• ベストアンサー

官僚はしたたか?年金一元化で官民格差解消は建前か

http://www.sankei.com/life/news/150824/lif1508240007-n1.html?view=pc 官民格差を目的とした年金一元化。 しかし、本当は、共済年金(官僚の年金)の財源が怪しくなってきたので、年金制度を統合することで、厚生年金(民間サラリーマン)の年金のポケットに手を突っ込もうとしている、という指摘があります。 やはり官僚はしたたかな生き物だということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.1

zxcv3636 さん、こんばんは。 そんなことはいつも同じことでしょう。やっぱり仕掛けてましたか?毎度おなじみです。

noname#222308
質問者

お礼

うーん。現在の時点では、共済組合自体は存続していて、公務員厚生年金の実施機関として機能しています。 ですから、今はまだ、財布のポケットは同じではないのですが、、、、 これから庶民の目を盗んで、徐々に、小出しに、制度を改変していって、結局は民間労働者の年金のポケットに手を突っ込むのではないかと、 私は疑っています。 小難しい試験を通ってきた官僚は、そういう意味では天才なんですよね。 それよりも、最低賃金と生活保護の逆転現象を何とかして欲しいと思います。看板だけは解消したように見せかけ、中身は逆転したまま。いかにも官僚的です。 年金制度にせよ、生活保護制度にせよ、真面目に汗水垂らして働くのがバカバカしくなる人がいるのは当たり前です。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

官僚もサラリーマンもそうですが、組織で働く人というのは「これでは後々困るだろう。いじめになっているかも?」というところに思い至る人は案外と少ないのかもしれません。

noname#222308
質問者

お礼

ありがとうございました。年金制度が破綻しないといいのですがね。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.2

50代♂大阪在住 逆だと思うが…民間企業が減り、非正規雇用者が正規雇用者を上回り? 地方公務員の数が増してる現状です。 こちらの状況は…都市銀行が1つ、大手企業が3つも倒産、それに付随 する中小企業や町工場も潰れ…公的保健が危機的状況に成っています。 本年度の新卒者は、その殆どが公務員とフリーターに成っています。 ハローワークは、ここ数年間、非正規雇用ばかり?紹介しています。

noname#222308
質問者

お礼

ありがとうございました。年金制度が破綻しないといいのですがね。

関連するQ&A