人いて、下はいないので、 姉→一番上の子 私→一番下の子 に分類される訳ですが、件の『一番上、気遣い出来て優しい説』を聞く度、嘘つけと思ってやまないです。 一番上に該当する我が姉が、気遣いの出来る優しい人とは思えないからです。 自分については判りません。 というのも、 ・理由等事後にも説明一切無し藪から棒に無言でみぞおちパンチを喰らわされたり、私の意見聞く気0自分が一度父にやられたからという理由で鞄の中身をぶちまけたり(中学時代帰宅すると毎回)、父に押し付けられたが自分は頼み撤廃してもらったルールを「お前も味わえ」と一方的に押し付けたり(これまた中学時代/父は姉中3、私小6時他界)、理不尽。 ・私が他の事をしていようと(楽しみにしてた番組見てたり何だり)自分が今見せたければ無理矢理動画を再生する(すぐ傍での再生とはいえ、TVの音が掻き消され気味になる音量で) ・自分がやったら謝るかすら不明な、文句も一言で済む程度の些細なミスを、そこまで言うか?というぐらいなじる。 ・時々、一言で何年も忘れられない域のダメージの発言をする。 例:私高3受験鬱時、家庭の事情的に浪人は無理という話題からの「よっフリーター(笑)」←志望校落ちる前提。思い出すと未だに鬱。 例2:我が心理検査の結果、苦手な事に『目で見た情報を写す』とあったのを覗き「だから絵が下手なのか」←約一ヶ月前。毎日画力向上の為に描いていた落書きが、不安感や恐慌?から描けなくなった。 といった、 「気遣いや優しさがあったらしないやろ、確かに本人も性格悪いと称してるが」 な面ばかりだからです。 個人差は当然あるにしてもあまりに当てはまらないので、TV等でそういうのを見ると、データホンマかいなと思う次第です。 皆様は共感して見てますか?疑って見てますか?
お礼
回答ありがとうございます。 お疲れ様です…。