- ベストアンサー
保険医解約したほうがメリットがあると
原付を廃車にしようと思うのですが 私の入ってる任意保険の会社は 原付を廃車にしてから 保険医解約したほうがメリットがあると 説明を受けたのですが 他の保険会社でもそうなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
解約を行った(または満期を迎えた)任意保険(自動車保険)の割引等級を、将来引き継いで再契約できる「中断証明書」を発行してもらえる中断制度というものがありますのでこのことを言われているのではないでしょうか。 ※中断証明書の発行手続きは解約日または満期日から1年~5年以内(←保険会社によって異なる場合があります)で、中断証明書の有効期間は中断日(≒解約日または満期日)の翌日から「10年間」です。 ※中断証明書の発行には手数料などの費用は掛かりません。 この中断証明書の発行条件に、保険契約期間内(≒解約前または満期前)に車両の廃車または譲渡の事実が発生している事というものがありますので、先に任意保険を解約してしまうとこの中断証明書の発行手続きができなくなってしまいます。 ※市区町村役場などでナンバープレートを返納して廃車の手続きを行うと、○年△月□日に廃車したということを証明する書類(「再登録用の廃車証明書」など)が発行されると思います。任意保険の解約と同時に中断証明書発行の手続きを行いますので、そのときに任意保険の保険代理店(または営業課支社)にてその廃車証明書の控え(コピー)をとります。 以下蛇足ながら、任意保険の車両入替(契約車両の入れ替え)につきましては、原付の契約の場合には同じ原付同士でしかできないため、現在ご契約中の原付の任意保険の割引等級を125cc超or1[kW]超の普通自動二輪車や自動車(乗用車や小型貨物車など)と入れ替えることはできませんのでご注意ください。 ※原付の任意保険の中断証明書は将来契約を結ぶとき(割引等級を復活させるとき)にも原付で契約する場合にしか使用できません。 また、他に自動車を所有されている場合にはその自動車で契約しておられる任意保険に特約(オプション契約)で「ファミリーバイク特約」を付帯することによって、同居の親族または別居の未婚のお子様が保有・使用する原付(125cc以下/・1[kW])に個別に契約した場合よりも安い金額で保険を掛けることができます。 ※ファミリーバイク特約にはご自身のケガや死亡時の補償内容が異なる2タイプの契約があります。 ※ファミリーバイク特約の場合、所有者や使用者(≒バイクを運転する人)に制限がありますのでご注意ください。
その他の回答 (3)
- japaneseman5963
- ベストアンサー率22% (394/1789)
任意保険の解約タイミングのことなら 他の保険会社でも同じです。乗れる(ナンバー返却したら法律的にどうか?と言うことはありますが)間に 解約してしまうと、たとえ数時間のことでも事故れば、補償がうけられなくなるから。 という理由ですが。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4542/11220)
事故を起こして医師の治療を受けているとか? 未経験ですが 元が分からない 保険医 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%DD%B8%B1%B0%E5 国民・健康保険を適用できる医師 医者との契約を解約する? どんな契約? 治療中の医療報酬の関係であれば 医療保険に関する内容になるので保険会社の都合では無いと思います 例えば ギリギリまで使った方が負担は少なくて済む 場合によっては保険が効かず10割負担になってしまうのかも知れない どの保険会社でも同じであって欲しいが保険会社担当者はそこまで親切にする必要は無い 再加入を期待すればアドバイスも好印象だと思います 役所の手続きには そういうものが多いと思うので 趣味・車のカテゴリーで回答は難しいと思います
お礼
ご回答ありがとうございました。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
保険医とは何ですか? 原付のとは関係ありませんが.......
お礼
ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。